TELEVISION GREATEST HITS 全195 曲

CONTENTS

"TELEVISION GREATEST HITS"とは……

Vol.1

Vol.2

Vol.3

戻る


"TELEVISION GREATEST HITS"とは……

 アメリカで作られたCDで、内容は「懐かしのドラマとアニメのテーマ曲全集」です。すなわち50年代〜70年代にアメリカで人気のあったドラマとアニメのテーマ曲ばかりを集めたCDなのですが、わたしたちが子ども時代にさんざん放映されたものが大多数だもので、日本人にとっても「懐かしのドラマとアニメ」でもあるのでした。
 わたしはこのCDに夢中になってしまい、独自に自作のライナーノーツを作ってしまっていたのです。
 最初は手書きコピーでしたが、次にワープロになり、とうとうここまで持ってきてしまったのでした。
 ライナーノーツのデータは、すべて1985年当時のものです。本国版ライナーノーツを執筆したのは、制作総指揮のスティーブン・ゴットリーブで、彼は、当時29歳の青年でした。このCDの成功がきっかけで、以後、TV番組のテーマを当時の音源で集めたCDが大流行したようで、数限りないこの手のものが出ております。
 ただし、このCDの特徴は、それらの類似CDとはまったく違っています。その違いを一口で言ってしまうと、ひたすら自分のこだわりとトリビア趣味を前面に押し出したものだ、ということです。日本で言うと「おたく」になるのでしょうか。日米の文化が、ここに錯綜する気がいたします。
 このCDは、日本ではCBSソニーがVol.1とVol.2 を2枚組みで出し(現在は、廃盤の模様。ライナーノーツを書いたのは、誰だかわかりませんが、おそらく本国版の翻訳と思われます)、かつ、姉妹盤として日本の番組のものを集めたCDも出ています。こちらのライナーノーツは、『週刊TVガイド』の記者が書いており、泉麻人が企画に協力したようです。
 Vol.3 に関しては、日本盤は未発売。また、時代が比較的新しいこともあって、未放映が多く、資料の不足はやむをえない、とあきらめてください。ちょうど、外国ドラマがエアポケットに入ったかのごとく、人気が凋落していた時期でもありました。
 現在は、第何次だかは知りませんが、ふたたび外番ブームなのだそうで、妙に外番のムックも出ていますが、わたしがこのライナーノーツの手書き版を、最初に作成した当時('92年頃だ) は、ほとんど資料がなかったのです。だけど、今だって、あんまり事情はかわんないよなあ〜。

※参考文献 ・『スーパー・トリビア辞典』 研究社
・『ザッツTVグラフィティ』乾 直明 フィルムアート社
・『アニメーションのギャグ世界』森 卓也 奇想天外社
・本国版TELEVISION GREATEST HITS Vol.1 (TeeVee Toons) ライナーノーツ
CREDIT EXECUTIVE PRODUCER: Steven Gottlieb
Produced by: David Erlanger, Dan Radlauer and Todd Manson in association with Lonetown Productions


Vol.1

1. Captain Kangaroo (Paffin' Billy)   Edward White曲

日本未放映
本国放映='55 〜'84
*「キャプテン・カンガルー」とは、アメリカの「ドラエもん」+「ノッポさん」のような子ども向けキャラクター(演じているのはボブ・キーシャン)番組らしい。でっかいポケットの付いたコートに身を包んだキャプテンとヒュー・ブランナム演じるアマチュア発明家にして農夫のミスター・グリーンと人形(パペット)たちで繰り広げるシリーズ。

2. The Little Rascals (Good Old Days)  Roy Shield 曲

邦題「ちびっこギャング」NET(テレビ朝日)系で'61 年より放映
本国放映='49 〜'57
*NET では、'62年にも同タイトルのコメディを放映しているが、こちらの原題はOur Gang Comedy 。「ちびっこギャング」はOur Gang Comedyシリーズのプロデューサー、ハル・ローチが、'20〜'30年代にアメリカの地方映画館で上映されていたコメディ・シリーズをTV用にして、放映したものらしい。テーマを作曲したRoy Shield (ロイ・シールド)はハル・ローチ・スタジオで作曲家兼指揮者として「ローレル&ハーディ」などの音楽を担当した。

