思いつくままだから雑記

2001年分

戻る



2001/12/31 (月)  おおつごもり
 魔女の部屋、屋根裏部屋、UNCLE DAGON TEMPLEのトップに年賀状へのリンクを張りたいと思って、準備中。
 12時直前か、ちょっと後に入れます。

 御節も大掃除も間に合った。
 あとは、ゆっくりとMDとかテープとか整理して、サウンドファイル作るのさ!
2001/12/28 (金)
 とりあえず、終わった!
 一応、着地は成功。中身は、もう下駄を預けた。
 あとはまかせて、わたしは正月準備にかかります。
 明日は豆を煮ながら、年賀状を作ろう。
2001/12/25 (火)
 世間はクリスマスだというのに、のっけからぶっそうな話ですが。
 海上保安庁の巡視船と「国籍不明船」の「戦い」はなかなかわたしの愛国心をくすぐってくれました。凄いよ! 海上保安庁! もしかして、戦争放棄の憲法以来、初めて外国の攻撃に対して闘ったのは、自衛隊ではなく(♪おいら岬の〜の)海上保安庁だったのではないか、と感動にうちふるえておりました。
 新聞を見れば、海上自衛隊はアフガンでビンラディンを追っかけているアメリカ軍の後方援助のためにお忙しいようで、なるほど、こうなると、日本の自衛権と国防は海上保安庁にかかってると言いたくなりますよね。もう戦争ごっこと米軍のための自衛隊に予算あげるのやめて、海上保安庁の武装に予算あげたほうが、お国のためじゃないの? と今のわたしはそんな気分。アメリカの自己満足のための日米安保なんか破棄するか、自衛隊そのものをアメリカにあげちゃえばいいんだ。どうせ国内じゃ、災害救助と怪獣映画以外、役にたつわけじゃないんだから。
2001/12/25 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 原稿、まだ終わらない。でも10枚以上書いてるはずだ。
 消した分取替えしただけだったか…。だけど、消す前と変わってしまった。どうしたらいいんだろうか。
 ただ、ラストが決まったから、これでなんとかなりそう。
(構想当初のラストが気に食わなかったから、いろいろと画策して、やっとうまい着地点を見つけたって感じかな)
2001/12/24 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 EXILEのミニライブに行く。ホントは原稿を終わらせたかったんだけど、やっぱり終わらなかった。昨日消してしまったのが痛かったなー。
 うーんと文章を煮詰めて書いてるから、とにかく一枚書くのにめちゃくちゃ時間かかる。イメージがうまくまとまらないと書き直す。それでまた時間かかる。
 明日はイブなので家族ににクリスマスプレゼントも買ってこなきゃいけないし、ご馳走も作らなきゃいけない。
 でも原稿は書かなきゃいけない……。
 また胃が痛くなるなー。
2001/12/23 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。niftyのホラー映画フォーラムの会議室アドレスを変更。

 あああああ…、はじめて原稿書いてる最中にフリーズ→エラー→再起動になってしまった。新節、書いた分が全部消えた…。
 せっかく50枚超えて、あとはクライマックスだったのに…。
2001/12/22 (土)  冬至
 いよいよ昼の一番短い日。
 それにしても、明治以降の天皇誕生日はなんで季節の年中行事と重なるんでしょう。あれも一種の儀式なんでしょうか…、
 今日はお鍋にゆずポン。お風呂はゆず湯に入りました。
2001/12/21 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 眠いです。書かなきゃいけない、と思いつつ、雑用が襲ってくる。
 息子が友達にケガさせた…とか、ね。
2001/12/20 (木)
 更新の表示はしてませんが、ワープゾーンとレシピページに入れていた白玉屋さんのURLを変更。
 移転してました。
 ときどき確認しないとダメねー。

 作品、ようやく動き出してくれた。
 それにしても、胃が痛い。吐きそうだ。
2001/12/17 (月)
 長女がようやくホームページを作った。
 大好きなミュージカルやゲームを中心にした可愛いページだった。
 大丈夫なのかな、といらぬ心配をする親バカな母を尻目に、友人たちとBBSでいっちょまえに楽しんでました。勝手にリンクするな、とのお達しなので、こちらからはリンクしないことにしました。ミュージカル系のサイトには出没してるので、そっち系のお客が対象になりそうです。
 コミケは落ちたらしいけど、その前にとりあえず自分のサイトを作って楽しめるのは、いいことなんだろうなー。プロバイダーをODNからniftyのファミリー会員に変更したので、10Mbの容量をもらって、ご機嫌なんでした。ODNって、1980円取るくせに、ホームページ作ると、別料金かかるのね。niftyだと、ファミリー会員になって+500円で別に単独のURLがもらえるのに。

 それにしても「ピクミン」はとうとうオリコンデイリーでトップを取りました。宇多田、抜いたよ。凄いわー。

 朝松の「踊る狸御殿」発売中…のはずなのに、池袋の本屋二件(芳林堂と旭屋)では姿も形もなかった。どこに売ってるのー!?
2001/12/15 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。

「踊る狸御殿」が発売になったらしいですが、案の定というか、やっぱりというか、うちの近くの本屋さんにはありません。こりゃ、池袋行かなきゃ、売ってないでしょうねー。部数少ないから、捌けないと取次ぎの在庫になって眠ったままになりそう。捌けてくれないかなー。
2001/12/14 (金)
「魔女の部屋」トップページを冬季限定ページに更新。お正月になったら、また変えます。
 あと、Warp Zoneのerehwonを削除。サイト閉鎖みたいです。
 屋根裏、トップの絵を交換。

 イスラエルとパレスチナ戦争か?
 アフガンはそのうち内戦になるだろうなー。
 作品書いてて吐きそうになったのは初めてだなー。胃が変だよー。
2001/12/10 (月)
 なんだか知らないが、CD−ROMでいろいろアップデートしてたら、プリシェの接続、できるようになった。もう、エラー出ず。昨日は、なんだったんでしょ。
2001/12/09 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 プリシェから「認証エラー645」とやらが出るようになって、ADSLにつなげなくなってしまった。インターネットに接続できなくなったから、しかたなくわたしのパソコンから入れました。ウィンドウズも変だったからそのせいかと思って、一日がかりで復旧させたのに、状態は同じ。どうしたらいいんでしょ。
2001/12/08 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 ああ、もう土曜日になってしまった。早く眠りたいものです。
 しかし、全日のサイト見たら、またBBSで全日ファンが嘆いてる。そりゃ、新日ファンに対抗したい気持ちはわかるし、全日ファンとしてプライドを持ちつづけたい気持ちもわかるが、長井はよく頑張ったと思うぞ。U系としてはホントにプロレスをよく学んだよ。結果はきっと来年確実に出せると思ったんだけどなー。
 それにしてもWARのレスラーはここに来て、ずいぶん味が出てきた。かめばかむほど味が出るするめのようなレスラーが多い。FMW育ちもいいです。全日出身の人が教えたレスラーはみんなプロレスがうまい。
2001/12/07 (金)
 昨日、朝松、またもダウン。わたしが欠席した忘年会の席上にて。救急車に付き添ってくれた井上氏と飯野氏には感謝の言葉しかない。
 ただ、今回の発作は、今までのものに比べて、かなり軽くすみ、病院からも早く帰れた。たぶん連日の仕事疲れかイベント続きで睡眠不足が祟ったものと思われる。

 今日は全日最強タッグ選手権の最終日。
 昨年に比べてかなり観客数が増えていた。だいぶ客数が戻ってきてくれたか。だが、小さい会場の盛況ぶりに比べると、まだまだ往年の観客数にまでは戻っていない。それでもフリー選手の試合レベルが格段にアップしたことを思えば、来年にさらなる期待ができるのでよしとしよう。
【試合結果】
 第一試合
 ○荒谷 VS 土方×
 荒谷の欠点がはっきりわかった。攻めるときに相手の一箇所を集中して攻めるという執念が足りないところだ。グラウンドではそれなりの力を見せられるし、立ち技は豪快なのに、大技に入ると攻撃が散漫になってしまうのも、一点を徹底的に攻めるという試合の流れと伏線を、きちんとつかんでいないからなのだ。体格差で負けたが、土方の試合運びのうまさが光っていた。
 第二試合
 ○ウィリアムス&ロトンド&安生 VS 田中&保坂&本間×
 なんと豪華な第二試合だろう。外人&安生トリオが徹底的に楽しんでいた試合。安生ってば、なんだかドン荒川みたいなキャラになってきた。元インディーズ出身トリオのほうは大将格の田中が温存された形で、本間がウィリアムスのバックドロップを受けて敗退。このシリーズ負けつづけだったものの、前座で意地と根性を見せて頑張った本間(後楽園戦のとき大日本と書いたけど、フリーになったから元大日本なんですね)に、トップ外人の技を受けさせて引き立ててたあたりが、田中と保坂の優しさか。こっちの二人も元FMWが正しいそうです。
 最強タッグリーグ優勝決定トーナメント抽選
 元子社長と和田レフェリーによる抽選はとってもよくできたお約束でした。

 ×冬木&天龍 VS ケア&武藤○
 冬木に勝ってほしいと思ってしまったあたりが、フットルース時代と天龍同盟のファンだったわたしのホンネ。武藤は憎たらしくなるほどの役者でした。でも天龍のほうが、やっぱり役者は上だと思うぞ。
 ○川田&長井 VS ハリス兄弟×
 短時間決戦の仕掛けあいで、制したのは勝利への執着心が強かった川田と長井。長井の執念が凄かった。この試合の長井の蹴りは、ホントいい蹴りだったなー。

 セミファイナル
 ○スミス&ハインズ&バンピーロ VS 北原&嵐&平井×
 なんで、この試合がセミで、第二試合の豪華な顔ぶれがセミじゃなかったかというと、それは単に、この六人タッグなら、まかりまちがっても10分やそこらで終わることはないからでありましょう。特に平井と外人トリオの粘り強さと受けの巧さはそんじょそこらのインディーズ選手ではかないませんから、ここはなんとしても最低20分は見せてもらわなければ。
 それにしても、開幕戦でその巧さと地力に感嘆した平井は、この試合ではタッグの巧さも披露してくれました。派手さはないのに、なんだか惹かれる。いぶし銀的な味わいがあって、そう、木戸に似てるんだわ。そのせいか、平井ファン急増中であります。
 最強タッグリーグ優勝決定戦
 ○武藤&ケア VS 川田&長井
 長井次第だったこの試合、やっぱり長井が負けました。立て! 長井! 立って攻めろ長井! このわたしの叫びがすべてでしょう。ただ、長井はこのリーグ戦を通じて「技を受ける」ことは覚えたようです。返すことも覚えました。あとは小技をつないで大技に持っていくための試合の流れと試合の組み立てを覚えてほしい。
 しかし…武藤と川田が初っ端に放った二つの大技(川田のバックドロップと武藤のシャイニング・ウィザード)が閃光のように目に焼き付いて、しばらく呆然としてしまいました。やっぱり二人とも日本を代表するトップレスラーだわー。
2001/12/06 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。「踊る狸御殿」の写真と紹介入れました。

 昨日今日ととっても楽しい届け物ばかりありました。そのなかでも特筆なのが「踊る狸御殿」の見本。うーん、こまやかな装丁にうっとりしました。
 あと、他人の本だけど、ひかわ玲子さんの「クリセニアン」完結篇が届きました。この作品は文体や見かけはけっこう軽く感じるかもしれないけど、非常にハードで重いテーマで、最近の彼女の作品では群を抜いて面白かっただけに、完結は淋しくも喜ばしいことでした。

 それにしても「ピクミン」のテーマソングです。いやー、しみじみ企画勝ちでした。ミニハムず、抜けー! 宇多田抜けー!
2001/12/04 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。創元のネットサイン会終了のお知らせに替えました。

 風邪治らなくて寝てしまったから、朝更新しました。
 これから洗濯と洗い物終わったら、また寝ます。寝れば治ると信じてるもんで、いくらでも寝ます。そろそろ原稿仕上げなきゃいけないけど、病気が重くなるの嫌だから。こんなとき、売れない作家でよかったとつくづく思います。
2001/12/02 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 学陽書房の編集者の結婚式。「魔女の本」を作ってくれて、わたしを小説家としてデビューさせてくれた人でもある。
 司会を全日本女子プロレスの実況中継をやっていた志生野アナがやっていらした。同じテーブルだったので、プロレス草創期の話やジャイアント馬場さんや徳光さんとジャン卓を囲んだというエピソードも聞かせていただいた。フジ出身かと思っていたら、日テレの出身だそうだ。テレビも冒険するような企画が敬遠されて、何もかも広告代理店の意見ばかりがまかり通るようになり、「大企業に採用されたと喜ぶような新入社員ばかりがチマチマとやっていて」ちっとも面白いものにならない、とこぼしておられた。わたしたちが日頃出版界に感じているモヤモヤした思いは、志生野さんのお話では、テレビも同様だったらしい。
 ステキなフランス料理と手作りの温もりが感じられる結婚式で、とても感動したが、有意義なお話まで聞けて、なんだかとっても幸せな気持ちになれた日だった。
 雅子さんの女児出産は、最後のオマケだったかな?
2001/12/01 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 今度のウィルス騒動は前回以上に「普通の」人たちのパソコンを直撃しているようだ。前回はマイクロソフトと公的機関が標的だったけど、今回はソフトが標的だからか。Outlook Expressが如何に何も考えずに使われてしまうかの証明みたい。
 うちは最初の頃は富士通のブリインストゥールソフトだった「らくらくメールボックス」を使ってたけど、いつのまにかOutlook Expressになっていた。たぶんわたし宛に大量にやってくる海外からのメールを捌くには「らくらく〜」より使いやすかったのとユーザー指定できたからだと思うが、よく覚えていない。
 だけど、こうまでマイクロソフトが執拗に狙われると、犯人はアップルの人じゃないかという気がしてくるよ。ホント。



2001/11/30 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」「日記代わりの随想」更新。

 髪切ったときマッサージもしてもらったら、全身が緩んで、眠くてしかたがなくなって、三行書いて寝てしまった。駄文は何もなくても書けるけど、小説を書くためには、いろんな力が必要です。
2001/11/29 (木)
「屋根裏部屋」藤岡ページ、連続更新。レポくれた亜弥さんとシータカさんに感謝。

 昨日、突然、差出人が明記された文字化けタイトルの添付メールが届き、プレビュー画面が出たとたんに「ウィルススキャン」から「警告!」が出た。びっくりして右クリックで速攻削除。削除済みフォルダからも削除して、ついでにniftyのサーバーからも削除した。
 心配になって確認したら、同じものが朝松宛にも届いており、こっちも速攻削除。
 ウェッブ上で、削除する前に確かめたら、差出人は、なんと知り合いの作家だった。どうやら他から同様のウィルスメールをもらって感染してしまったらしい。一昨日、ホラー映画関係のライターから朝松宛に自分のパソコンが感染して、ウィルスメールを送っているかもしれない、という主旨のメールをもらっていたので、注意していたのが、よかった。
 今日は今日とて、まったく心当りのない人から同じウィルスメールが来た。こっちは朝松のほうには届いておらず、果たしてウィッカ関係なのか、藤岡君関係なのか、ハーブ関係なのか、まったくわからないでいる。困ったもんだ。
2001/11/28 (水)
「屋根裏部屋」の演劇鑑賞記録に「ジキルとハイド」二回目を入れました。前回、作品の世界について考察入れたので、今回は、キャストについて書いてあります。

 藤岡君のデビューシングルはオリコン・ウィークリー初登場24位。
 まあまあの出足でしたね。
 タイアップなし、ASAYAN以外での知名度なし、ネット以外の前宣伝なしという状況では、これは大健闘してるほうでしょう。
 小柳ゆきの売り方と似てるというか、彼女のときよりも初動ランクは上なんだよな。二枚目はどうやら固定藤岡ファンの間ではほとんど「伝説の名曲」と化している「Rewind」になるみたいなんだけど、一般受けという点ではやや弱い歌なので、すると3rdシングルか来夏頃に発売予定のアルバムが勝負ってところかな。
 本人、「まだ勉強したい」なんてノホホンとしてるけど、商売になれば、そんなに甘やかしてもらうわけにもいかんでしょう。そろそろ本腰入れていけよ。

 映画「指輪物語」のテーマソングは、エンヤの「May It Be」だそうな。「冷静と情熱の間」で嫌になるほどCD店の店先でかかってるけど、指輪もだった…。一応、下が公式サイトなんで、見てやって、聴いてやって。ここもクイックタイムばっかりだけど。
http://www.lordoftherings.net/
2001/11/26 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。「朝松健な話」のトーマさんのページ解説、若干いじりました。

