魔女のミクロコスモス 3

The microcosmos of a wicca 3

ラベンダー物語

 ラベンダーにはいろんな種類がありますが、うちのは、あまり大きくなりません。品種はイングリッシュ・ラベンダーの一種らしいけどよくわからないです。生協の共同購入で鉢植えを買いました。
 

 下は2000年の6月1日に花穂を採取したあとの茎を取って、挿し木したもの。8月1日頃急に横に倒れたと思ったら、たくさん小さな新芽が出てきていた。

      新芽
lavender flower
00/09/14 (木)
新芽がこんなに大きくなってきました。
ラベンダー新芽
ラベンダー 00/11/21 (火)
しばらく撮ってないと、
成長がはっきりわかる。
ラベンダーのつぼみ 01/04/12(火)
ラベンダーは新芽が出るとき、
それまで育った茎が、横倒しになるらしい。
もちろん新芽を伸ばすためであろう。

挿し木してやがて1年目になろうかという春。
新芽だった茎から小さなつぼみがたくさん出ている。
01/05/20頃
開花したのを
撮影したまま忘れていた。
今年はやけに開花が早かった。
夏がくるのも
早いみたい。
ラベンダーの花
02/04/17
昨年以上に成長の早いツボミ。
すでに開花の兆しあり。
異常気象のせいか…。
02/05/08
昨年より二週間早い開花。
一昨年に比べても三週間くらい早い。
今年は長い夏になりそうだというが、
もしかして自然の帳尻合わせ?
03/04/21(月)
昨年よりはやや遅めのつぼみ。
遅いと言っても4日程度。
その数日の差は桜の開花と散り際には重要でも
こと雑草には適用されないらしい。
暦の微妙さを図る上では
それもけっこうな差だと思うのだが。
03/05/22 (木)
開花。
最終的には昨年より、二週間遅れ。
雨が続いたせいか?
下は収穫した花穂。

Microcosmos Topへ
芋虫たち
Contentsに戻る