3. The Flinstones   Hanna, Barbera & Hoyt Curtin曲

邦題「強妻天国/原始家族」フジ系で'61年に放映
本国放映='60 〜'67
*Hoyt Curtin(ホイト・カーティン)は、Hanna & Barbera(ハナ&バーバラ。アニメーター)と組んで、このプロダクション制作のアニメのテーマをいつも書いている。

4. The Woody Woodpecker Show  G.Tibbles & R.Idriss曲

邦題「ウッド・ペッカー」NTV 系で'61 年より放映
本国放映='57 〜'58
*「ウッド・ペッカー」は'40年代にウォルター・ランツが作った劇場用短編アニメで、本国でウッド・ペッカーのあの声をやっているのは、ランツの奥さん、グレイス・ランツ。

5. Bugs Bunny Overture  Jerry Livingstone & Mark David曲

邦題「バッグス・バニー・ショー」MBS(毎日放送)系で'61年に放映
本国放映='60 〜'62
*日本では、他のワーナー・アニメ・キャラクターと一緒に、それぞればらばらにされて、キャラクター・シリーズ三本立てのような形で放映。いずれも'40年代の劇場用短編アニメをTV用に作りなおした番組。

6. Casper, The Friendly Ghost  Jerry Livingstone & Mark David曲

邦題「お化けのキャスパーちゃん」
本国放映='63 〜'70
*「バッグス・バニー・ショー」と同じ作曲家コンビによるテーマ。このコンビは他に「サーフサイド6」、「サンセット77」、「ハワイアン・アイ」のテーマも作っている。キャスパーは、ジョー・オリオロとサイ・ライトの二人のアニメーターが'40年代に劇場用短編アニメとして生み出したキャラクター。

7. Felix the Cat    Winstone Sharples曲

邦題「フェリックス君の冒険」NHK で'60 年に放映
本国放映='60 〜'65
*元は、オットー・メスマーの作った劇場用アニメーションで1919年に初登場。TVへの初登場は1928年と古いが、レギュラー番組となったのは'60年。このとき作ったのは「キャスパー」と同じジョー・オリオロ。テーマを作ったWinstoneSharples(ウィンストン・シャープレス) は「マイティ・ハーキュリー」のテーマも作っている。

8. Popye    Summy Lerner曲

邦題「ポパイ」KRT (TBS) 系で'59 年、NHK で'62年、他何度も放映
本国放映='57 〜'63
*元は劇場用短編アニメとして、フライシャー兄弟(ディズニーのライバルとして有名。同じく劇場用短編アニメの「スーパーマン」や長編アニメ「バッタ君街へ行く」を作った)が作ったドル箱キャラクター。TVヴァージョンを作ったのはハナ&バーバラ・プロダクション。全200話近く作られたと言う。

9. Yogi Bear    Hanna, Barbera & HoytCurtin曲

邦題「クマゴロー」NET(テレビ朝日) 系で'64年放映
本国放映='60 〜'63
*「珍犬ハックル」から独立したアニメ・シリーズ。ハナ&バーバラはMGMで「トム&ジェリー」を作ったコンビ。'50 年代からTV用のオリジナル・アニメを作りはじめ、フル・アニメより安価な、2コマ撮りや3コマ撮りを重視した娯楽第一主義の制作方針で、アメリカTVアニメ業界のトップを走ってきた。
 因みに日本でこの3コマ撮りを初めて導入したのは、東映動画のTVアニメ「狼少年ケン」。作ったのは、手塚治虫のアシスタントからアニメーターに転身した月岡貞夫。
 このセル画の枚数を更に節約した6コマ撮りという暴挙をなし遂げたアニメーターは、虫プロの社長が手塚治虫だった頃にその下で「悟空の大冒険」を作った出崎統で、彼は「エースをねらえ」と「あしたのジョー」でそれをやった。

10. Magilla Gorilla    Hanna, Barbera & Hoyt Curtin曲

邦題「ゴリラのゴンちゃん」TBS 系で'66 年に放映
本国放映='65 〜'67
*これもハナ&バーバラのアニメ。

11. Top Cat    Hanna, Barbera & Hoyt Curtin曲

邦題「どらねこ大将」NET(テレビ朝日) 系で'63年に放映
本国放映='61 〜'62

12. The Jetsons    Hanna, Barbera & Hoyt Curtin曲

邦題「宇宙家族」NHK で'63 年に放映
本国放映='62 〜'63

13. Fire Ball XL-5   Barry Gray曲・詞

邦題「宇宙冒険XL-5」フジ系で'63 年に放映
米国放映='63 〜'65
*イギリス製のパペット・アニメ。「スーパー・マリオネーション」と呼ばれたワイヤーとプラモデルによる特殊効果とパペットのドラマを見せ所にしていた。