 クリスマス商戦華やかなりし池袋のビックカメラに行って、10年以上も前の(アナログ)ビデオカメラのバッテリーパックを買いにいく。
 売ってないのね。取り寄せだって。すいませんね、デジタルじゃなくて。
 本体だって全然丈夫だし、ちっとも壊れてないのに、バッテリーがいかれたために動かなくなったら、もはやただの古道具になり果ててたなんて、ひどい世の中だわ。
2001/11/24 (土)
 屋根裏部屋の藤岡ページに、22日のFM-OSAKA実況中継が入りました。Very Very Thanks 亜弥さん!
 ほとんど完全な独立コンテンツとなって参りました。独立させちゃおうかな。ホントに。それにしても、どこまで追いかけていきゃいいんだ
。まあ、できる限り、自然体でやってみましょうか。デビューしたらムリはきかないと最初から思ってたしね。

 はあ、もうすぐ〆切だわ。でも、なかなかイメージどおりには書けないものです。柄にもなく実験的な構成にしてしまったしな。でもそういう形式じゃないと、書けないネタだしなー。

 久々の全日本プロレス観戦。最強タッグリーグ戦初日です。於後楽園ホール。
 超満員(札止めかも)でした。
 以下、戦績。
 1 ○平井伸和 VS 本間朋晃(大日本)×
 平井は新人の頃、SWSで観たことあったけど、大日本の本間は初めて観た選手。なかなか気が強そうなんだけど、緒戦のグラウンドで(緊張してたせいか?)スタミナを奪われてしまって、平井にいいように扱われてしまった。いいところを出せないまま終わった感じ。立ち向かおうとする気迫と姿勢は気持ちよかったんだけどねー。残念。平井の巧さが光ってました。もっと上の試合で観てみたかったな。
 2 ×土方隆司/荒谷信孝 VS 保坂秀樹/田中将斗○
 終始FMWコンビのペースでした。土方がだいぶ打たれ強くなってて、見ごたえある試合展開でした。それにしても、荒谷はなんで、こうも動きが鈍いんでしょう。観客を苛つかせるんじゃないよ。保坂と田中のFMWコンビはさすがにキビキビした動きで、いい感じでした。アジアタッグに絡ませたら盛り上がりそう。
 3 ×安生洋二/ジョニー・スミス VS ジョージ・ハインズ/バンピーロ○
 あいかわらずのハインズ人気で、安生・スミス組がヒールになってた。
 それで、なりきったか、安生? けっこうプロレスが巧いのね。UWFに入門したレスラーの中で一番巧いかもしれない。ただ、途中で気が抜けるのかな。集中力に欠けるところがあるみたい。最後、バンピーロがトップロープからダイビングを狙ったとき、チラッとハインズとスミスの場外戦見てたんだよな。で、バンピーロのダイビングを受けようかどうしようか、と躊躇したような感じに見えた。で、中途半端に受けてしまって、そのまま固められた。観客にしてみたらあっけなかったけど、躊躇が敗因につながったような感じだった。安生とスミスは大物食いの可能性あるコンビなんで、ホント惜しかったです。
 4 ×冬木弘道/天龍源一郎 VS ドン・ハリス/ロン・ハリス○
 冬木と天龍は「お約束」みたいにきれいな仲間割れをしてくれて、そのまま冬木が試合を投げたように負けました。さて、明日以降、どんなことになってるんでしょう。
 5 ○長井満也/川田利明 VS 北原光騎/嵐×
 北原・嵐組の猛攻に、長井がつかまりっぱなしで、試合中、業を煮やした川田に喝入れられてました。だけど、最後はカウンターで延髄気味に入ったキック一発で嵐が沈みましたね。決まってもフラフラだった長井はそれにまったく気がつかなくて、川田に押さえるよう指示されて、ようやく体固めに入るくらい意識飛んでたみたいです。このコンビ、長井次第ですね。
 北原・嵐組は試合のペースを握っていながら、一発に沈んだ。もろかったな。
 6 ○武藤敬司/太陽ケア VS スティーブ・ウィリアムス/マイク・ロトンド×
 さすがは全日後楽園。ロトンドが一番人気でした。だけど、試合はまったく武藤のものでした。安定度が高すぎ。試合運びもオーソドックスで新日風だったな。ケアがダイミナックなレスリングをするようになったのが、すごく印象に残った。
 さてさて、最終戦に勝ち残ってくるのは、どのコンビ?
 渕さんと奥村が欠場してて、それが一番残念だったなー。
2001/11/23 (金)
 別冊太陽の「お神楽」が届いた。当初の予定より二日早く、ホントにたった三日で届いた。すごいや。

 二女から聞いた話。
 ASAYANで今やってる「超歌姫」女性ヴォーカリストオーディションに出ている優勝者ではないほうのおまけデビューの人、神山さやかに、時間差ライブの際、どう見ても「業界の人って感じの女性」がお花を渡してたんだそうな。
 それで神山さやかは事務所に所属してる人だな、と直感した。
 確かに可愛いし、いかにも「いい人」を演じてるフシもあったし、どう聞いても、あまり歌は巧くないのに、なんで? と思ったけど、それで納得いった。所属事務所から売り出しのためにオーディションに送られた人というのは何人もいるに決まってるんだから、その中の一人であることくらいはどうってことないんだが…。
 それを知った後だと、余計藤岡正明を拾ったという事実が重くなってくる。
 なんせ、彼、もともとは兄の友人にくっついて、「付き合いで応募してみた」だけだったんだから。
 世の中、デキレースばっかりじゃないというお話でした。
 でも、藤岡君、完全にASAYANでは悪キャラに作られてたんだけどね。

 笑い転げていた思い出や楽しかった記憶が甦ってくる。
 おもに高校時代のことが多いかな。
 ところどころ大学時代のこともあるかな。
 ずっと忘れていたことだったんだな……。自分では覚えていたつもりだったんだけど。
 わたしってば、休日も祭日も山に登ってばっかりいて、家にいるときはマンガ描いてるか、小説になんかなってもいないデタラメな文章を書いていただけだったっけ。机に向かって勉強するフリして小説読んでたりもした。あんまり友だちとかと付き合ったことは覚えてなかったみたい。
 藤岡君の歌聴いてたら、友だちと一緒に歌歌いながら下校したこととか、徹夜してまでコンサートのチケット取るために真冬の道路に友だちと並んだこととか、なんとなく付き合って、なんとなく別れてしまった男の子のこととかを、ふっと思い出してしまった。彼の歌には、そんな、忘れてた楽しい思い出を甦らせてしまう魔法のような要素が、確かにあるらしいです。「懐かしさ」はその延長みたい。
 そんなこともあってか、試聴コーナーにあったユーミンのCDに「ジャコビニ彗星の日」という歌があったのが突然目に入ってしまった。
 先日のしし座流星群の日の雑記に書いた「ジャコビニ流星群」を見るために、わたしが山に登ったまさにその日のことを歌った歌なんですね。試聴コーナーで聴いてたら、涙出てきて、止まんなくなってしまった。

 昔を思い出して泣くなんて、わたしも年なんかなー。
「I Got A Name」。ジム・クロウチの代表作だったんだそうです。藤岡正明が自作の日本語の歌詞を付けて、カバーを歌ってるんですが、キーボードとアコースティックフォークギターのバックがとんでもなく秀逸で、壮大なスケールの歌になってます。
 絶対お薦めの一曲です。
2001/11/21 (水)
 屋根裏部屋の藤岡ページ更新。

 長かったような短かったような、一人のミュージシャンの卵をかなりミーハーに追いかけたページが一区切りしました。デビューおめでとう、藤岡君。でも本当に辛く苦しいのは、実はこれから。
 わたしの藤岡熱は、ほんとうに一瞬にしてやってきた流行性ウィルスみたいなもんかと思ってたけど、どうやら歌を聴いていくうちに、もっともっと根が深いものだという気がしてきました。買ったCD聴いてるうちにどんどん深くはまっていくのに自分でも驚いてます。
 もしかしたら、こいつは本当に桑田佳佑以来の大物になるかもしれない。そんな予感です。
 だけど、わたしがそう期待する人って、大衆的に理解されるにはかなり時間が必要なんだよなー。なんとかならんか?
2001/11/20 (火)
 新聞広告で興味を惹かれた「別冊太陽」の「お神楽特集」を近所の書店に行って探したけどなかったので、その場で注文した。書店は版元の平凡社に問い合わせてくれた後、電話をくれた。曰く「版元には在庫がなく、返品もあるかどうかわからない、という返事なので、客注を取り消させてくれ」と言う。で、OKして即「朝松健な話」からリンクしている日販のオンラインショップ「本屋タウン」で検索してみた。
 そしたら…なんとなんと、取次ぎには在庫があったのだ。で、そのまま本屋タウンに注文を出して、引き取りを件の近所の本屋に指定した。即座にメールで返事が来た。入荷は今週の土曜日だと書いてあった。
 なんともいえずフクザツな気持ちになった。版元に問い合わせたり取次ぎに普通に注文すれば、取り寄せに二週間近くかかるといわれていたものが、ネットの取次ぎ注文では一週間もかからずに入荷なのだ。しかも、引き取り場所は同じ本屋さん。
 今まで、お近くの書店にない場合はご注文ください、というのが小さい本屋さんに対する礼儀だと思っていて、そういうふうに受け答えしていたものだった。だが、実際は…。
 それにしても、本屋タウン、便利でした。会員でなくても注文できるし、手数料も送料もなし。入荷も早いし、取次ぎを通すから取次ぎにも本屋さんにも利は入る。もちろん出版社にも還元されるだろう。お近くの加盟書店がある方、ぜひぜひ本屋タウンで注文しましょう。
2001/11/19 (月)
 しし座流星群が降ってた時間は寝てました。

 高校時代、ジャコビニ流星群が一番見えると言われた日に、山岳部の先輩たちと一緒に奥多摩の鷹ノ巣山にテントかついで登っていき、頂上で一晩キャンプしたことがありました。だけど夜になったら曇り空で、星ひとつ見えなくて、がっかりしつつも、夜中の三時ごろ起きてみたら、晴れてて、満天の星になってて、流星群見まくりだったなー。
 あんなにたくさん流星観たのは、あとにも先にもあのときだけ。しし座は前回も見逃したし。
 四時半くらいに頂上を出発して、下り坂を転がるように駆け下りて、普通四時間くらいはかかるところを、二時間強で奥多摩駅に到着。
 学校に着いたのは、なんと午前九時でした。一時間目だけ遅刻して授業に出たんだけど、もう疲れて眠くって、授業中ほとんど寝てたな。こんなことならさぼって家に帰れば良かったのに、なんて友だちみんなに言われたけど、安直にさぼるのは嫌だったんだよなー。変なとこに意地っ張りだったから。
 そんなことを思い出した流星群の話題でした。
 夢の中だったしし座の流星群は、そのうち、天体写真のサイトに行って、拝んで来よう。 
2001/11/16 (金)
「懺悔の間」過去ログを全部お引越しさせた。けっこうな量になったので。トップが少しすっきりしたかな。もうちょっとすっきりしたら、iモード用のコンテンツを公開してみたい。あんくるだごんの待ち受け画像とか…(欲しい人なんか、いるんか?)

 ホラー映画とSF映画の二十世紀というビデオを観た。
 観ているうちに、「吸血鬼ドラキュラ」のミュージカルというものができるような気がしてきた。あるいは「フランケンシュタイン」とか。
 日本語版のおおまかな配役も考えてみた。
 ドラキュラはやっぱり山口祐一郎かな、とかヘルシング教授とフランケンシュタン博士は加賀さんがいいな、とか。ヘルシングは村井国夫でもいいな、とか…。ミナ・ハーカーは堀内敬子かな、石井一孝と石川禅ちゃんのジョナサン・ハーカーも観てみたいとか。イゴールは山谷初男さんがいいなーとか。アンサンブルも考えたけど、どんどんマニアックになっていくから、書くの、やめた。
2001/11/15 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」にもう一件「お知らせ」を追加。創元のネットサイン会へのリンク。

 ついでに高橋葉介氏のファンサイトのBBSにもお知らせ入れる。

 うううううう。唸りたい気分。うまく書けない。イメージは固まってるのに…。わたし、ほんっとに下手だよなー。みんな、巧いなー。
2001/11/12 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 子どもたちの行事が重なったりなんだりで、ゆっくり寝坊できる日がない。たまにはゆっくり寝たい。ぐすぐす寝たいなー。疲れてるんだろうか。なんにもやってなくても、人は疲れるんだなー。来週は息子の小学校の学芸会。今年で小学校の学芸会も最後。

 二女を放り込んだ塾の「保護者会」に行ってきた。わたし自身が一度も塾に行ったことないもんだから、問題集の難易度にびっくりした。進学塾だから偏差値の高い学校に照準を合わせた指導をしている。あんまり勉強しないんで叩き込んだんだけど、逆効果だったらどうしよう、とちと不安にもなった。だけど、都立の問題(実に素直で基礎的な問題ばかり)でもきっと解けないであろう我が子には、これくらいでちょうどいいのだ、と心を鬼にした。やってるうちにわかるだろう。
2001/11/09 (金)
 屋根裏部屋の演劇鑑賞録に「ジキルとハイド」入れました。

 今日は、天気が悪いせいか、やたら眠い。朝はけっこう寝覚めよかったのにな。今ごろになって眠いなんて。
 それに今日はやたらと物がよく届く。
 全日武道館、予約する前に向こうの手違いで、四千円の席が届いた。返却してくれと言われたけど、そのまま購入した。嬉しいような痛いような。ちと、フクザツな気分。
2001/11/08 (木)
 ミュージカル「ジキルとハイド」を日生劇場にて観劇。
 明日、感想を屋根裏部屋に入れます。
 あと一回観る予定になってるけど、かなり楽しみ。
 しかーし、突然自分の趣味に気がついた。わたしは乞食や貧乏人や娼婦等々の社会の底辺に蠢く人々がたくさん出てくれば出てくるほど気に入る体質らしい。そいでもって怪人がマント翻せば翻すほど好きらしい。ハイドのマントが黒か紺だったら、もっと良かったのにな。そしたら、きっともっと好きになっただろう。衣装デザイン、小峰リリーさんで、わたしの好きなデザイナーなんだけど、マントの色だけは闇色系でいってほしかったなー。
2001/11/07 (水)
「ダーク・エンジェル」のVol.5〜7まで観る。
 マックスとローガンの色恋沙汰なんかどうでもいいからあの厳しい「父親」とさっさと対決してくれー! と唸りたくなるような構成であります。
 どうやら第1シリーズの終わりはほとんどX−FILEみたいになりそう。仲間が何人か登場。
 それにしても「父」1人に対して「子」12のチーム。脱走したX5の仲間も全部で12人。これはキリストの弟子の数ですか? 父と子と聖霊の御名においてだってか? 遺伝子の何かの数じゃないよねー。よく知らないんだけど。
 もう一束、レッドなる人工生命が出てきた。何気ない事件と思わせておいて、実は…というのはX−FILEみたいだったけど、やっぱりこっちのほうが作品として面白い。
 やっぱりキャメロンって、とことん共和党がお嫌いらしい。
2001/11/06 (火)
 キャメロン原作のTVシリーズ「ダーク・エンジェル」をVol.4まで一気に観てしまった。遺伝子操作によって人工的に作られた特殊部隊用人間兵器として生まれ、軍のDNA研究所から逃げ出した女性マックスを主人公としたSFアクションシリーズ。
 設定やストーリーはいろんなSFアクションをないまぜにした感じかな。特に日本のマンガ(「サイボーグ009」とか「スプリガン」)や平井和正氏の「狼の紋章」と似ていて、キャメロンのスタッフに日本びいきの人がいるんかしら、と思ってしまった。
 シリーズ構成は「X-FILE」を彷彿させて、「修道士カドフェル」以来のはまり方してしまった。主人公のマックスがかっこいい。脇もアメリカのドラマでおなじみの闊達なレギュラーで固めてて、個性的で面白い。
 観ていて、友成さんが言っていた「ハリウッドはアメリカ大統領のプロバガンダ」説を思い出していた。
 で、キャメロンもそのプロバガンダなんだろうか、と思っていたのだけど、ちょっと違うような気がした。
 なんか、観ていてすごく気になったのだ。キャメロンってウィッカに共鳴した人なんじゃないか、と。いや、「エイリアンU」と「アピス」でも感じてたんですよ。この人、水とか大地とかにやけに思い入れあるよなーって。あと、女性性に対する傾斜ね。強い女性好きだもん。
 そういえば「タイタニック」におけるデカプリオのキャラクターはアイルランド人だったっけ。音楽でもやたらケルト・ミュージック使ってたしな。
 そういう部分で、わたし的に、なんとなく気になるキャメロンなんでした。
2001/11/05 (月)
 朝松の伯母の通夜と葬儀に参列。
 通夜にはクルマで朝松を連れて行く。
 土砂降りの中、目白通りを突き当りまで行って、小さい道に入って東久留米まで行った。行きはなんとかスムーズに道も間違えずにいけたが、帰り、夜になったら、道がまったくわからなくなってしまった。
 朝松に地図を見てもらったのだが、栗原の手前で右折して直進すればいいのに、右折できず、そのまま国道に入ってしまったのだ。
 周囲の住居表示が「片山」になっているのに気がついて、あわてたがどこで右折したらいいのかわからない。そのうち大泉に向かう「産業道路」なる車道との交差点があったので、これだー! と喜び勇んで右折。なんとか目白通りに出る道にたどりつきましたが、後で地図調べたら、そのまま直進しても、関越の入り口あたりに出てくる道だったことがわかって、拍子抜け。
 もしかしたらわたしは方向音痴なのかもしれない…。
 でも雨の夜はこわい。すべるし(すべることに気がついただけでも進歩したみたい。今まですべってたことにすら気がつかなかった…)、道が濡れてライトに反射して光るから、車線がわかんない。雨の夜に走るのは教習生時代にも経験してて、けっして初めてじゃないんだけど、今回、初めて怖い…と実感しました。
 何事もなく帰れたのは、伯母の魂の加護でありましょう。
 今日は老母の病院送迎で小平まで。
 全走行距離が1300kmになりました。