14. Howdy Doody    Robert E Smith & Edward Keane 曲・詞

日本未放映 本国放映='47 〜'60
*テーマを作った片割れのRobert E Smith(ロバート・E・スミス)はバッファロー・ボブ・スミスの愛称でラジオの司会・脚本・歌作りをこなしたマルチ・タレント。Edward Keane(エドワード・キーン)は、Howdy Doodyのプロデューサー。二人のコンビは、この番組のなかで、2343に及ぶ子どもの歌を作った。パペットを使った子ども番組の草分けであり、子ども番組におけるパペットの人気を確立させたとも言われている。

15. The Beverly Hillbillies    Paul Henning曲

邦題「じゃじゃ馬億万長者」NTV 系で'62 年放映
本国放映='62 〜'71 Filmways制作
*作者のPaul Henning(ポール・ヘニング)がテーマを作曲。次に続くPetticoat Junction(「ペチコート作戦」)、Green Acres(「農園天国」)は共に同じポール・ヘニングの作品で同タイプのコメディ。アメリカでは、'60年代の代表的な人気コメディとなった。

16.Petticoat Junction   Paul Henning曲

邦題「ペチコート作戦」TBS系で'64 年に放映
本国放映='63 〜'71 Filmways制作

17. Green Acres    Vic Mizzy 曲

邦題「農園天国」NHKで'67 年に放映
本国放映='65 〜'72 Filmways制作
*「じゃじゃ馬億万長者」「ペチコート作戦」と同じポール・ヘニングの作品だが、テーマはこの「農園天国」だけ、なぜかVic Mizzy(ヴィック・ミッシー)が作曲。ヴィック・ミッシーは「アダムス・ファミリー」(TV放映時の邦題は「アダムスのお化け一家」) や「シャーリー・テンプル・ショー」などのTVのテーマ以外にも、映画音楽などを手掛けている。

18. Mr. Ed   Jay Livingstone & Ray Evance曲・詞

邦題「ミスター・エド」KTB(フジ系) で'62 年放映
本国放映='61 〜'65 Filmways制作
*「じゃじゃ馬億万長者」、「ペチコート作戦」、「農園天国」と同じプロダクションFilmways制作で、テーマを作ったJay Livingstone(ジェイ・リビングストン) のプロデュース。しゃべる馬の声をやったのは、アメリカではアラン・レインで、日本では三遊亭小金馬。

19. The Munsters   Jack Marshall 曲

邦題「マンスターズ」フジ系で'65年放映
本国放映='64 〜'66 ユニバーサル制作
*藤子不二雄の「怪物くん」とよく似た設定のコメディ・ドラマ。テーマは元はインストルメンタルだったが、子ども向けのレコードで出す際、プロデューサーが詞を付け、更に、ブッチ・パトリックが別の詞を付けてロック調にアレンジし、「エディになにがおこったか?」というタイトルにして出した。

20. The Addams Family    Vic Mizzy 曲

邦題「アダムスのお化け一家」東12Cで'68 年に放映
本国放映='64 〜'66 Filmways制作
*アメリカ「プレイ・ボーイ」誌に掲載されていた一コマ漫画のTVドラマ化。テーマは'90年代に入って劇場映画にリメイクされたときにも使用され、日本では車のCMにも使われた。

21. My Three Sons    Frank De Voy曲

邦題「パパ大好き」フジ系で'61年放映
本国放映='61 〜'73
*テーマを作曲したFrank De Voy (フランク・デ・ヴォイ) は、TVでは他に「ゆかいなブレディ家」などを作った。また、「ロンゲスト・ヤード」、「ハッスル」などの映画音楽も作っている。

22. Donna Reed Show    Williams Loose & John Seeley曲

邦題「うちのママは世界一」フジ系で'59年放映
本国放映='58 〜'66
*テーマを作ったコンビは「わんぱくデニス」でも有名。'62年に「ジョニー・エンジェル」でゴールデン・レコードに輝いたシェリー・フェブレーが娘役で出演していた他、My Dad でヒットを飛ばしたポール・ピーターソンが息子役で出演。ドナ・リードは「地上より永遠に」でオスカーを受賞。