 ところで、この雑記は自分のための日々の記録として書いておりまして、合間に日々感じたことや考えたこともついでに書いておりますから、けっこうそのときそのときで行き当たりばったりに書いてます。自分でも矛盾してるなーと思ってても平気で書き連ねてますから、ここに書いてあることに整合性なんか求めてはいけませんし、何か娯楽的なことや意味だの真理だのを求めたって、責任なんか取らないよ。
2001/11/01 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」に新たな「お知らせ」を入れました。あと、復刊布教計画の過去ログ2のリンクを元に戻しました。少しログ入れてます。

 なんだかんだと11月です。
 早いなー。今年もあと二ヶ月か。少しは平和な道に向かってるんでしょうか。もはや戦時体制なんではないかと思います。きっと失業対策って自衛隊の増強のことだぞ。



2001/10/30 (火)
 明日はソーウェン。
 よって、一日早いけど魔女の部屋トップを更新。
 屋根裏部屋の藤岡ページも更新。先日のAXで行われたMTVイベントの詳細をreikoさんのレポでアップ。
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」から「お知らせ」を抜き、モスマンのミニチュア写真を入れました。いただき物です。あと、復刊布教計画の過去ログ2のリンクを一時はずします。工事中ということで。

 ソーウェンは別名をハロウィンと言いまして、ケルトの大晦日。明日は今年漬けた梅酒を開けよう。
2001/10/29 (月)

 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 中世の資料が積み重なっていく。
 もともと好きな時代ではあるけど、実は中世の性格という奴、わたしはあんまり把握していません。けっこうわかっているような気がしちゃうんだけど、それが落とし穴。庶民の暮らしなど、荘園崩壊とともにどうなっていったのか、とっても興味ありますが。
 わたしの興味は権力層ではなく、どちらかというと下層階級のほうにありますから、朝松が買って来る資料では不満もあります。
2001/10/28 (日)
 全日最強タッグリーグ戦の初日、後楽園のチケットを取る。あとは最終戦取って今年はお終い。
 ホント、久々のプロレス観戦だよ。ミュージカルだのライブだの野球だのでわさわさと今年は終わりそうだったから、ようやく古巣に帰ってきたような感じがします。やっぱり最強タッグだけは締めないとね。川田は長井と組むのかな。カッキーが新日に行ってるからちょっと寂しいけど長井が正式入団したし、WAR勢が加わってるからちょっと面白い。

 新日は天山・小島をなかなか売り出せずに、とうとうT2000を分裂増殖させてしまった。うーん、迷走してるなー。 
2001/10/25 (木)
 FMWのハヤブサが頚椎損傷の大怪我を負った。元全女の北斗晶ほどの生死の境までは行ってないみたいだけど、場所が場所だけに、引退につながりかねないな。
 あちこちに負傷を抱えながら、必死にやってきた江崎。一度は「もう飛ばない」とマスクを取ったにもかかわらず、結局ハヤブサに戻らざるを得なかった彼の肉体は、きっと限界を超えていたのかもしれない。大仁田が抜けたあと、インディーズに逆戻りしていたFMWの屋台骨だっただけに、一気に企業自体が崩れてしまう可能性もある。
 やっぱりもろいな。バブルの末期に出てきた会社は…。
2001/10/23 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「Assistant Prof.Xの禁 書 目 録」に注を一つ追加しました。紀田順一郎氏の「M・R・ジェイムズ傑作集」の新訳改訂版が来月出るにあたって、この項に書かれた批判を全面的に受け入れて、全面改稿されたとの由、そのことを注釈として書かせていただきました。わたしたちにとっては師匠筋にあたる大先輩ながら、その謙虚な姿勢に敬意を表したく思います。
2001/10/21 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。
 東京創元社へのリンクを追加。

 更新は深夜。
 昼間、新松戸までクルマを飛ばして、昭和ロマン館というところでやっている出版美術家連盟展とUNCLE DAGON TEMPLEのプレ・オフ怪に。
 新松戸まで行くのは初めて。山の手通りから環七に入り、大谷田から水元方面に出て、葛飾橋に行く予定が、水元公園の南側で曲がるところをひとつ手前で曲がってしまって北側に行ってしまったので、まったくわかんなくなってしまった。それでもなんとかかんとか松戸方面に向かう標識を頼りに走っていたら、なんといつのまにか予定コースに入っているではないか。途中五叉路でやっぱり方向感覚が狂ってしまって、新松戸ではなく松戸の方に戻るところだったのだが、それも途中で気がついて路地裏を通って方向転換。なんとか新松戸のダイエーにたどり着いたのが家を出て二時間弱であった。駐車、完璧でした。ニヤリ。
 今年もやっぱり小松崎先生の絵を堪能。
 ひらどんさんとシェヴァイクさんに会って、お茶して、帰路に着く。
 帰りは間違えないぞ、と思ったけど、葛飾橋を渡った直後、やっぱり手前の川沿いの道にはまってしまって、またも住宅街の道に逃げる。なんとか軌道修正できたら、あとは早かった。
 ただ、山の手通りの左折車線に入り損ねて、結局小茂根から千川経由で帰宅できた。本日の走行距離、約70`。全走行距離は1179`。だいぶなれてきたかな?
2001/10/19 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 藤岡正明フリーライブ(つまりね無料のライブ)に行って参りました。40分びっしり、全6曲歌いまくってくれました。しかーし、なんだか物足りない。完全にプロの歌いっぷりになった藤岡君の歌では、たった40分があっというまでした。むしろ、リハーサルのとき、じっくり見られて嬉しかったかな。
 こりゃもう二時間くらいのワンマンライブじゃないと満足できん。うずうずうず。

 朝松の「日記代わりの随想」を読んで。
「校閲」とは、商業出版社にとって、自社商品の最終チェックのようなもので、それは出版社にとっては責任の所在を明らかにする、大切な過程だとわたしは心得ていた。
 書き手はその場の勢いや感情のおもむくままに書いてしまいがちだが、その思い込みをさまざまな読者の目にさらす前に、しっかりチェックするという大切な役割が校閲であり、ある意味では憎まれ役としてもご意見番としても重要なポストだと認識していた。「小説は間違いばかり」と専門家は言うが、小説はノンフィクションではない。だからこそ、どこまでフィクションとして許されるかは重要な境界線だとも感じている。その境界線を引くのが校閲でもあるはずだ。
 だが、その校閲や編集のチェックを「うるさい」としか感じない人も多いのだと言う。テメーはそんなに偉いのか、と問い正したくなるような姿勢だ。そして、その校閲を廃止するという行為は、出版の責任所在を曖昧にしようとする自殺行為だとも感じている。

 屋根裏部屋の藤岡ページ、更新。お約束のライブレポです。

 ああああああああ。「スラダン」完全版の14と15を長女とだぶって買ってしまった。バカバカバカ! なのになぜ二女とはだぶってCD買わないんだ。
(答え:二女の小遣いが少なくて、奴は自分では絶対CDなんか買わないからである)
2001/10/17 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。
 ワープゾーンからリンクしているMedicine WheelのURLを変更しました。サイト全体のお引越しだそうです。ウェッブマスターのアルマさんは、今niftyの占いコーナーも担当されている女性の占い師さんです。
 ついでにトップのアップデイト用JAVAスプリクトを普通のテキスト表示に変更。こっちのほうがバグでなくていいから。

 今日は雨の中、病院に行って、あと千川のライフで買い物。
 はじめて車庫入れした日大病院の地下駐車場の場所も同じ一番出口に近い柱の脇に、ノーミスで車庫入れできた! さすがに一発とはいかず、切り替えしを何度かやって、ちょっと時間かかったけど、ばっちりでした。ああ、この約半年の成果でありましょうか。じーん。
 まあ、ちょっとだけ巧くなったということで。まだ先は長いよ。
2001/10/16 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。

 ADSLの恩恵をしみじみ感じて、幸せな気分です。電話代と無関係なネットライフって、ほんとありがたいです。このシステムがどうぞ、全国に広がっていくことを期待します。
 でも、このシステム、無料プロバイダではムリかもしれないなー。

 三田さんの日記にあった某怪奇評論家たちの論争とやらにきっと間違いない掲示板を見てしまった。まあ、お久し振りな名前も発見しちまったよ。偉そうになにほざいてんだか、秋Zセンセー(この人の学生時代を知ってるからこんな書き方してるんですけどね)ったら。
 なんつうか、理屈で言ってもしかたないんだけどなー。作品を作る立場から言ってしまうと、ホント、不毛だわ。受け取り手の理論なんか、作家に通用するかよ。読者はおしなべて、自分の生活のなかで読むんだから、10人いれば10通りの受けとめ方があってしかるべきでしょうが。そのなかの最大公約数が「共感」になるわけなんだから。どっちにしても、作家にとっては、そのとき何をどう書くか、という部分が最大の問題なんだけどな。あんたたちの数少ないお仲間みたいに、一つしか方法論を持たない「作家」ばかりだと思ってんじゃないでしょうね、と思わず言わずもがなの嫌味を書くところでありました。ああ、危ない危ない。
 もっと大事なことに気がつけよなー。S君、キミはそんなところで不毛な論争するより、もっと大事なことに気がつかなきゃいけないよ、と老婆心ながら思ったババでありました。
2001/10/15 (月)
 もろかおりさんという女性が開いた「ハートのなかみ」と題した個展を見て来ました。魔女の絵をモチーフにした絵本のような絵を描くかたでした。
 絵葉書を見て、画学生かしら、と思ったのがなんとも失礼にあたる、大人の女性で、しかもセミプロ的なイラストレーションの仕事もされている立派な「画家」であられました。美大に行っていたわけではないそうですが、いろいろな画材や自然物を使って、奥行きのあるファンタジーを描かれていました。
 神保町のすずらん通りに面した檜画廊で今週の土曜日の午後五時まで開いています(その他は11:00〜18:00)。無料ですから近くにおいでのかたは、覗いてみてください。

 藤原ヨウコウさんの参加している出版美術家連盟展は、10月17日〜29日まで新松戸の昭和ロマン館にて開催されるそうです。
 藤原さんからいただいた招待状についていた地図のコピーです。
2001/10/13 (土)
 屋根裏部屋の藤岡ページ、更新。トップからリンク入れました。
 いやいや、このところ、あんまりなマスコミ露出のスピードにほとんどついてけません。すっごーい。本格デビューしたら、どうなってしまうんだ?

 都内の市場で見つかった狂牛病疑惑はどうやらシロだったらしいが、庶民は誰一人として、政府発表を信じていない。
 血液製剤のエイズ事件も耳新しいし、あのときも厚生省は後手後手だった。戦争に邁進する前に、狂牛病騒ぎが、政府を追い詰めていくのが端で見ていて面白い。
2001/10/11 (木)
 ADSLにしました。朝松のプロバイダー契約は三年契約なので動かせず、わたしのほうのIDで申し込み、今日めでたく開通。
 いや、話に聞いてはいたものの、この速さには正直驚いたー!
 とにかく嬉しくて、今までためこんでいたソフトのUPDATEをしまくって、欲しかったフリーソフトをダウンロードしまくり。ああ、幸せ。
 心なしか、パソの調子もいい。
 ただ、富士通のマシンは、ドライバーの読み込みさせるのに、パソを立ち上げてからじゃなく、最初から接続させてから起動させないと、フリーズしてエラーになるのね。
2001/10/10 (水)
 屋根裏部屋の「映画」の項に書いてある「荒木一郎」に附属ページをつけました。リンクさせてます。ついでだから「音楽」からも行けるようにしました。
 わたしの音楽的原点だということに、ようやく気がついたのです。遅かったねー。何年越しのファンだったの? と自分で自分に突っ込みいれてしまいましたがな。
 あと、屋根裏トップの絵を変えました。

 アメリカが嫌いだ。大っ嫌いだ。
 わたしにはアフガンに友だちがいるわけじゃない。わたしはイスラム教徒でもない。だけど、たった一日の「テロ」に対する報復が、罪のないたくさんの人々を何日もにわたって苦しめる「戦争」でいいわけがない。そんなものに荷担することが「国際貢献」なら、わたしは国際貢献なんかするな、と言いたい。
2001/10/09 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 ビンラディンと書くと、なぜか送信時にエラーが起こる。きっとマイクロソフトのプログラムにはビンラディンの名前がバグの引き金になるようセットされてるに違いない。それが証拠に、このところやたらバグとエラーの満載なのだ。
 ここ見たあなた、バグ起こってませんか?
2001/10/08 (月)
 屋根裏部屋の演劇鑑賞録に「三人姉妹」入れる。

 とうとう開戦。戦争だよ。嫌だ嫌だ。
 テロに対する報復とやらで、また罪のない人々が殺される。国が人殺しをしても、それはテロじゃないのか、と言いたい。それにただ追随するだけでなんら批判しようとしないニッポン。こういうときこそ「NOと言える日本人」にはなれないんですか? 石原先生よ。
2001/10/07 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 先日買ったCDを順繰りに聴いているが、やっぱり荒木一郎がいい。「いとしのマックス」は名曲です。ラテン風のアレンジで聴くと、サザンに歌ってほしくなるなー。桑田の歌で聴いてみたいよ。
2001/10/06 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。朝松の現在の項。

 あらあら日付が変わってる。夜更かしになったなー。

 覚書
 人が失うもの。
 金品、知識と記憶、友人、家族、財産、肉体、命、愛。
 人が得るものも同じ。
 人が執着するものもまた同じ。
2001/10/05 (金)
 昨日に引き続いてまたCDを買ってしまった。映画のサントラ盤中心です。「フットルース」「ムーランルージュ」「プランケットとマクリーン」「不思議惑星キン・ザ・ザ〜ギア・カンチェリ・フィルム・ミュージック」。購入店は池袋のタワーレコード。
 ずっとCD屋さんでブラブラとCDを見ていると、オリコンの数字が恐ろしいほどうそ臭く思えてくる。
 ある日ある時、某女性シンガーを売り出すのにオリコンがどういうふうにプロデューサーたちに使われたかという話を某制作サイドの隠れた大物に聞く機会がなかったら、わたしだって半信半疑ながらもオリコンのチャートを信じていたかもしれない。だが、あのときからわたしはオリコンを信じなくなった。ただ、最初からオリコンそのものがわたしの中ではまったく影響力のない媒体なので、真相を知ったからといってどうなるもんでもないんですがね。
 なにしろ流行歌というものに、もともと疎い人間で、道端を歩いているときに耳に入ったワンフレーズとか、洗い物をしているときに子どもが観ていたテレビから流れてきた歌とか、カラオケで他の人が歌っていた歌だとか、そういうところで拾ってくる情報でCDを買うものですから、決め手は自分の耳だけなんです。
 ミュージシャンを知るのは、アルバム聴いてるとき。アレンジャーとかプレイヤーを覚えてしまうんですよ。で、その中で好きなタイプを見つけると、そこから追っかけていく感じかな。だから知識も乏しいし、新しい情報にも疎いけど、めちゃくちゃ広く深く聴きます。
 もっとも、わたしの場合、音楽だけじゃないなー。本も映画も絵画も、レビューみたいな二次情報ってほとんど無視してるもん。書評読まないし、映画雑誌で自分で買ったことあるのは「ファンゴリア」の本国版と「シネファンタスティック」だけで、両方ともアメリカの雑誌だもんな。

 従妹が池袋で写真展を開くというので、見に行ってきた。
 立教大学の写真部の後輩たちと開いた三人展。二十代の後半、役者に挫折して、大学に入り、大学院まで行ったが、今年就職して結婚したという。そんな彼女の写真をはじめて見た。白黒写真に詩情があって、「へー、やるじゃん」って感じかな。