23. Leave It To Beaver   David Kahn, Melvyn Leonard & Mort Greene 曲

邦題「ビーバーちゃん」NTV系で'59 年放映
本国放映='57 〜'63
*この番組のテーマはオリジナルではなくThe Toy Paradeという曲を使っている。番組は日本でも人気があった。

24. Dennis The Manace    Williams Loose & John Seeley曲

邦題「わんぱくデニス」NET(テレビ朝日)系で'60 年放映
本国放映='59 〜'63
*ハンク・ケッチャムの新聞漫画を脚色した番組。ジェイ・ノース演じるデニス・ミッチェルと相棒の犬ラフを主人公にしたドタバタ喜劇。

25. The Many Loves of Dobie Gillis   Max Shulman & Lionel Newman 曲

邦題「ドビーの青春」KRT (TBS) 系で'60年放映
本国放映='59 〜'63
*「ショーほど素敵な商売はない」「ハロー・ドーリー」のオスカー作曲家Lionel Newman (ライオネル・ニューマン)とコンビを組んだMax Shulman (マックス・シャルマン)はこの作品の原作者でもある。彼は'53年に"The Affairs of Dobie Gillis"という映画の原作としてこの作品を書き、'59年にTV用として書き直した。

26. The Patty Duke Show   Sid Ramin ・Bob Wells 曲

邦題「パティ・デューク・ショー」TBS系で'64 年放映
本国放映='63 〜'66

27. Dick Van Dyke Show    Earl Hagan曲

日本未放映
本国放映='61〜'67
*脚本家やプロデューサーが番組出演者として登場する形のシチュエーション・コメディ。Dick Van Dyke (ディック・ヴァン・ダイク)はディズニーのミュージカル映画「メリー・ポピンズ」で煙突掃除夫と銀行の頭取役を演じた。テーマを作ったEarl Haganは「アンディ・グリフィス・ショー」(「メイベル110番」)や「モッズ特捜隊」「すてきなアン」のテーマも作っている。

28. Gilligan's Island (The Ballad of Gilligan's Isle)   Sherwood Schwartz詞・George Wyle曲

邦題「ギリガン君SOS」NTV系で'66 年放映
本国放映='65 〜'67 ユナイティッド・アーティスト制作
*主題歌の作詞者Sherwood Schwartz(シャーウッド・シュヴァルツ)の作品。彼は他に「ゆかいなブレディ家」も書いた。

29. McHale's Navy    Axel Stordahl 曲

日本未放映
本国放映='63 〜'67
*アーネスト・ボーグナイン主演のミリタリー・コメディ。曲を作ったAxel Stordahl アクセル・ストーダールは作曲家であり、指揮者であり、アレンジャーであり、トランペット奏者。F.シナトラ、エディ・フィッシャー、ビング・クロズビー、ジャック・ベニー、ダイナ・ショア、ディーン・マーティン等々と仕事をした。

30. I Dream of Jeannie    Buddy Kaye詞・Hugo Montenegro 曲

邦題「可愛い魔女ジニー」MBS(毎日放送)系で'66 年放映
本国放映='65 〜'71
*宇宙飛行士と魔女の取り合わせによるコメディ。シドニー・シェルダンが設定を作ったことは、けっこう有名らしい。作曲者のウーゴ・モンテネグロは、「続・夕陽のガンマン」等のマカロニ・ウェスタンをはじめ、クリント・イーストウッド主演のマカロニ風ウェスタン「奴らを高く吊るせ」のサントラ・カヴァーでヒットを飛ばした。

31. I Love Lucy    Harold Adamson詞・Eliot Daniel 曲

邦題「アイ・ラブ・ルーシー」NHKで'57 年に放映
本国放映='51 〜'61 CBS 制作
*ラジオ番組で人気が出て、TVに出演するようになったルシル・ボールが実の亭主デジ・アーネスと夫婦役を演じた。このテーマ曲は、'77年に、ディスコ・ヴァージョンとなり、「ディスコ・ルーシー」というタイトルでシングル・ポップ・チャートの24位についている。

32. The Andy Griffith Show   Earl Hagen曲

邦題「メイベリー110番」NTV 系で'64 年から放映
本国放映='60〜'68 CBS 放映
*メイベリーN.C.という小さな町を舞台にして、アンディ・グリフィス演じるアンディ・テイラーという保安官を中心に繰り広げられる市井のコメディ。息子役のロニィ・ハワードは番組のディレクターだった。