 松戸に住む女性から絵画展のお知らせをいただいた。「魔女の本」を読んでから、魔女の絵ばかり描いているという。なんと、「魔女の本」の編集者の結婚式招待状と一緒に届いた。なんという偶然だろう。もうすぐ彼が担当した朝松の「狸御殿」も本になる。彼が結婚するのは12月。「魔女の本」を作る直前、彼は最初の奥さんに不倫されて離婚したばかりでした。今度こそ幸せになってもらいたいと思います。「狸」と「魔女」が小さな幸せを彼のもとにも運んでくれるといいな、という気持ちでいっぱいです。
2001/10/04 (木)
 藤岡正明がらみでライブに何度か付き合った佐藤篤志がATSUSHIと名前をアルファベットに変えて参加したJ Soul Brothers改めEXILEの「曖昧な僕の輪郭(カタチ)」がいい。イメージがうまくはまったみたいで、仕事中に聴いてます。
 で、突如思い立って、CDを買ってきた中に、荒木一郎の歌をいろんな人がカバーしたアルバムがありまして、これがまた泣きたくなるくらい、ベストでありました。
 歌っているのは、森山良子、忌野清四郎、サーカス、原田芳雄、長谷川きよし、上田正樹、クレージーケンバンド、BEGIN、宇崎竜童、そして、ラストが久しぶりの新曲で荒木自身。
 とにかく、全部個性が違ってるのに、全部荒木一郎なんだ。きらめくストリングス風からジャズやR&B風、そして、演歌と歌謡曲の真髄みたいなバラード。原田芳雄の歌った「ミッドナイト・ブルース」は、このマッチングだけでまず泣く人いるでしょう。アニメ「あしたのジョー」のテーマソング(ライナーノーツにそう書いてあったんだけど、待てよ。確かメインテーマは寺山修司作詞・八木正夫作曲だったよな。だとするとサブテーマのほうか)でありまして、実はネットで「荒木一郎」と検索して一番多く引っかかるのは、この歌なのです。
 しかし、クレージーケンバンドの「いとしのマックス」や森山良子の「空に星があるように」がオリジナルと(同じタイプのアレンジなのに)まったく違って聞こえちゃうのにもびっくりした。サーカスの「夜明けのマイウェイ」はおっそろしく爽やかな癒し系だし、極めつけは宇崎竜童の「君に捧げるほろ苦いブルース」でした。これは、もう完全に竜童節です。泣ける泣ける。
 荒木一郎って、シンガーソングライターなんだけど、自分で歌うより、人のために作ったほうが「聴ける」かも。ちょっと癖のある声だから、「迫力」が減じるのね。だけど、歌そのものがこれほど奥深いとは実は思ってなかったです。
 わたしは他の人が呆れるほどの荒木一郎マニアなのに、今まで気がつかなかった自分が情けないったら……。いったい彼のどこに惚れて今まで世間の一般大衆からバカにされながらCD集めてたんでしょうね。我ながらお馬鹿な自分を恥じてます。
2001/10/01 (月)
 角川春樹事務所の創立五周年祝賀会と小松左京賞授賞式。
 いらっしゃらないと思っていた春樹氏がみえていた。社長職は辞したものの、やはり実質的なオーナーだから、塀の外にいる限りは、出ておいでになる。
 身体が思わしくないと聞いていたが、43kgまで体重が落ちたそうな。それでも、その存在感は確かなものだった。
 ご挨拶できて、嬉しかったです。
 それにしても、毎度森村誠一先生のお話には気持ちがシャキッとなります。
 わたしはそれほど出版関係のパーティーには行かないのですが、数少ない体験の中で一番「かっこいい」と心から感動したのは、実は森村先生の挨拶でありました。
 やっぱり「悪魔の飽食」で筋を通した方は違います。



2001/09/30 (日)
 中学の運動会。
 二女は女子学年選抜リレーでアンカーとなってしまい、今までに見たことないくらい必死に走ったけど、ビケでした。でも名誉のために念押しするなら、100m走ではトップだったから、ま、いいかです。そもそも体育会系のクラブではない子なのに、よく頑張ったというべきでしょう。相手はバスケだったんだから。
2001/09/26 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

「五條霊戦記」(石井聰恆監督作品)をビデオで観る。
 おそろしくよくできた伝奇ストーリーだった。弁慶と義経の戦いを軸に、鬼と密教の戦いでもあり、源平の戦いでもあり、かつ武士と貧民たちの戦いでもある。ちょっと黒沢を彷彿とさせるところもあった。脚本とカメラアングルもいい。惜しむらくは阿舎利を演じた俳優の発声が悪くて、台詞が聞き取れなかったことか。
 海外輸出を最初から狙っていたようでもあったが、ちょっと日本人離れした演出で、見ごたえあり。しかし、一番感心したのは、時代考証と宗教背景でした。いやー、よく調べて作ってあるわ。スタッフに朝松が作った(書いたものも?)本を読んだ人、いるんと違うかなー。
2001/09/24 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

「千と千尋の神隠し」を子どもたちと観て来る。
「隣のトトロ」と「もののけ姫」の中間のようなイメージで(キャラクター的にも世界的にも)、切なくなるような、それでいて、優しい物語だった。「行きて帰りし物語」の典型かな。ラストは意外なくらいあっさり終わっちゃって、ちょっと物足りないくらいだったけど、それが、逆に不思議な余韻を残してた。
 高橋葉介氏が朝松の「踊る狸御殿」と似てるって言ってたが、確かに世界観というか、ムード的に近いエピソードがありましたっけ。偶然だとは思うけど……。

 アメリカのウィッカの偉大なる「影響者」スターホークが最初にウィッカの指導を受けたフェアリー派の創始者ヴィクター・アンダーソンが亡くなった。高齢だったから、ムリもないが、[RIDL]はテロやラディン氏報復よりその話題に移っている。なんだかなー。
2001/09/23 (日)
 魔女の部屋トップの写真、交換。
 屋根裏部屋の絵もそろそろ入れ替えよう。

 長女の高校の文化祭終了。来週は中学の運動会。
 いろいろあって、なんか忙しい。
 原稿進まない…。

 パソコンが変だ。バグが多い。先日スキャンにひっかかったウィルスのせいだろうか?
2001/09/22 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。トップページにLast updateのJAVAスプリクトを入れてみる。あと、掲示板の過去ログ整理。だんだん過去ログが増えてきたので、ログ格納庫だけ別に作ろうかと思案中。
 明日は秋分の日なので、魔女の部屋のトップも更新。

 今日は長女の高校の文化祭。明日はお彼岸で、今日から三連休の間は池袋のふくろ祭り。ホントは池袋三丁目にある御岳神社のお祭りなんだけどいつの頃からか池袋西口のお祭りとして定着してきた。けっこうにぎわいます。
2001/09/20 (木)
 ウィルススキャンに時間くってます。うーん。掲示版では改行きくのになー。

 ウィルススキャンしてたら、ウィルスが見つかって、こりゃたいへんと駆除したのにエラーが出てしまって、てんやわんやでした。
 後、再度のスキャンに手間取ってなかなかネットに接続できなかったんですが、スキャンしなおしたら、ウィルスなんか見つかんないの。わたしの五時間を返してください!(モスラの卵を返してください!)

 婆ちゃんとお彼岸のお墓参り。走行距離、千キロ超えました。
2001/09/18 (火)
 魔女の部屋と屋根裏部屋のトップページにJAVAスクリプトによるLast Update表示を入れてみる。別にたいしたことないんだけど。なんとなく。サイトマップの更新、忘れてたから、ついで。

 テストしてみて、屋根裏部屋のJAVAスクリプトは取ってしまう。広告のせいで、接続ごとに更新されてしまうことに気がついたから。
2001/09/16 (日)
 昨日行ってきた藤岡正明@THE MOVIEのレポを屋根裏部屋にアップ。
 演劇鑑賞録に「いつかヴァスコ・ダ・ガマのように」を追加。ついでにだいぶ記事が増えたので、鑑賞録のページを分割して年度別に分けました。サイト構成変えてます。
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。
2001/09/15 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 昨日、3週間ぶりに運転をした。病院近くのファミレスまで。ちゃんと駐車もできたし、ちゃんと運転できた。
 さぼってたけど、確かに続けて頑張っただけのことはあったらしい。

 とうとう報復攻撃だってさ。アフガンはどうなるんだ。
 アメリカのウィッカたちは再び戦火が立ち上ることに強い懸念を抱いていた。もう報復が正義ではないことを、知るべきだろうに……。
2001/09/14 (金)
 魔女の部屋、占いの「水晶占い」に銀色を追加し、さらに、各色の説明に色の象徴のもとを付加しました。
 象徴色の研究をしたい人は、覗いてみてください。

 とうとうその気になっちまいやがった大統領……。小泉は調子こいてるし。
 だからテロはダメなんだよなー。世論も味方についてはくれないし。
 どっちも自分を正義だと信じてるから聖戦なんでしょうけど、戦いに聖も正義もあるもんか。みーんなまとめてクソったれだ。
2001/09/13 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 台風騒ぎはどっか行ってしまいましたがな。
 気象庁のサイト覗いたら、楽々入れた。昨日の夜までは全然入れなかったのに。
 でもペンタゴンのサイトは楽々入れる。サーバー容量の違いかな?
2001/09/12 (水)
 昨日のテレビで午後10時直前に流れた、民間航空機が衝突(実際には突っ込んだんだが)炎上する世界貿易センターの映像には度肝を抜かれたが、ムスリムのテロらしいと聞いて、戦慄した。さらにカブールに報復空爆があったらしいとのニュースには、当初テロに怒っていたアメリカのウィッカたちが、一斉に大統領と米軍批判の刃をむきはじめて、非常に考えさせられた半日だった。
 日本でもしこういうことが起こったとき、わたしたちは冷静に国の対処を見つめることができるだろうか?
 おそらくできないだろうな。民族のごった煮のような国だから、あるいはベトナム戦争で死にたくなるほど「Yankee Go Home!」という言葉を言われつづけた元 U.S.Armyたちが、まだ元気だからこそ言える批判なのかもしれない。
 非常に不謹慎であるとお叱りを受けることを承知ながら、実はわたし、一瞬「ザマーミヤガレ」と思ってました。
 他国の貧困を犠牲にして成り立っていたアメリカの繁栄と虚飾は、今壊滅させられるのだと快哉叫びたかったくらいです。それにしてもペンタゴンと世界貿易センタービル狙って民間機で特攻隊やるとは、日本人のゼロ戦桜部隊や人間魚雷も真っ青というか、そこまで考えなかったよなー。同じ狂信でも、やることのケタが違うよ。

 でもって、小泉さんは(アメリカのためなら)「なんでもやる」と答えたらしい。同じ言葉は、けっして同国人の貧乏人には投げかけてはくれないでしょうけどね。さしあたり、(せっかくイ・イ戦争のときに反対派を押し切って法も改正したことだし)自衛隊の後方支援部隊派遣ってとこかな?
「全面戦争になったらイヤだなー」と言ったら、朝松が「CIAの仕組んだ茶番劇だったりしてね。戦争起こせば失業率も不景気も一挙に片付くしさ」だと。確かにありうる……。「イスラムのテロ」なら、みんな納得するだろうしさ。そういえば、戦後の日本でも、朝鮮戦争のとき、同じように「共産主義者のテロ」でいっぱい冤罪が作られましたっけ。
2001/09/11 (火)
 屋根裏部屋の藤岡ページにシータカさんのレポ入れる。
 サンキューさんでした。

 台風凄かった。久々に暴風雨でした。
 上陸してからも970hPaの規模ってのはここんとこなかったもんなー。
 実は、わたしはけっこう嵐が好きです。

 お祭りにかからなくってよかった。
2001/09/10 (月)
「月の瞑想」を「瞑想」ページの1コンテンツとして、新たに地・水・火・風と精霊のページを入れ、六大瞑想コンテンツとしました。ミクロコスモスに昨日咲いたローズマリーの花の写真を追加。

 これで、しばらく更新ないかな。
 瞑想は全部、昔の仕事に付け加えたもので、一応わたしのウィッカ系の仕事はこれで全部放出したことになるんだろうか。
 いや、まだ少し残ってるけど、もういいや。
2001/09/08 (土)
 長崎神社大祭
 毎年9月の第二土曜・日曜は長崎神社大祭が催される。
 わたしが親から独立してこの町に越してきた最初の年に、復活神輿が繰り出したのを観てから、早20年近くが経ってしまった。
 それから毎年長崎神社の四季の祭りの写真を撮影している。

お神楽 今年は、小雨模様の中、宵宮になってからにぎわっていた。
 明日は一日中雨の予報。
 久しぶりに神輿も山車も中止になるかもしれない。

 宵宮にお神楽が出ていたので、アップしてみました。
2001/09/06 (木)
 別に観たくもないのに毎朝小泉首相の顔を観させられる。息子は芸能人になるらしい。しまいにご本人の写真集だと……。女子どもに人気の照準を絞っていることは、ミエミエだ。
 どこぞのタレント知識人でもここまでやらなかった。
 どうせ大手の広告代理店の仕掛けだろうと思っていたけど、最近は目に余る。いくらサブミリナルでも、あんまりやれば、飽きもする。
 その小泉さんは、選挙に勝った最初のお仕事で、健保の医療費自己負担額を3割に引き上げるそうな。良かったね、仕組まれた小泉人気に煽られた国民のみなさん(最初の頃は「90%」の支持率だったそうだから、さぞやたくさんの方たちが彼の舌先三寸の行革とやらに期待していたのでしょう)。あるいは彼の言動に興味も持たずに黙認していらしたみなさん。うちは会社辞めたときからずっと国保だから、全然関係ないけど。
 そういえば、戦前は、誰も政治がどうなっているのか知らされない状況だったな。
 情報は一部の人たちに握られていて、国民には知る権利はなかった。
 おかげで、権力者は戦争に邁進できた。
 今も似たようなもんだね。
 情報は公開されていても、誰も見ようとはしないし、興味も持たないから、やっぱり権力者には都合がいい。どうせうるさく追及するのは少数の共産党員だけだし、テレビでうまいこと言ってれば、いくらでもごまかせるさ、とでも思ってるんでしょう。そして、ホントに大多数の高学歴な人々は、ごまかされているらしい。さもなければ、自分たちもおこぼれにあずかろうとして、人気あるものに群がることに必死なのかもしれない。

 子どもから「なんのために勉強するの?」と聞かれたとき、なんと答えますか?
「どうして学校に行かなきゃいけないの?」と聞かれたとき、なんと答えますか?