33. Star Trek    Alexander Courage 曲

邦題「宇宙大作戦/スタートレック」NTV系で'69 年から放映
本国放映='66 〜'69 NBCの要請でパラマウント制作
*アレクサンダー・カレッジはボストン・ポップスのアレンジャー。この曲は'75年に、チャールズ・ランドルフ・グリーンがカヴァーを出して、ヒットチャートに登場。'76年には、ディオダトーのヴァージョンが27位に入った。

34.Lost in Space    John Williams 曲

邦題「宇宙家族ロビンソン」TBS系で'66 年に放映
本国放映='65 〜'69 20世紀フォックス制作
*「スター・ウォーズ」、「ET」、「スーパーマン」のジョン・ウィリアムズです。

35. The Twilight Zone   Marius Constant 曲

邦題「未知の世界/ミステリー・ゾーン」NTV 系で'60 年から放映 本国放映='59 〜'66 CBS系で放映
*原作者のロッド・サーリングがホスト役で登場した番組。テーマ曲は、'80年に入って、マンハッタン・トランスファーのカヴァー・ヴァージョンがポップチャートで30位にランクされた。作曲者のマリウス・コンスタントはクラシックの作曲家。

36. Alfred Hitchcock Presents     Alexander Gounod曲

邦題「ヒッチコック劇場」NTV 系で'57年から放映
本国放映='55 〜'65 ユニバーサル制作
*あまりに有名なこのテーマ曲は、アレクサンダー・グノー作曲のバレエ音楽「人形の葬送行進曲」を使ったもの、と言われる。作曲者のグノーについては、しばしばフランスの宗教音楽家シャルル・グノーの経歴をそのまま書かれるが、ファースト・ネームが違う。はたして同一人物なのか否か、まったく不明。

37. Superman   Leon Klaskin曲

邦題「スーパーマン」KRT(TBS) 系で'56 年放映
本国放映='51 〜'57フラミンゴ制作
*この曲は、TVシリーズのために作られたもの。アニメ版・映画版は、それぞれ違うテーマ曲である。ただ、いずれも、フライシャーが製作したアニメに沿った曲筋になっている。「スーパーマン」は'38年にコミックでデビュー、'40 年にラジオシリーズとなり、'41年にフライシャーがアニメ化。'48 年と'50 年に、連続活劇(シリアル)が作られた。

38. Batman    Neal Hefti曲

邦題「バットマン」フジ系で'66年から放映
本国放映='66 〜'68 20世紀フォックス制作
*この曲はさまざまなカヴァーが出ている。ヘフティ自身のヴァージョンは、'66年のチャートで41位。ベンチャーズが同年42位、ジャン&ディーンが66位、ザ・マーケッツが17位のランキングだった。

39. Flipper    B. Dunham 詞・Henry Vars曲

邦題「わんぱくフリッパー」フジ系で'66 年に放映
本国放映='64 〜'68 MGM 制作
*この歌は一時期少年少女合唱団のレパートリーによく使われていた。再放映以後は(おそらく日本製の)別のテーマになっていたように記憶している。

40. Combat   Leonard Roseman 曲

邦題「コンバット」TBS系で'62 年放映 本国放映='62 〜'67
*リック・ジェイソンとビック・モロー主演の戦争ドラマ。TBSのスタッフはやたらにこの曲がお気に召しているようで、クイズだのバラエティだのになると、必ずと言っていいほどBGMに使われる。作曲者は、他に「特攻ギャソンゴリラ」や「ドクター・ウェルビー」も作った。

41. The Rifleman   Herschel Burke-Gilbert曲

邦題「ライフルマン」KRT (TBS) 系で'60 年放映
本国放映='59 〜'62
*チャック・コナーズ主演の西部劇。

42. Bonanza   Ray Evans & Jay livingston曲

邦題「ボナンザ/カートライト兄弟」NTV 系で'60年に放映
本国放映='59 〜'72 NBC 制作
*「Mr.エド」のコンビの曲。アル・カイオラのヴァージョンで'61年のポップチャートで16位にランキング。このコンビは、「モナ・リザ」と「ボタンとリボン」でアカデミー賞を受賞。また、「ドリス・デイ・ショー」で「ケ・セラ・セラ」の大ヒットを飛ばす。