 わたしの答えは、長女から「激しく感動した。こんな答えがあるとは思わなかったけど、おそろしく説得力があった」と言われました。

「勉強は、誰かにだまされたり、力を持っている誰かの言いなりになって死なないですむために。学校は、自立して生きるための知恵を身に付けるためと、集団の中で自分を見失わないような訓練をするために。家庭ではどうしても甘やかしてしまって、自分の力でそれを見つけることはできないから」
 というのが、小学生だった長女から先の質問を浴びせられたときの、わたしの答えです。
2001/09/05 (水)
 子どもたちが夏休みの間、観ていたアニメの「スラムダンク」が面白くて、原作まで買って読み始めてしまった(「ジャンプ」の連載時はずっと立ち読みしてたんですが)。
 一応、バスケの経験者だもんだから、ちょこっとは知識があるため、最初にアニメ化されたとき、バスケのトリッキーな動きをどうやってアニメで描いてるんだろうと興味があって観始め、止まらなくなってしまった記憶があるが、同じ轍を踏んでしまったらしい。回を追うごとに、桜木花道が上達するごとにルールや技術解説の役者がどんどんふえていくのも面白い。
 最初が晴子と赤木、次が彦一、彦一の姉とその部下。あとは観戦している強豪チームの監督や選手……。いやいや、みなさんで花道強化計画を進めているようで、これは一種の育成シミュレーションマンガだったのかもしれない。
 ちなみにわたしは宮城リョータが好きでした。小柄でもPGで見せるって設定はけっこうツボです。
2001/09/04 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 朝からうだうだとしていた。髪がうざったくなったから切る。
 昨日のASAYANに藤岡君のCMが流れてから妙にそわそわしてる。吾ながら困ったもんだね。
2001/09/03 (月)
ヒイラギ ちょっと前にツボミを見つけて驚いていたのだが、季節はずれにヒイラギの枝から花が咲いた。いつも見るのと違うのだが、これは雌花なんだろうか。例年11月の末から12月初旬にたわわに咲くのだが、これは一つだけ。
 珍しいので、アップ。
2001/09/02 (日)
 屋根裏部屋の演劇鑑賞録更新。お能の感想アップしてます。

 眠いから、今日はこれまで。
2001/09/01 (土)
 旧暦八朔は防災の日でお能の日
 毎年恒例となったお能の日です。
 今年は朝松も行きます。長女がバイトで欠席の代わりに国枝のおばちゃんが一緒です。
 あとで感想と観劇録をアップします。
 今回からお能も屋根裏の「演劇」に入れることにしました。



2001/08/31 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 今「月の瞑想」だけしか瞑想のページは置いてないのだけど、現在地・水・火・風・精霊の5ページを新たに作ってます。昔コミック誌で書いたコラムが原型ではあるけれど、元原稿が手書きだったのと、若干書き込みを増やしているので、やや時間がかかってます。全部できたら6ページ統合して、「瞑想」というコンテンツになると思います。写真も調達できたので早くアップしたいんですが、なかなか文章ができなくて……。
 お神楽の儀式次第もなかなか書き写せない。なんせ古語が多いから。旧字体は時間がかかるんです。

 二女の塾行き決定。あまりといえばあんまりの成績と不勉強に、H”の使用制限と夏休み一杯の猶予を与えたにもかかわらず、まったく態度が改まらないため、通信学習を解約して塾に切り替えた。
 今までの4倍近い出費……。あー頭痛い……。
 長女が通信学習で成果を上げた実績があったので、下の子たちにも課したのだが、やはり向き不向きはあるようです。でも、わたし自身が一度も塾に行ったことないもんで(今思い返して、わたしはまったく親に金を使わせない子であったのか、とびっくりしました。大学以外、全部公立だったしね。大学受験のときも、バイトで稼いだ金使って、自分で受験料払ったもんなー)すごーく無駄金使わせられた気分。
2001/08/27 (月)
 屋根裏部屋の音楽の項附属、藤岡ページを更新。
 11月21日CD発売だそうな。

 異例のプロモーションだよなー。凄いわ…。

 昨日はMFのオフ会。様々な階層の人たちが一人の歌手を中心に集った不思議な場でした。中学生から団塊の世代まで。ホント、他に接点なんかまったくない人たちが…。
 ネットって面白い効果を生み出してる。
 女性が活動し始めると、メディアはどんどん変化しはじめる。
2001/08/26 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。トップのカウントの説明若干変更。

 2chが存続の危機だそうだ。大量のROMラーのおかげでサーバーの転送量が膨大に増えすぎてしまって、パンクしたらしい。
 ただほど安いものはないというが、見るだけのROMラーの増加でサーバーがパンクするなんて、いったい誰が想像しただろう。niftyのhomepage2もこのところサーバーエラーが多いという。人気コンテンツが集中してるからねー。
 だけど無料サーバーが続々潰れてるのも事実。今や、ITは不況の代名詞になったのだ。IT革命なんて、いつの言葉だよ。インターネットって、全然儲かんないメディアだったんだねー。そのうち、みんな有料になって、いずれ閑古鳥が鳴くことになって、メールだけが残るだろう。
2001/08/22 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。

 息子がCDラジカセのCDプレートの奥にCD突っ込んで出せなくしてしまった。長女の助けを借りて、ついさっき、ようやく修理完了。
 なんか、台風らしいのに、蒸し暑いだけで、夕方から雨も風もなし。
 どこにいるの?
2001/08/21 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。「朝松健な話」の早川書房のリンクの文章、ちょっとだけ更新。

 SMEってばひどい。わたしの藤岡正明紹介文、ぱくった。そっくりな紹介文書きやがった。くそっ。いいもん。フンっ。
2001/08/18 (土)
 屋根裏部屋の「演劇鑑賞録」に「Fosse」入れました。

 いやはや、すっごいジャズナンバーの数々でした。ダンス凄かった。でも、四季のレベルも凄いということが再確認できました。日本のミュージカルというだけでなく、マジ、四季はブロードウェイに持っていけます!
2001/08/17 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 ミルバとロッテ・レーニャが娼婦ジェニーを歌った「三文オペラ」のCDを買ってきた。蜷川演出のキム・ヨンジャの歌とだぶって聴こえて涙が出てきた。
 長女は下っ端ギャングたちの「めでたいめでたいワーオ」というフレーズが気に入って、しょっちゅう歌ってる。そういえば、ギャングの一人で、一番歌が多かったのは元「レ・ミゼ」学生アンサンブル出身の前マリウス石川禅ちゃんであった。まったく…。
2001/08/16 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 終戦記念日に「ふさわしい」ビデオの紹介っつうわけでした。
 以前「バト・ロワ」のことを問題にしたときは、はっきり書かなかったのだけど、この際だからはっきり書いておこう。
 何が一番問題なのかというと、「人殺し」をゲーム感覚で描いた作品に対する「感想」に「読後感はさわやか」なんていうものが多かったら困るんだよ。陰惨でやりきれなくなってこそはじめて「作品」なの!
 そんなこともわかんないで「評論家」やってんじゃねーよ!
 ついでに書いておきます。「えばんげりおん」を持ち上げ、「バト・ロワ」を仕掛けた男は朝松の「魔術戦士」を仕掛けようとして、朝松に拒否された男です。詳しくはハルキ文庫のわたしが書いた楽屋裏参照のこと。
 ただ、今回の朝松の文章で、どうして朝松作品がバブルに売れなかったのか、よーくわかった。
2001/08/15 (水)
 オリエンタルウィッカのはいぷりさんからメールが届いた。
 ご本人も厄介な病を持っているのに、ご家族のことでもいろいろと心労が多かったのだが、一つ最大の心配事が消えたとの由。ほんとうによかったと思う。
 公にはっきりと書くわけにはいかないことだが、はいぷりさんのご家族の事情は、現代の日本では、信じられないほど伝奇的な事情だった。だが、一方で、見えない部分では非常に多いことなのではないか、とすら思えることだった。あんまり特殊すぎて、小説でも書けないほどだった。まるで小説みたいに伝奇的な話なのだが、こういう話にかぎって書けないものなのだ。

 いずれ、まったく違った形で書いてみたいと思ったが……。

 だけど、この先、フィクションでどんなに横溝正史ばりの伝奇的ネタが出てきても、はいぷりさんのご家族の話を伺ってしまうと、色あせて感じられるだろうな……。これってある種のフィクションに「電波系」とか書かれて煽情的な売られ方されてても、真実電波な親に育てられたわたしには、なんとも感じられないどころか、こんなの甘いよと言いたくなるのと似てるかもしれない。

 いずれにしても、公にすると人権問題になりそうなんで、しばらくはわたしの脳髄のどこかにあるネタ袋にしまっておきます。
2001/08/14 (火)
 小泉首相の靖国前倒し参拝って、なんか勘違いしている気がする。アノ人、靖国参拝って、お盆の期間中ならいつでもいいと思ってるんじゃないかな。もしかしたら靖国の真の存在理由を知らないんじゃないだろうか。もしそうなら、いつまで日本はあんなお馬鹿な首相を担いでなきゃいけないんだ?
 これでいいのか、日本?

 余計な心配
 走馬が生まれた年、出産に消費税がかけられていた。
 翌年、出生率の激減に気がついたお国は、慌てて出産に消費税をかけるのをやめた(あたりめーだ!)。しかし、わたしは消費税を取られたのだ。たった一年だろうが、払わされた妊産婦はわたし一人じゃなかったはずだ。
 そのとき、いやーな予感があった。
 こんなに間の悪い出生の子たちだから、きっと一生この間の悪さを引きずらされるんじゃないか、と。
 はっきり書いてしまうが、走馬たちの年代の子たちって、なんか新しい徴兵制の犠牲者になるような気がするんだよな。それも石原慎太郎とか小泉純一郎とかいう連中がその場の思いつきみたいに「徴兵制復活」とか言って、なんとなく復活させてしまった制度の最初で最後の犠牲者になってしまうような……。で、実施してみたはいいけどいろんな問題が噴出して「やっぱりやめよう」とか言って一年で終わるの。
 でもねー、一年だろうがなんだろうが、やらされる人間はいるんだよね。教育制度もそう。お役所やらトップに立つ人間が思いつきで決めたことだって、やらされるのは一番下の弱い人間なんだよね。
 ま、そうは言ってても「自分に関係なけりゃいい」って人たちが多いんだから、犠牲者になるかもしれない人のことなんか誰も振り向いてもくれないでしょう。心配してるのは、わたしみたいな親だけ……。
 損な人はずっと損な世の中。なんかおかしいと思うのはわたしだけ?
 それとも、これが弱肉強食で自然なんだからいいのだ、という石原慎太郎が正しいの?
2001/08/11 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。

 今ごろになって、疲れが出た。歳ですねー。やだやだ。
2001/08/10 (金)
 休暇二日目
休暇二日目 二日目は、午前中使って西湖周辺を一巡り。ただ、婆ちゃんの従姉の家がわからず、根場だというから根場に来て見れば、なんと西湖移住地のほうで、その間コウモリ穴にもぐったりできたものの、あんまりゆっくりできなくて、残念。
 婆ちゃんの従姉の家も元民宿で、怪獣映画の撮影で、キャストたちが分宿したこともあるのです。彼らのサインや寄せ書きの色紙を見て、朝松が感動してました。わたしは、朝松にそう言われるまで、実はすっかり忘れてました。
 そこから竜宮風穴に行こうと思ったけど、どうせ立ち入り禁止だからとやめて、駐車場には入れたものの、団体と鉢合わせしたため、風穴ではトイレのみにしてすっとばし、氷穴に行く。なんと片手片足不自由な朝松が同行したのです。コウモリ穴ほどではないが、障害者には難所の所があるので心配したが、どうにかクリアできました。でも、ヒヤッとしたぞ。
 最後に、ほんとうはどうしても行きたかった紅葉台のクルマの入り口で迷ってしまって(あとで、あそこでよかったんだということがわかったけど、遅かった。最近の観光客は紅葉台には行かないのね。晴れると西湖、精進湖、本栖湖が富士の裾野の樹海に浮かんで、絶景のスポットなんですが)結局パス。民宿に戻って、おばさん(婆ちゃんの従兄の嫁さん。婆ちゃんより年上なんだから、もう完全なお婆ちゃんなんだけど)手作りのほうとうをご馳走になり、12時45分に出発。
 帰りは婆ちゃんを送り届けるため調布で下りたが、今度は頼みの綱の長女ナビがまるで役に立たない。武蔵境からバス通りに出たいのに、変なところで曲がってしまうハメになり、行きつ戻りつして、なんとか無事午後3時に婆ちゃんを送り届け、午後4時に我が家に到着。
「また来ようね」と子どもや婆ちゃんと約束した楽しい旅でございました。
 わたしもこの二日間運転しっぱなしで(だって交代要員がいないんだもん)、だいぶ馴れてきたようなので、また少し遠出をしたいです。
 撮影してきた写真のうち、自然写真はそのうち予定している瞑想ページに使うつもりです。
2001/08/10 (金)
 休暇一日目
休暇一日目 二日間の休暇は終わり。
 行きは初台ランプから首都高に入って、高井戸からそのまま中央道に。途中談合坂SAで30分ほどの休憩をはさみ、あとは河口湖ICまで一直線。お盆をはずしたこともあり、比較的すいてまして、午前7時47分に自宅前を出発して、河口湖には午前10時頃に到着いたしました。
 車線間違えないかと一番心配だった大月JCも無事クリアし、往復全走行距離300`強。クルマ自体の走行距離も一気に伸ばしまして、現在、購入してから935`であります。
 鉄道で行くより高速バスで行くより、ずっと早く楽チンな旅でした。婆ちゃんはじめ亭主までが、こんなに楽なら、免許取ってりゃよかったとか好き勝手なこと言ってましたね。
 最初に大嵐というところにある蓮華寺という婆ちゃんの実家の菩提寺に挨拶に行き、その後は一度も観たことも渡ったこともなかった河口湖大橋を渡って、やっぱり観たことなかった河口湖美術館に行って、湖畔の景色を堪能したあと、その近所で昼食。12時半過ぎに、北岸を通って村営墓地に。どうやらトンネルを通すらしく、墓地の入り口は工事中でした。けっこう道も変わります。たぶんスピード出しすぎで、カーブを曲がりきれない転落事故が多いのでしょう。
 湖畔で子どもたちとボートに乗ったりして一日目は無事終了。親戚がやってる民宿に泊まる。
2001/08/06 (月)
[RIDL]のメッセージポストにホピ族のメッセージが入ったので、紹介。

ホピの兄弟たちからのメッセージ

我が親しき友人たちに。

凄い急流が流れ出している。

 怯える人々が出るほどの凄い急流だ。
 怯える者たちは岸にしがみつこうとするだろう。
 彼らは引き裂かれそうな大きな苦しみを感じるだろう。
 川がいずれどこかに流れ着くことを知るがいい。
 兄弟たちよ、我々は岸から流れの真中に飛び込み、目を見開いて頭上を流れる水を見つめよと言おう。

そして、わたしは言う。

 あなたたちとともに儀式を執り行う者が誰であるかを見よ。
 今この歴史の中で我々は自分というものを持つことができないでいる。
 我々自身すらも例外ではない。
 そうなった瞬間に、魂の成長と旅は終焉する。
 孤狼の時は過ぎ去った。
 あなたたちは自身を集めよ。
 あなたたちの行動と語彙から「争い」という言葉をなくしてくれ。
 我々はみな聖なる作法で儀式に臨まねばならない。
 我々は待ち望んでいる。

アリゾナ州オライビ
ホピの兄弟
2001/08/04 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」の下の方、更新してます。

 SF作家のポール・アンダーソンがどうやら7月31日(火)に亡くなっていたらしい。享年74歳。なんでだか〔RIDL〕のメーリングポストに投稿が入ってた。詳細はこちら。
 http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?file=/chronicle/archive/2001/08/03/MNL212244.DTL

 今日、メモリアル(葬式っつうか告別式でしょうか)が行われるらしいです。
 時代が動いている。刻々と回転している……。
2001/08/03 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。「ネクロノーム3」の写真アップ。近況も更新。BBSの過去ログ2ページ分アップ。


FANTA X ホームページ
 末弥さんと米田仁士さんのお二人からグループ展FANTA]の案内をいただいた。
 以下が期間限定公式サイトです。
 いろいろ都合があって、12日の日曜に見に行く予定。
2001/08/02 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 追悼、山田風太郎先生。です。

 でも、あの先生、なんでみんなが先生を偲んでいるかなんて、まったく考えなかったろうなー。自分の作品なんか、きっと自分の死と一緒に忘れられてしまうだろうと思ってらっしゃったことでしょう。
 どうして、山風作品は生き残ったんでしょうか。わたし自身、どうして好きになったのか、忘れてしまってる。どこが同時代の他の作家と違ったんだろう……。

 わたしも屋根裏部屋の小説(時代小説)の項に附属ページを作って山田風太郎氏について、感じていたことを短文ですが、入れてみました。
2001/08/01 (水)  ルーナサ
 ルグナサーダとかルーナサーとか訳されてたこともありますが、ルー(グ)ナスもしくはルナサ、ルーナサと発音されるんだとか。頭のルにアクセントを入れてくださいね。日本語風に最後に音引き入れると、ナにアクセントを置いてしまうから、なくしてみただけ。
 八朔と同じだろうと判断しましたが、キリスト教ではラマス=一塊のパンの日だそうです。小麦やトウモロコシと関係深い祝祭です。



2001/07/31 (火)
 明日はルーナサだから、魔女の部屋のトップを更新しました。あと、ミクロコスモスにミントの花の写真を入れました。ページの真中へんです。
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 T社のM原さんの発想は、いよいよ本格的に朝松を越えた。これはもしかしたら、こちらの予想をはるかに凌ぐ企画として成功するかもしれない。不測の事態はあるかもしれないし、早計は禁物だが、今度こそは本物の手ごたえを感じる。なぜなら、朝松を越えたということは、朝松の発想や感性を丸ごと飲み込んだということでもあるから。とにかく理解されるだろうか、という心配以前にこっちの意図を越えた企画を相談に来るんだから、これはもう本物でしょう。しかも、営業の意向も併せて企画検討材料に盛り込んでいて、どうすれば読者を納得させられて、振り向かせられるかというところまで考えている。ありがちなおたくでマニアな編集の暴走ではない。
 もちろん、編集者一人の力は弱いけど、彼の慎重さと緻密な企画力は、おそらく営業を突き動かすでしょう。それくらいスケールが大きい。おそろしく楽しみになってきた。あとは、こちらが彼のやりたいことに、どう答えられる作品を書けるか、ということだろう。身が引き締まります。
 頼むから、体を大事にしてください。志半ばで倒れられたら、また長い時間を待たなければならない……。

 隣人が近所に小さな家を買って引っ越した。3人の幼い子どもたちともお別れ。
 小さい子たちの声が聞こえないのがとっても寂しい。

 なんと、山田風太郎翁が28日に亡くなっていたそうな。驚きましたが、ミステリー文学大賞の授賞式の様子でも、危なそうだったので、やはり……という気もしました。完全な密葬だったとのこと、うちの父親のときとおんなじです。あの年頃の人って、みんな戦後の人生、余禄だと思ってるフシがあったからなー。
 もう新作は読めないと思っていたけど、やはり寂しいことです。 
2001/07/28 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。ついでに、6月分を過去分に入れる。

 ガキにお腹蹴られた。くそっ。
 そのうち、わたしは息子に殺されるかもしれない……。
2001/07/27 (金)
 一日中うちにいられたので、ようやくプリシェのハード増設部分(メモリ増設とLANボード)の設置終了。いろいろ動作確認してみた感じでは、以前よりかなり調子よくなったみたいです。ほっとしました。
 ついでに、わからないまま、いろいろやってしまってヘンテコなネットワーク構築していたわたしのBIBLOのネットワークも大幅に作り直してみた。心なしか軽く感じます。
 やっぱりリカバリーは時間かかってもちゃんと最初からやるべきであると、改めて思いました。時間とれないとダメね。パソコンも手間暇のかかるものでありました。
2001/07/24 (火)
 一日中プリシェの復旧をやっていた。
 リカバリーしても、すぐウィンドウズの設定、とちるんだもん。
 うまくいったかと思うと、プリンターの接続抜いてなかったりしてね。3度目の正直で、うまくいったと思ったら、バックアップを復元させたとたん、またトラブル。
 結局ネットワーク構築のTCP/IPの設定が復旧後のトラブルの原因だったみたい。全部削除して最初から入れ替えてみたら、OKでした。ネットにつなげられないと、グレードアップもアップデイトもできないから、どうしようもないのね。しかたないから、うまくいった時点での設定をバックアップとっておくか。
 それにしても、疲れたよー。

 屋根裏部屋の演劇鑑賞記録更新。「三文オペラ」入れました。

 午前中から暑くて、どうしようもないのに、ガラス戸の内側に冷房の接続キットの一部が引っかかってしまって、開けることも閉めることもできなくなってしまい、長女と二人がかりでCDラックやらなにやらをどかして恐ろしく重たいガラス戸をこじ開けた。
 なんとかなるまでに、見ているだけの朝松まで疲れてしまったらしい。それから更に、大量のCDを整理しはじめたもんだから、朝松はもっと疲れてしまったらしい。
 午後、渋谷に長女と「三文オペラ」を観にいって、夕食のための買い物をして六時半過ぎに帰宅してみたら、家には鍵もかかっていないのに、誰もいなくて、おまけに、仕事部屋の前に置いていたラックやらタオルかけがどかされている。
「なんだ? 泥棒でも入ったのか?」と叫んだ長女のあとからそのありさまを見て、「これは、朝松に発作が起こったな。救急車が来たに違いない」と直観し、留守電を調べたら、案の定二女の声で「N大病院にいるから早く来て」と入っていた。
 大急ぎで、クルマを飛ばして、N大まで直行する。
 なんと駐車もすんなりできて、救急治療室に入ると、朝松はちゃんと起きていた。ずいぶん早く起きられるようになったものである。
 二女は、友達と一緒に待っていた。靴を持っていたか心配だったが、ちゃんと持ってきていたのにはちょっとびっくり。
 帰りは友達も一緒にクルマで送っていく。クルマがあって、ほんとうによかったと思う。
 長女が買ってきたものを盛り付けて、すぐ食べられるようにしておいてくれた。こういうときに、娘がいることに感謝したい気分になるのだ。息子がキャンプに行っている間で、よかった。息子一人では、どうにもならなかったかもしれない。
2001/07/22 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。
 本当は昨日更新予定だったんですが、遅くなってしまいました。

 今日は夜になっても暑い。
 こんな日は、電波が痛い。
2001/07/21 (土)
 屋根裏部屋の音楽の項、更新。ニール・セダカのことを書きました。
 ついでにちょっとだけ彼がスターだった時代のことについても書きました。
 彼の歌はときどき聴いて、懐かしさのあまり涙ぐんでしまうんだよねー。
「恋の片道切符」とか「小さい悪魔」が代表曲なんでしょうが、「Oh! Carol」が好きなんだよ。この人の歌って、日本のポップスや歌謡曲にむちゃくちゃ影響与えてるよねー。っていうか、そもそもビートルズが影響受けてねーか? セダカとポール・アンカって、後世に影響与えた点では双璧だと思う。プレスリーに吸収されちゃった気もするけど。
 実はわたしは、セダカの歌う、とことん「豊かでお馬鹿な」アメリカのハイティーン像が大好きなんですよ。ハイスクールって言葉が憧れだったんだもん。貧しかった幼少の頃には。
2001/07/19 (木)
 藤原ヨウコウさんから祇園の船鉾が送られてきた。いっしょに藤原さん特製ポスターも送られてきた。朝松が聞いたところによると、SF大会で売るらしいです。ナンバー入り。百部限定らしくて、うちのは14番でした。ところで、あかりちゃんの写真も入ってたんですが、さてさて、勝手にアップしちゃまずいよねー。やっぱり。とっても可愛いです。っていうか、懐かしいなー。赤ん坊って、子育てが一段落した人間にとっては、とにかく懐かしくていいことしか思い出さないんだよねー。で、他人の子だと、無条件に可愛いと感じます。しかし、わたしよりも朝松のほうがより強くそう感じてるらしい。
 うーん、もし孫ができたら、朝松ってば、目いっぱい可愛がって甘やかしそうだなー。

 昨日は息子とその友人を連れて、日ハム対西武の試合を東京ドームに観にいく。二階の内野自由席の招待券を貰ったので久しぶりに座席に座って観戦。先発松坂が完投。わたし、初めて観たんだよなー。松坂の完投。東尾は、投手出身だから、投手に甘くて、なかなか変えないんだけどね。珍しく伊東捕手が途中で交代してた。延長に持ち込んで、西武の勝ち。ビジターのくせに対ハム戦3連勝となり、リーグ三位に浮上。外野にはいつもの私設応援団、若獅子会のみなさまが勢ぞろいされて、西武球場でおなじみのいつも通りの応援をされていた。違ったのはさすがにホームグラウンドだけあってハムの外野応援団がぎっしりだったことかな。でも内野席はサード側のほうが多かった。
 それにしても、ハムの小笠原って人気あるねー。女の人に。打率いいもんなー。西武の小関といい勝負だ。ひいきの高木大成が二軍落ちしてるから、わたしはちょっと乗り切れなかったですが、小関が途中登板してきたから、いいや。
 今年はイチローがいないからパ・リーグはちょっとさびしい。オリックス戦がつまんない。でもイチローがいなくなって逆に思い知らされたのは、オリックスって、けっこういい選手が揃ってたってことかな。今までイチローの強烈な魅力に隠れてしまっていたのね。
 近いから、今度は西武側の外野席に行こう。
 やっぱ応援するなら外野席に限るね。 
2001/07/18 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。

 暑さで疲れてるのか、午後3時過ぎると猛烈に眠くなる。頭がぼけてしまって、なんにも考えられない。午前中は、冷房つけてないんです。うちは。わたしが冷えてしまって、頭痛くなるから。
2001/07/17 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。「Cthulhuな話」のリンク説明いじる。DUNEさんとこと、久留さんとこ。

「私闘学園」は今、求められているか? 難しい。一つだけ言える。わたしは、あの作品の設定を作るとき、実際の教育現場に起こりえることを想定していた。子どもたちの成長過程も、けっして、押し付けがましいものにだけはしたくなかった。自然な青少年を描いてみたかった。だからかもしれないけど、主要キャラ同士の恋愛はわざとオミットした。いろんなことを考えて作っていた。
 当時は表面的な部分で受けていたと思ったが、案外こちらの想定した部分に引っかかってくれた人が多くて、非常に複雑な気分。後半ももっと売れてりゃ、ね。
2001/07/16 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLEからリンクしているDUNE FACTORYを久しぶりに覗いたら、菊地秀行氏の公認ファンクラブのサイトがリンクされていた。で、そちらも覗いたら、掲示板に、御大自らカキコされていた。

 なんとなく菊地先生、ネットやってる気がしてたんですが、やっぱりやられてたかって感じでした。
 ちなみに、こっそりリモホ調べちゃった。推察した通り、DoCoMoからのカキコですね。パソやる暇はなさそうですもん。あたりまえか。
 でも、あのサイト作ってる人、誰なんだろう。女性っぽいんだけど。メアドとBBSのIDが別なんだよねー。複数管理体制か? もしかしたら、プロのHPデザイナーに頼んだ可能性もあるなー(ビルダー使ってるけど)…って、あたしゃ、何詮索してるんだか。これじゃまるで2chネラーではないか。
2001/07/14 (土)
 高速道路の走行に馴れるため、森林公園まで、家族とともに行って来た。
 谷原から関越自動車道に入り、東松山まで。途中、高坂SAで休憩取って、あとは一直線。
 森林公園の南入口にある正規の駐車場入り口に入ろうとしたら、手前の曲がり角で黄色い旗振ってたお婆ちゃんがいきなり車の前に立ちふさがり、「あっち行けあっち行け」と入るのを阻止する。で、入るのをやめたんだけど、今度はどこが駐車場なんだかわからなくなって、ぐるぐる回った挙句、最初に入ろうとした曲がり角の手前にある貸し自転車屋さんの無料駐車場に入ってしまった。せっかくだからと子どもたちの分、自転車三台借りたら、料金まけてくれた。
 正規の駐車場入り口を歩いて通過したとき、料金表見て、ようやく黄色い旗のおばあちゃんの言わんとしたことを理解した。なるほど、正規の駐車場では、むちゃ高く取られるのね。貸し自転車料金も高いし。森林公園周辺では、貸し自転車屋さんの駐車場に入ること。ひとつお利巧になっちゃいました。
 雨になりそうだったので、二時頃、吉見百穴に行くのをやめて、そのまま高速に入って、帰宅することにした。そしたら、料金所からまったく動かない。出口付近で事故があったため、とんでもない渋滞になっていた。
 早々に帰宅して、よかった。案外疲れなかったし。
 走行距離はようやく600`。遠いと思ったけど、近いのね。往復120`でした。
2001/07/13 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 とうやさんと会った。一緒にお食事。
 とうやさんは不思議な人です。中国にずっと留学されていて、今はドクターに籍を置きつつ、非常勤講師をされながら、小説を書いていらっしゃる。世のオヤジな人からは「学生気分が抜けない小娘」みたいに思われるのが当然みたいなタイプですが、わたしには、とってもしっかりした方だと感じられました。
 好きなものに対して、書きたい対象に対して忠実でありたい、一途でありたい。他人と迎合したくない。
 もちろん、読者のことを忘れるわけではないけど、無理して作品を捻じ曲げる媚びかただけはしたくない。
 そんな意志の強さがはっきりと現われる作家です。
 コバルト出身で、一見、普通の少女向けジュヴナイル小説作家の一人としか思われていませんが、構成や設定がどこか朝松に似た、とっても奥の深い作品の多い人で、ムードで書く人ではありません(少女小説はムードで書くものが多く、また、それが魅力でもあるのですが)。そんな彼女が今までにない文体で書くという作品、楽しみです。
2001/07/12 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 このところ、眠くて、朝松の更新待たずに寝てしまう。
 だから、実際にアップロードするのは、朝。
 ホラー小説大賞の受賞パーティーは、ねー、なんか、朝松ははぶかれた気がするんだよねー。最近、角川では書き下ろししてないし。でも、解説とか、作品収録とかはあるんだけどね。みんな、作家さんからのご指名で、編集者は、朝松のことはぶいてるつもりなんじゃないって感じなの。ハルキ文庫で目一杯出してもらったからさ。「ネクロノーム」はもともと、歴彦さんの作った会社の出版なのにね。ヘンなの。
 ちなみに、朝松の角川の担当は、Sさん一人で、彼はとっても偉くなってしまって、もう実務やってないらしい。だから、この先、朝松が角川で書くことは、ないだろうなー。
2001/07/11 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 先日の納涼会は、なんか水木しげるさんが描く妖怪の集まりみたいだった。わたしは平山さんに会えて、シアワセ。面白い人でした。明日はとうやさんとM原さんとお食事会。シアワセ。
2001/07/07 (土)
 屋根裏部屋の藤岡ページからSMAへのリンクのアドレス、変更。

 ポスペのおやつ作りに凝ってしまった。
 おかしい変なものがいっぱい作れる。
2001/07/05 (木)
 屋根裏部屋の音楽の項、藤岡正明ページを更新。

 電撃ニュースで、ホントにびっくりした。
 うーん、洋楽レーベルからのリリースとは、また、ずいぶん思い切った起用だ。ケミストリーとはまったく違った売り出しになるか。ただ、彼の場合、初動は動かないかも。じわじわと良さが出てくるタイプなので、気がつくと、ビッグになっている感じかな。
 オリジナル曲のしみじみと歌い上げる作品が好きなので、ぜひアルバムに入れてもらいたいなー。

 小金が出て行く。なんかかんか出費がかさむ。
 来月に「黒衣伝説」の印税が入るまで、原稿料とか短編の印税でしのがなきゃいけない。ううっ。自分の無力さに、いまさらながら、自己嫌悪。
 某社におそろしく未熟で未完成でつまらない作品渡してしまって、それもまた自己嫌悪。お願いです。いっそ、あの原稿、捨ててください、と叫びたい心境です。ボツだ、ボツ。自己ボツ! 決まり!
2001/07/04 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。
 お待ちどうさま!「ネクロノーム2」は10日発売です。今日、見本が届きましたので、写真と予告をアップ。中北さん、腕上げました。すごいです。

 藤岡正明君、デビュー決定した模様。SMAらしい。因縁の対決だなー。でも、なんか、早すぎるって感じもちょっとして、こっちは複雑だわい。新曲聴きたいけど。
 うーん、なんか、今日は、いろんなことがいっぺんに起こってるような気がする。不思議だ。
2001/07/03 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。あと、「朝松健な話」も、ちといじる。

 屋根裏部屋に置いたリコーダー音源のムシカ・フラウタのバン・マス及川さんからメール貰う。リアルオーディオの試聴、喜んでくれた。良かった。
 屋根裏部屋のBBSにときどき遊びに来てくれた静華さんが別名で2chで槍玉に挙げられていたのを発見。アルマさんのを探していて、気が付いた。魔術なんかに手ぇ出すなよなー。

 お盆の墓参りに老母を車で送迎するための下見。早稲田通りを直進して吉祥寺まで。あと、青梅街道から新青梅に入って、帰宅。2時間弱走って、走行距離たったの30`だった。時速15`ですかい! ウソだろ。
 先日、450`越えたって書いたけど、なんのこたあない、100`間違えてた。今日420`になったばかり。

 娘たちは期末試験。長女はともかく、二女の不勉強にはなんとかならないだろうか。あー、頭痛っ。
2001/07/01 (日)
 ミクロコスモス更新。

 しかし、ここは文章が一行もないと、殺風景で味も素っ気もない。
 ポスペが可愛いので体験版だけ入れてみた。ネコのみゃあです。アドレスは松尾未来宛です。
 朝松はとうとうポスペの正規のソフトを購入して、バージョンアップ。



2001/06/30 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。
 なんと、岡山の書店がリンクに加わりました。相互リンクです。あと、ページの最後のほうの文章を変えたりとか、リンクコーナーの一部をちょっと色変えてみたりとかしました。
 屋根裏部屋の音楽、リコーダー音源のページに昨日録音させてもらった演奏会の曲の一部をリアルオーディオのファイルにして、入れました。使用OK出たので、ぜひ聴いてみてください。

 東京創元社のMさんは凄い編集者になったもんだ。国書時代の朝松を超える「ホラー者」の編集者は、今までいなかった(文芸でベストセラーを出すとか、企画を出しては潰しそれでもあきらめずに出しつづける根気強い編集者とかは、もちろんいたし、それはそれで大事なことだが、一つの企画をもっと濃くさらなる展開にまで持っていこうとするウェーブの源泉を持つタイプの編集者はいなかったと思う)が、彼はそれをやろうとしている。おそらく彼なら、できるだろう。あとは、彼の姿勢をどこまで営業がフォローできるかだと思う。創元の現在までの業績を考えると、どうやらツボにはまったような気もする。まだ早計かもしれないが。ちょっと期待してしまいそう。
2001/06/28 (木)
 屋根裏部屋のトップ、絵を変えました。夏だ!