43. Branded    Alan Alch 詞・Dominic Frontiere曲

邦題「荒野の流れ者」フジ系で'66 年に放映
本国放映='65 〜'66
*「ライフルマン」同様、これもチャック・コナーズ主演の西部劇。ドミニク・フロンティアは、他に、「頭上の敵機/爆撃命令」「アウター・リミッツ」「ラット・パトロール」等を作っている。

44. F-Troop   Irving Taylor 曲

邦題「腰抜け中隊」TBS系で'68 年放映
本国放映='65 〜'66 WB制作
*作曲者のアーヴィング・テイラーはジョナサン・ウィンターズ、ジャック・ベニー、グルーチョ・マルクスの研究書を書いている。

45. Rin Tin Tin   Stanley Keyana曲

邦題「名犬リンチンチン」NTV系で'56 年に放映
本国放映='54 〜'59
*第101騎兵隊に引き取られた孤児のラスティ少年と愛犬リンチンチンの冒険ドラマ。作曲者は「第8救助隊」のテーマも作っている。

46.Daniel Boone   Vera Maston 詞・Lionel Newman曲

邦題「西部の王者ダニエル・ブーン」NET(テレ朝)系で'56 年に放映
本国放映='64 〜'70 20世紀フォックス制作
*主役のフェス・パーカーは、'55 年にディズニーランドでデイビー・クロケットのシリーズを演じた。オスカー作曲家であるライオネル・ニューマンは、歌手のランディ・ニューマンの叔父にあたり、長い間、20世紀フォックスの音楽監督をやってきた。

47.Wild Wild West  Richard Markowitz 曲

邦題「ワイルド・ウェスト」フジ系で'65年に放映
本国放映='65 〜'70 CBS 制作
*ウェスタンとスパイ物の中間のような作品。ジェームズ・T・ウェストにロバート・コンラッド、相棒のアルテムス・ゴードンをロス・マーチンが演じた。「西部の反逆児」も同じ作曲家による。

48.The Lone Ranger   Rossini 曲

邦題「ローン・レンジャー」KRT(TBS) 系で'58 年放映
本国放映='49 〜'57
*ロッシーニ作曲の歌劇「ウィリアム・テル」序曲。この番組のテーマ曲としてのほうが、有名になったような……。

49.Happy Trails   Dale Evans曲

邦題「ロイ・ロジャース」
本国放映='52 〜'57
*このテーマは"The Roy Rogers Show" のエンディング・テーマだったもの。日本版は、どちらも「ロイ・ロジャース」というタイトルだが、おそらく、"Happy Trails"は"The Roy Rogers Show"の後番組だろう。作曲者のデイル・エヴァンス自身の歌であるが、彼女は、実は、本名をフランシス・オクタビア・ロジャースといって、ロイ・ロジャースの奥さんである。

50.Mission; Impossible   Lalo Schifrin 曲

邦題「スパイ大作戦」フジ系で'67年に放映
本国放映='66 〜'73 CBS 制作
*「おはよう、フェルプス君」で、日本でも人気があったスパイドラマ。テーマ曲は、'68年のヒットチャートで、41位に入り、14週連続でトップ100にランキングされていた。LPもアルバムチャートで60位に入った。

51.The Man from U.N.C.L.E.   Jerry Goldsmith曲

邦題「ナポレオン・ソロ」NTV 系で'64 年に放映
本国放映='64 〜'68 MGM 制作
*「007 」シリーズをギャグにしたようなドラマで、日本では、相棒のイリヤ役の声を演じた野沢那智人気が大ブレイク。テーマ曲を作ったジェリー・ゴールドスミスは「わが家は11人」「名探偵ジョーンズ」などのTVドラマだけでなく、「オーメン」をはじめとする映画音楽でも大活躍している作曲家だが、どういうわけか、ジョン・ウィリアムスとしょっちゅう間違われる。この現象は日本だけでなく、アメリカでも同様らしく、このCDアルバムの本国版ライナーノーツでも、しっかり間違われている。

52.Get Smart  Irving Szathmary曲

邦題「それゆけスマート」NET(テレ朝)系で'66 年に放映
本国放映='65 〜'70
*日本では「危機一発」という番組で、「ハニーにおまかせ」Hanny Westと二本立てで放送。原案と原作は、ともにメル・ブルックスとバック・ヘンリー。

53.Secret Agent Man   P.F. Sloan & Steve Barry曲

日本未放映と思われる
本国放映='65〜'66
*'66 年のポップチャートで、ジョニー・リバーのヴァージョンが3位に入り、11週連続でランキングされた。ベンチャーズのヴァージョンは同年54位。

54.Dragnet  Miklos Rozsa & Walter Schumann曲

邦題「ドラグネット」NTV 系で'57 年に放映
本国放映='52 〜'70 ユニバーサル制作
*制作・監督・脚本・主演はすべてジャック・ウェッブ。二部構成のテーマ曲の最初の部分を作ったのは、ミクロス・ローザで、1947年に"The Killers" (邦題不明。ヘミングウェイ原作の「殺人者たち」と関係ありや?)という映画のために作った。レイ・アンソニー・オーケストラの演奏で、1953年のポップチャートで3位にランキング。

55.Perry Mason   Fred Steiner曲

邦題「ペリー・メイスン」フジ系で'59年から放映
本国放映='58 〜'66 CBS 制作
*アメリカ本国だけでなく、日本でも長寿番組となった、レイモンド・バー主演、E.S.ガードナー原作のミステリードラマ。

56.Adam-12   Frank Comstock曲

邦題「特捜隊アダム12」フジ系で'70年に放映
本国放映='68 〜'75
*「ドラグネット」のジャック・ウェッブのプロデュースによる、ロス市警のベテラン警官ピートと新米のジムのコンビを主人公にした警察ドラマ。テーマを作ったフランク・カムストックは、「ロッキーとゆかいな仲間」などのテーマも作った。

57.The F.B.I.  Bronislaw Kaper 曲

邦題「F.B.I./アメリカ連邦警察」TBS系で'65 年放映
本国放映='65 〜'74 WB制作
*実際のFBIの事件録をもとにして作った犯罪ドラマ。

58.Hawaii 5-0  Mort Stevens曲

邦題「ハワイ5-0」フジ系で'70 年に放映
本国放映='68 〜'80
*ハワイを舞台にした探偵ドラマ。テーマ曲は、おなじみベンチャーズの演奏で'69年のポップチャートの4位になる。

59.77 Sunset Strip   Jerry Livingstone & Mark David曲

邦題「サンセット77」TBS 系で'60 年放映
本国放映='58〜'64 WB制作
*「バッグス・バニー・ショー」のコンビによるテーマ曲。'59年のポップチャートでは、ドン・ラルケの演奏により69位に入る。同年、同番組で人気を得たエド・バーンズ演じるクーキーことジェラルド・ロイド・クークソン三世というキャラクターを歌にした「クーキー、君の櫛を貸してくれ」が4位に入っている。

60.Surfside 6   Jerry Livingstone & MarkDavid曲

邦題「サーフサイド6」TBS 系で'61年放映
本国放映='60 〜'63 WB制作
*「サンセット77」が当たったので、柳の下のドジョウをねらったワーナーのドラマ。曲も同じコンビ。

61.Ironside   Quincy Jones曲

邦題「鬼警部アイアンサイド」TBS系で'69 年放映
本国放映='67 〜'75 ユニバーサル制作
*車椅子のヒーローでおなじみ、レイモンド・バー主演のミステリードラマ。クインシー・ジョーンズはマイケル・ジャクソンの「スリラー」等のプロデューサー。"We are the World"も彼のプロデュース。

62.Mannix   Lalo Schifrin 曲

邦題「マニックス特捜網」NTV系で'68 年に放映、後東京12CHでも放映
本国放映='67〜'85 年現在放映中
*「スパイ大作戦」「外科医ギャノン」の作曲者による。

63.The Mod Squad  Earl Hagan曲

邦題「モッズ特捜隊」東京12CH(テレビ東京)で'69年に放映
本国放映='68 〜'73
*「メイベリー110番」「ディック・ヴァン・ダイク・ショー」の作曲者による。それぞれスネに傷持つ三人の若者が、ロス市警の協力隊として活躍する。

64.The Tonight Show (Johnny's Theme)  Paul Anka & Johnny Carson 曲

日本未放映と思われる
本国放映='63 〜'85 年現在放映中
*長寿トーク番組。ホストのジョニー・カーソンがポール・アンカの協力を得て作曲。

65.The Late Late Show (Synchopated Clock)  Leroy Anderson曲

*地方局に共通して流されるシンジケートの深夜映画番組。テーマ曲はクラシックの「シンコペーテッドクロック」

戻る  Vol.2  Vol.3