 日大病院の駐車場でバックしたとき、思いっきり壁に激突。なんでー!? せっかくど真ん中に一発で入れられたというのに、わたしは日大病院の駐車場では、けっして成功できない運命なのだろうか。
 こうなったら、日大の駐車場に失敗せず車庫入れできるようになったら、一人前だと思うことにしよう。そうしよう。

 8月8日に河口湖に婆ちゃんと家族とで墓参りが決定。夜は母方の親戚がやってる民宿に一泊。くそっ、旅館取れなかった。しかたないか。
 さあ、中央高速に向けて、高速練習しなきゃー。それにしても大月インターで、ちゃんと車線変更できるだろうなー。できなかったらどうしよう。甲府まで行ってしまったりしたら……山越えて、行くはめになるな。うーん。

 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 朝松が「日記代わりの随想」に書いたことについて、わたしの小さな見解。
 活字にだまされる人は昔のほうが多かったと思う。
 昔は教育そのものが普及していなかったから、文章によってアジられると、立派な人から教えを受けるのだと思い込み、簡単に刷り込みが入ったから。
 だけど、今の人は教育が進んでるから、本来そんなに簡単にははだませない。それなのになぜだまされるのか、というと、これはもっと簡単なことで、教育は進んだけど、昔の人のような「生活体験」は不足してるから。「作家になりたいけどなれない」お坊ちゃま・お嬢ちゃまは昔より多いのに、それらの大半は中流階級以上の意識を捨て去ることが怖い生活体験不足の高学歴人間なのだから、いたしかたないのかもしれない。彼らは自分の経験不足を情報と書物によってしか補うことができないわけで、それを生活体験によって実感する機会があっても絶対足を踏み入れてみようとはしない。いつも高みから見物して「こんなもんである」と言うだけ(一億総書評家になっているのは、そのためではないかと感じております)。だから、情報と書物によって得た知識だけが彼らのバイブルと化していて、自分の生活実感と情報がかけ離れたものになっていたとしても、情報を信じない限り、自己のアイデンティティが喪失してしまうような気分になってしまうのだろう。
 教育が進まなかった時代には知識の不足が蒙昧と頑迷な狂信を生んだが、知育教育が進んだら、今度は生活体験の不足が新たな無知蒙昧を生み出すというオハナシ。
2001/06/27 (水)
 屋根裏部屋の小説の項に「人形佐七」のことを書いた。
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。茶太郎さんとJETさんのサイトへリンクをはる。

 長女は、今日、一人で「キャンディード」の二回目を観にいった。完全なレ・ミゼおたくである。彼女の好きな人が三人も出てるんだもん。当然ちゃあ当然だが、高いチケット代考えると、あの年で演劇道楽……。怖いぞ。
 ところで、今年予定している観劇に加賀丈史主演が二本ある。「三文オペラ」と「ジキルとハイド」なんだが、二本とも「レ・ミゼ」カンパニーがかなり顔出してるんだよ。「三文オペラ」なんかバルジャンとジャベールのコンビだぜ。世界のNINAGAWAよ、お前もか!?
 と思ってたら、どうしても聴きたくてたまらなくなってしまって、一日中ワールドカンパニーの「民衆の歌」を聴いていた。わたしも立派なおたくかもしれない。
2001/06/24 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。

 Medecine Wheelのアルマさんが、2chで誹謗中傷されたらしい。本人は気にしていない旨のことを仰ってたが、やっぱり良い気分ではないと思う。見てみたが、私怨ちゃんが1名であとは便乗野次馬組というところか。2chは気にしなければ、ずっと気にしないでいてもかまわないメディアだと思うが、ひとたび罠にはまると、抜け出せない魔力も備わっている。
 ところで、朝松スレに出ていた故竹●将氏と朝松の接点だが、大昔に担当〈今や賞つき作家になったBさんだ〉が同じだったんだよ。あと、末弥さんが氏のイラスト描いてて、同じガンダム世代で意気投合したって話も聞いてたんです。ついでに、未来が彼の別名で書いた青春小説のデビュー作を仕事で打ってたから、なんとなく親しみがあったのさ。
 なんて書いてみたって、あそこに書いてる厨房はこんなとこ見ないだろうな。

 屋根裏部屋の演劇鑑賞録更新。演目は「キャンディード」です。クリップアートに壁紙とキャンドルのGIFアニメ二本を入れました。

 都議選。早朝に行ってくる。まるでどこかの広告代理店が仕掛けたみたいな小泉人気とやらに煽られてるが、いろいろな矛盾や問題ある法案を隠すための策謀みたいで、気味が悪い。
 どこから支持率90%以上なんて数字がはじき出されたんだろう。少なくともわたしは支持してませんし、未来永劫支持する気もありません。わたしの感じ方や考え方って、そんなに異端でしょうか?
2001/06/22 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 今日も夕方から寝ていた。ちょっとだるい。
 日付変わってしまったなー。もっと早く寝たいんだけど、寝てしまったから、全部押せ押せになってしまった。
 東京国際フォーラムの駐車場がわからない。だから、地下鉄で行くことにした。走行距離450`になりました。まだまだだね。
 東京の道路の何が怖いかと言うと、坂道発進でもなければ流れのスピードでもなく、車線のわかりにくさだということが、実感される日々。迷路みたいなんだもん。一本違ったらとんでもないとこに着いてる。
 UNCLE DAGON TEMPLEの構成を変えるための布石っつうか、テストパターンっつうか、まあ、いろんな事情で、魔女の部屋のサイト全体の構成をトップページ以降、全部変えてみました。フレームのコンテンツページを作ってみただけなんですが、多少リンクが軽くなったと思う。
 あと、多少、わかりやすく見やすくなったかなと思うんですが、どうだろう。あんまり変わんなかったかもしれないし。ま、自己満足ではあるかな。

 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。
 ポストペットは、体験版とはいえ、朝松がはじめて自分から言い出して、自分でインストゥールしたソフト。どうなるでしょうね。
 面倒くさがりやのわたしはパスだけど、見てると、すごく可愛い。愛情湧いちゃいそうだなー。
2001/06/20 (水)
 明日は夏至。よって、トップページを更新。ついでに屋根裏部屋のクリップアートも更新。もひとつついでに「音楽」の項も更新。リコーダーの音源のページを作りました。最近リアルプレイヤーのストリーミング再生を覚えたもんだから、国枝さんちの俊太君のお仕事の宣伝をやろうと思い立ったのさ。みんな、リアルプレイヤーで、ぜひ聴いてやってね。
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」も更新。

 頭痛い。気持ち悪い。ので、半日寝てた。でもまだ変。だから、先に更新分アップ。今日から長女はバイトなのに、母は夕飯作れそうにない。疲れて帰ってくる時間は九時。他の家族に頼んで、福しんのギョーザを買ってきてもらおう。

 今日はありがたいものとありがたくないものが来た。ありがたいものは立原とうやさんから届いた中国土産と著書。ありがたくないものはdocomoの請求書。
 そういえば、朝松宛にえんため大賞の入賞作品も届いていた。
 全部終わった後、読ませてもらったもので、一番こちらのアンテナにひっかかった作品が、先月発売された伊藤さんという人の作品。改題されていたが、最初は「深緑の魔女」というタイトルだった。不思議な感覚の持ち主である。ファンタジーなのにリアルなネーミング。現実の生態系とは微妙に違えているのだが、それが奇妙なほどリアルに感じられる。おそらくエンターブレインのラインナップでは80%売れないと思われるが、その才能は特異だ。埋もれさせたら、もったいない書き手である。
2001/06/18 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

「アヴァロンの霧」とロリーナ・マッケニットのサイトからクィックタイム用のプロモーションビデオファイルをダウンロードしてきて、堪能。ついでにリアルガイドで「指輪物語」の予告編も観る。なかなかです。
2001/06/18 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。
 新規の記事が入ったついでに2001年の5月分までを別ページにする。さすがに重くなってきたから。今年はよく書く。 
2001/06/17 (日)
 ブラッドリーの長編"The Mists of Avalon"(「アヴァロンの霧」)はどうやらテレビムービーになったらしい。7月15日日曜と翌月曜放映予定とのこと。音楽がワープゾーンからリンクしているペイガン・ミュージシャン (そうじゃないかと、かなり前からずっとにらんでチェックしていた歌手だったが、最近正体をあらわにして活動しはじめた模様)ロリーナ・マッケニットだった。うっはぁ、これでは、アメリカンウィッカたちが騒然となるわけだ。
 http://alt.tnt.tv/movies/tntoriginals/mists/が"The Mist of Avalon"のホームページのURLです。IEよりNNで、それもクィックタイム使うと、いい「絵」が見られます。日本にも入るかなー。

 長女が近所のスーパーでバイトをすることになった。まだ正式には働き始めてないけど、ちゃんと自分で探して、自分で申し込み、自分で決めてきた。子どもはどんどん成長していくものですね。お金を貯めて、友達と同人誌を作るんだそうです。ちゃんとそこまでいけるかな?
2001/06/16 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 夜中に更新しておいて、こっちは記事書き忘れた。ぼけてます。今日は某サイトのプチオフ会。楽しみ。
2001/06/15 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。

 このところ、毎日更新してます。わたしは眠いです。
 次女がモー娘。のオーディション受けるんだと、せっせと歌の練習をしてます。早く、熱が冷めてくんないかな。うるさくてかなわん。
2001/06/14 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。掲示板過去ログアップ。

 やっぱり怖かったんじゃないか。ふん。
「ナイト・フライヤー」面白かった。ハードボイルドだわー。
2001/06/13 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 ワード2000の練習をさせた。でもわたしはオフィスシリーズが嫌い。
 そういえばマイクロソフトってば、フリーズしても大丈夫なアプリを開発した。フリーズしないOSを開発しろよ。って、人間もフリーズするもんな。無理か。

 教習所以来、初めて首都高に乗る。ちゃんと入れた。ちゃんと走れた。ところが西銀座で下りる予定が、気がつくと箱崎にいる。
 江戸橋ジャンクションで車線間違えたらしい。しかたないから箱崎で下りた。それでも目的地まで行けた。帰りはなんとなく目白通りに出られた。約一時間半。朝松は怖がってた。ごめんよー。
2001/06/12 (火)
「拝殿所」更新。BGMであるブルックナーの「前奏曲」の全曲を試験的にリアルプレイヤー用コンテンツで配信してみた。ページの一番下に置いてあります。raはwavよりはるかに軽いがauより重い。サイズ的にはmp3と同じくらいか。ただ、音楽を聞きたくない人にはファイルを全部読み込む必要がないから多少ありがたいかもしれない。
 音楽コンテンツの作成って、ほんとうにいろんな方法がある。
 わたしはサウンドやビジュアルのファイルを作るのが好きだから、こういうのだけはよく覚える。実はこっそりオリジナルmidiファイルも作っていたりする。ホントはMac向きの人間みたいです。
 今度またリコーダーの演奏会があるんだけど、MD録音して配信させてもらおうかな。
2001/06/11 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 昨晩、眠くて、更新しないまま眠っちゃったから、朝更新。
 西武勝って、息子がファンプレゼントのコシヒカリと梅干をもらった。クジ運一生分使ったんじゃないだろうか。

「悪魔を憐れむ歌」
 監督:グレゴリー・ホブリット
 出演:デンゼル・ワシントン/ドナルド・サザーランド/ジョン・グッドマン
 困った。観終わってネットで検索してみたら、「ナイト・ウォッチ」と逆で好意的な評の嵐。わたしの評価って、どうしてこうも世間と反対なのか?
 前半部で、もしやこれは「魔術戦士」誕生篇なのかとでも思ってしまいました。そういう設定がめっちゃちらつくんだもん。ところが、ラストに至って、なんじゃこりゃ。伏線はわかっていたが、絶対観客の予想を裏切ってくれると信じてたのに……。これは当初の予定のストーリーをどう考えてもなんらかの事情により、途中で圧縮・変更したとしか思えない作品です。そうでなきゃ、デンゼル・ワシントン演じる刑事が浮かばれない。グレタなる女性はいったいなんのためのキャラだ? 彼女が言っていた、悪霊と戦うためのネットワークって、いったいなんなんだ。謎は謎のままだし、宙ぶらりんの設定をあれで片付けたつもりか?
 非常にきめこまやかでリアルな描写といい、緻密で慎重なシナリオといい、わたしが推測したとおりに完成していたら、さぞかしすばらしく面白いオカルト・ホラー・ミステリになったと思います。それなのに、なんでこうなったんだろう。スポンサーの横槍か、はたまた資金不足だったか……。
 しかし、そういう作品が褒められてて、わたしが絶賛だった「ナイトウォッチ」がけなされてるのを見ると、考えてしまう。もしかしたら、これで良かったのかもしれない、と。
 なお、邦題はもちろんローリング・ストーンズの同名の曲から取ってるのだけど、原題は「Fallen」(堕天使〉。映画会社の人がエンドロールに使われた歌と初めから終わりまで出ずっぱりだった、というかほとんどモチーフだったストーンズの「Time is on my side」からヒントを得てつけたタイトルでしょうが、「ばね足男〜」とおんなじ使いかたなんで、思わず胸に手をあててしまったです。ホントに初めて観た作品なんだけどねー。
2001/06/10 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 なんで、こんな時間に更新するかなー。眠くてかなわんよ。
2001/06/09 (土)
 屋根裏部屋の演劇の項、鑑賞録を更新。
 ロイヤル・シェークスピアの「テンペスト」を娘二人と一緒に観てきたので。
 明日は西武球場だ。

 小学校に侵入して、小学生8人を殺した犯人は精神病患者だという。入退院を繰り返していたという。
 こういう事件が起こるたびに、単純に被害者側にたてる人がうらやましくなる。精神病が、まだ差別と偏見の中から抜け出しきっていないのに、更なる偏見の中に置かれてしまうことを心配する人間などは、まるで被害者の人権を考えていないかのような目で見られてしまう。
 昔、エイズがマスコミに取り上げられはじめた頃、まるでハンセン病がそうであったように、絶望的なまでに隔離しなければならないような主張がまかりとおっていて、薬害エイズの被害が広まるまでは、ほとんどエイズになることは社会的に抹殺されるべきであるかのような偏見と差別的な言辞がなされたものだった。
 当時、わたしが「そのうちB型肝炎のように、発病しなければ普通に生活できるようになるんじゃないか」と言ったら、「あなたはどうしてそんな甘いことを言うのだ」と責められたことすらある。
 医学は日進月歩だが、こういうとき、人の意識は日進月歩ではないと思う。マスコミのカリカチュアされた報道は頑迷な固定観念をつくり、けっして人々の意識を「偏見」という催眠術から解放しようとはしない。
2001/06/09 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。

 朝松が「日記代わりの随想」に書いたことは、わたしの持論でもある。例年、誰が読むのか、なんの役に立つのかわからない「作品」が大賞に輝く「SF大賞」とかいうごたいそうな賞があって、かの「異コレ」は「特別賞」とやらをもらっているが、あの年、「異コレ」ほどに「食っていけない」SF作家たちを助けた企画はあっただろうか。いったいどんな基準があの賞の選考基準なんだろうと思うと、あそこの選考委員やら予選委員やらの価値基準は、絶対わたしのそれとは相容れないものに違いないと思ったものだ。たぶん、子ども時代からSFに親しんできたのに、いつのまにかSFには近づかないようにしようと、かなり目的意識的に遠ざかってきた最大の理由は、その価値観の相違からきてると思います。
2001/06/07 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新、「復刊布教計画」の過去ログ上半期分をまとめて「2」にしてUP。昨年度分から入れます。これ、期間限定のつもりだったんだけど、なんかズルズルと置きっぱなしにしていたら、ちゃんと増えてるのが凄い。何度でも投稿できますので、一度やった方もどうぞ。

 山の手通りを南下して、初台の東京オペラシティの駐車場を確認しに行く。初台の手前でちゃんと右折車線に入れさえすれば、かなりわかりやすい。帰りに早稲田通りから戸山にある「グローブ座」も見に行く。ここには駐車できそうもないから、クルマでいくのはやめた。途中車線変更しそこねて、小滝橋通りに入れず、しょうがないから戸山団地の横を右折したら、こっちの道がすいてて、しかもゆっくり走ってもすんごく気持ちいい。走行距離は今日ようやく300`を越えました。
 グローブ座は緑に囲まれたとってもステキな建物でした。ロイヤル・シェークスピアの「テンペスト」、楽しみです。
2001/06/06 (水)
 クルマはボコボコだったけど、内部には異常なく、一昨日、無事一ヶ月点検を終えました。
 今月の29日には、また東京オペラシティで俊太君たちのリコーダーの定例演奏会があるので、クルマで行ってみようと思ってます。国枝のおばちゃんも乗せていければいいな。

 まったく自分のためだけに、新たに一作書き始めた。自分のためだけに書いているから、文体は不統一だし、その場の思いつきだけで話を進めていて、ムードには流されっぱなしだし、およそ整合性のない話なのだけど、どうしても書きたくてたまらなかったもの。アンデルセンの「親指姫」をモチーフにしたハードボイルドタッチのファンタジーです。それも舞台は現実で、やや近未来がかった世界。書いてて、とっても泣けてくる。だけど、一人で感動しながら書いてる。できが気に入ったら、誰かに見てもらうかもしれないけど、今のところは、ひたすら自分のためのみの作品。
 アンデルセン童話は、解釈によっては、非常に現代的なモチーフを孕んでいるから、面白い。グリムやシャルル・ペローとは違ったアプローチができる。

 ラッキョウを漬けた。次は梅酒。両方とも食卓に出せるのは、あと三ヶ月くらいしてから。 
2001/06/04 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 気が付いたら日付が変わってる。
 眠かったのにな。
 明朝、車の一ヶ月点検。なんか赤ん坊の一ヶ月検診みたいだ。
 さしずめわたしは虐待親だな。
2001/06/03 (日)
 新青梅街道をまっすぐ行って、家族でユネスコ村までドライブ。
 はじめて一日100`近く運転した。
 駐車場が広くてすいてて、助かった。多摩湖の橋を渡ったとき、風がとっても気持ちよくて、はじめて運転してて「気分いい!」と思った。
 実は、道をよく知らなくて、はじめて長女に助手席でナビを頼んだのだけど、あんまり頼りにならなかった。帰り道に狭山湖の北側を通ったら、よけいにわかんなくなってしまったのですが、それでもなんとか新青梅に出られて、まっすぐ帰れました。めでたしめでたし。
 それにしても、ああいうだだっ広い駐車場に入ると、自分が駐車下手なの忘れて、他人の駐車が気になるもんですねー。いや、自分が下手だからこそ気になるのかもしれないけど。一台(たぶん朝早く来て、すいてるもんだから)鼻先から入れてた車があったんだけど、昼過ぎたら、混んできて、両端も反対側もぎっしり埋まってた。出すときたいへんだな、と他人事ながら思ったのでした。
 そういや、行きに変なとこで流れが止まってて、信号青なのになんで? と思ったら、なんと先頭車が仮免教習者でした。ああ、つい二ヶ月前まではわたしもああだった……としみじみ回想したのでした。今でもあんまり大差ないんだけどねー。
2001/06/01 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。

 4月の雑記は5月からリンクしています。
 って、あんまりたいしたことは書いてないけどね。

「ナイトウォッチ」というビデオを観た。
 他のビデオに入っていた予告編で、珍しくわたしが猛烈に興味を示したので、朝松がレンタルしてきたもの。
 1998年度オーレ・ボールネダル監督・脚本。ユアン・マクレガー主演。
 ユアン・マクレガー演じるちょっと頼りない法科の修士生がたった一人で検死棟の夜警のアルバイトをやっているうちに、次第に精神的に追い詰められていき、異常殺人犯に仕立てられていくというサイコ・ミステリー・サスペンス。
 凄かった。ヒッチコックの再来か、デ・パルマの後継者か、というくらい緻密なシナリオ、幻想的なくせに奇妙にリアルな演出。これでもかこれでもかの暗示的な伏線。
 観ている間中、この脚本書いてる人、誰だ? と気になって、後でネットで調べたら、監督自身の脚本だった。いやはやとんでもない才能がスウェーデンから出てきたってとこです。
 なのに、ネットでは出るわ出るわの否定的な意見と感想。なかには、主演が良かっただけ、なんてのもあった。
 驚きましたね。いったい、この人たち、どこに目をつけて観てるんだと思ったですよ。しかし、こういうことってよくあるんだ。いったいに人(って、日本人にありがちなことですが)は、凄い才能と出会ったとき、妙に反発するか、認めようとしないで、否定的な態度取るか、変なとこだけ褒めて、いいところはけなすようなトンチンカンな態度取るんですよ。あと、一応褒めてるんだけど、言わずもがなの一言を言いたがるってのもあるな。素直に褒めるのを阻止する何かがあるってことなんでしょうが、自分にできないことをやれる人を称えることに、なにをそんなにためらうんだろうか。それとも自分でもそれくらいやれるとでも思ってるんでしょうか? 一度聞いてみたいものです。



2001/05/29 (火)
 なんか疲れてる。眠い。食欲ない。気持ち悪い。原稿書けない。

 環七から川越街道とおって、光が丘公園周辺までクルマで走ってみた。川越街道の下りに入る車線が混みあってて、またも車線変更できず、陸橋に入ってしまい、途中で一方通行路を利用してUターン。しかし、今度は渋滞で右折できない。前のクルマに続いて中央ラインまで出た途端に信号が変わってしまい、ヒヤっとした。前方は渋滞したままだし、このまま上り車線を直進してくる大型トラックに潰されてしまって永久に下り車線に入れないんじゃないかとすら思った。後続車がバックしてくれたからこっちもうまくバックできて、よかったぁ。死ぬかと思ったよ。
 いったん流れに乗ってしまうと、あとは一直線。
 光が丘公園の周囲の道は緑が多くて、札幌の車道みたいでした。サンルーフを開けて、風を入れて、すっごく気持ちよかった。帰りは環八から目白通りに出てみる。以前に間違って入り込んだ谷原の交差点を左折。やっぱり同じように混んでいても、こっちは怖くない。道路との相性って、やっぱりあるんだろうか。
 今度の日曜は、多摩湖と狭山湖までドライブしてみます。

 チャイナーさんがBBSで書いていたのを読んで、突如ジプシー・キングスが聴きたくなり、PCにCD突っ込んで、ずっと聴いてます。彼らの曲を聴いてると、無性に絵が描きたくなります。絵を描いているうちにお話も浮かんでくるのです。どんな話かというと、ただの恋愛小説。男と女の出会いと別れだけを描いたお話。発表のアテのまったくないお話です。でも書きたくなるんだよなー。
2001/05/28 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 眠いので、寝ます。
2001/05/26 (土)
 一昨日、2chの朝松スレがなくなったって書いたばかりなのに、なんとSF板に別にあったのね。早川のAさんがチェックしてたらしい。でも、レス見たら、Aさん自分で書いてませんか? ってのもあったな。違うかもしれないけど。
 それより、傑作なレスがあった。

>奥さんの松尾未来は魔女で、夫妻でオカルト実践してるんだよね。
>オカルト研究者・実践者であること自体にはまったく偏見はないんだけど、
>この夫妻の偏屈ぶり・視野の狭さを見ていると、オカルト者ってなんなん
>だと思うね。
>オカルト者だからああなったのか、ああだからオカルト者になったのか。

 物を知らないってことは幸せだ。怖いもの知らずでいられるから。たぶんわたしの書いた本など、読んだこともなければ、朝松の本すらまともに読んだことがないのだろう。
 もし読んでたとしたら、なんとまあ、「お偉い」読解力だ。
 自分が物を知らないってことや、人生体験もなく視野も狭い「厨房」は自分のほうだってこともわかってないらしい。ホント面白い。「秘神」が出たときに某「幻想文学」編集長が偉そうに書いていた「視野が狭い」って評とだぶってしまったよ。書いた言葉はそのまま自分に返ってくる言葉だってこともわからずに書いてるのでしょうね。
 そういや、知ったような業界ネタを書いてた厨房もいた。どのへんから仕入れたネタなのか、見当はつくが、作家という人種のなんたるかを知らないことがミエミエで、思わず(W。
 でもこういう無知蒙昧な人たちに限って、偉そうな顔して「そも批評とは」とか言うんですよね。頼むから、出された料理は、どこぞのどなたかのマネした御託なんか並べる前に、ちゃんと味わってくれ。
2001/05/25 (金)
 どーして、わたしは環七から新青梅の上りに直接入ることができないのでしょう。今日は丸山陸橋を越えて、結局早稲田通りまで行ってしまったです。
 なんか、呪われてるんじゃないかと思いはじめてきたですよ。
 でも、いったい誰に呪われてるんだ?
2001/05/24 (木)
 2chになにげにあった朝松スレがいつのまにか倉庫逝きになってたし、そろそろ時効だと思うので、ちょっとした暴露ネタを書きます。
 実は、朝松スレになんとなくネタとして振られたものの、あっという間に流された話題で「別名でエロ小説を書いてた」というのがあったんですが、あれ、誰が書き込んだんだろーなー、というもの。
 もし、ホントに知ってて書いたとしたら、知ってる人自体がすごく限られてるから、犯人が絞られてしまうんだけど。ホント、五本の指で足りてしまうくらい限られた人なんだ。橋渡し役の官能劇画家さんと、担当の編集者と編集長と、朝松本人とこのわたし。これで5人。
 たぶん、業界では一番朝松情報に詳しいと思われるHK先生だって、知らないはずだもん。ただ、もし朝松から聞いてて、知ってたとしたら、一番怪しい人だけど。
 ちなみに、別名を使ったのは、雑誌そのものがなんせ、普通の書店では入手できないようなルート販売で、本当に裏物だったから。さすがにジュヴナイル書きながら裏物で同じペンネーム使うわけにはいかなかったのです。ええ、「特選小説」くらいなら、堂々と朝松名義で書いてます。
 ちなみに、ネタのルートは、またもわたしで、タマゴッチならぬ「人妻ッチ」。どういう時期の作品だったかすぐわかるな。はい。生活費稼ぎが最優先された頃ですね。でも、これは永久お蔵入りに決まってますので、作品リストにはカウントされてません。どうかビブリオグラファーの方たち、コンプリートじゃない、とがっかりしないでくださいね。
2001/05/24 (木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 インターネットをやると、しょっちゅうフリーズしてしまう。
 パソコンも「他人」の回路を覗き込んでばかりいると、狂っていくんじゃないかと思うときがある。ヒトがそうだから。
2001/05/22 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。
 屋根裏部屋の「演劇」更新。

 眠い。めがしょぼしょぼする。
 外薗さんに図々しくも送りつけた拙著のお礼電話を貰う。
 とってもいい人です。外薗さんが描いた「ノーザン・トレイル」マンガ版というのを読んでみたい、と突発的に思った。合うと思うんだけど。
2001/05/20 (日)
 末っ子の小学校最後の運動会。
 婆ちゃんも来てくれて、晴天に恵まれたいい運動会だった。
 午後、騎馬戦が終わったあと、婆ちゃんをクルマに乗せて、実家まで送っていく。亭主が助手席で一応形だけはナビゲーター。
 今日は、環七から新青梅に入ろうとして、豊玉陸橋に入ることができず、目白通りの下りに入ってしまい、仕方なく千川通りに出て、環八からようやく新青梅に入ることができた。
 なんで、いつもまっすぐ行けないんでしょう。(答:車線がよくわからないからなんです。たいてい分岐路の直前になって、あれ? どっち行けばいいんだ? となってしまうのです)でも今日は、ストレートに行ったときとあまり変わらない一時間強で到着できて、良かった良かった。
2001/05/19 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 ほとんど連載小説になってしまった。
 ま、いいか。
2001/05/18 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」、魔女の部屋の「ワープゾーン」からリンクしている三田主水氏の「妖々日本史」のURL変更。

 またも無料サーバーのサービス停止という話。
 ネットの世界でもそろそろ淘汰の時代か統廃合の時代か。
2001/05/18 (金)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 今日は環七から目白通り、山手通りと通って帰ってきたよ。
 4日ぶりの運転だったけど、なんとかなった。良かった。
2001/05/16 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 中学の国語の先生が旅先で心臓麻痺を起こして、急死された。
 お通夜に行って来た。
 みんな、信じられなくて、呆然としていた。
 金曜日までお元気で、次女のクラスで授業をされていたという。それなのに、翌土曜の夜には、亡骸となっていた。
 来週から中間テストだというのに、国語のテストをこれから、別の先生が作らなきゃならないのだそうだ。
 なんだか、わたしも呆然としてしまった。
2001/05/15 (火)
 UNCLE DAGON TEMLEの「儀式の間」の奥からリンクしている先を変更。
 屋根裏部屋の「演劇鑑賞録」に「赤シャツ」入る。

 今年も老母と行く芝居の季節がやって参りました。
 あとどれくらいの季節、母と芝居に行けるだろうか。
 今年はミュージカルの予定が多い。長女同伴が増えてきたなー。
 ラベンダーが二つ開花。
2001/05/12 (土)
 屋根裏部屋の小説の項「朝松作品」に「黒衣伝説」入れる。
 魔女の部屋のほうは、ミクロコスモスに下のホウズキの写真と記事を入れる。
 もう少ししたら、UNCLE DAGON TEMPLEの「朝松健な話」のハヤカワオンラインの文章を変えます。近刊予告じゃなくて、発売中になったからね。
2001/05/11 (金)
 ほうずき UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 iモードを実際に見て、つくづく、iモード用のコンテンツを作ったほうがいいと、実感した。
 も少ししたら、トップを完全に模様替えして、iモード用のページを作ることにします。
 こっちは、更新した文書のみになると思います。

 朝、起きてみたら、ホウズキの花が咲いていた。
 10年近く昔に、長女が保育園からもらってきた実から出てきたのだが、今まで花が咲いたことはたったの一回。不思議にも今年はたくさんつぼみがついている。珍しいので、写真をage。

 シータカさんからMD届いたので屋根裏部屋の音楽の項、藤岡ページを更新。
2001/05/10 (木)
 屋根裏部屋CLIP ARTの項に壁紙を追加。

 今日も一時間弱運転してきた。走行距離はようやく200`を越えました。苦手な川越街道から環七。むしむししたので、サンルーフを開けて走ってみた。すっげえ気持ちいいのね。そのおかげでか、今日は、怒られることもなく無事帰ってこれたが、保管庫に入れるのに失敗。いえ、ぶつけませんでしたが、いったい何回切り返しやったことか。
 川越街道の手前で、なんとなく入り込んだ一方通行路で、前方から入ろうとして、一方通行であることに気がついた軽トラックが、駐車場の空きスペースを利用して、見事なすばやい方向転換をやってのけたのを目の当たりにして、はーっと思わずため息ついちまっただよ。
 それにしても、このところの雑記ときたら、教習日記から初心者ドライバー日記に移行しつつある気がする。
 プリシェがやったらめったらフリーズするので、いいかげん頭に来て、富士通のパーソナルエコーセンターに相談する。いろいろたらいまわしにされた結果、機械不備と決断できないから、領域設定から初期化してみてくれと言われた。それも、今から電話で指示するから、そのとおりにやれと言うのだ。ったって、数多のファイルやメールを全部バックアップ取らなきゃならないじゃないか。それも領域から初期化するなら、外部メディアかLANでこっちのハードに取るかしなきゃだめじゃんか。それを、今からやれだと? 何考えてるんじゃ、こいつは。と呆気にとられましたよ。とにかく、すぐにはできないから、見ながらやれるマニュアルはないのか、と聞いたら、故障時Q&Aに付録で付けてあると言う。ペラペラ見たら、確かにあった。まったく最初からそう言えよな。
 だけどねー。あんまりだと思うのですよ。だって、わたしゃ、パソコンさわりはじめて、たったの1年ちょっとなんですよ。ホントはパソコンの初歩的な知識すら習ってないんだよね。全部HP作りながら、独学で使い方や各種設定の仕組みを覚えたんだ。そのわたしに、電話指示で領域設定をやれと言うのは、あまりに無謀ではないのでしょうか。そりゃ、電話線の接続もウィンドウズの初期設定も、メモリカードもLANカードも確かにわたしがこの手で入れたし、どうかするとセイフティモードからウィンドウズの過去ログ取って、障害を修正するくらいの技はできるけど、そういう問題とも違うような気が……。
2001/05/08 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。
 いろいろと変わってます。ちゃんとページの最後まで見るように。
「Cthulhuな話」に一件リンクが追加。Mythos WarsというCyhulhu関係のサイトばかりを集めているサイト。アメリカのサイトだと思うんだけど、なぜかうちに勧誘が来たので、試しに参加してみました。あと、なんかサイト投票みたいなのもやってた。

 教習所の卒業時にもらったマグネット製の若葉マークを一枚なくしてしまったので、オートバックスに行って買ってくる。今度は後ろの窓の内側にくっつけるタイプのやつ。前は、マグネットをはっつけると、落ちてしまうから、フロントガラスの内側〈ハンドルの前〉に置いておくことにした。
 山の手通りから川越街道、環七と回って、帰ってきたが、今日はなんとかバックでオートバックスの駐車場に停められたものの、全体的にあんまり上手く運転できなくて、あっちこっちから怒られまくってしまいました。みなさんごめんね。ちっとも上手くならない初心者ドライバーで。でも、教習所時代から、川越街道には、苦手意識があるんです。大型車が多くて、めっちゃ混んでるくせに、みんなすっごいスピードだし、路上駐車は多いし、とわたしの苦手なものばかりだからかな。
 目白・新青梅も同じようなもんだと思うのだけど、なぜかあっちは平気。環状線も、山の手通りは平気で、環七は苦手。でも環八は平気だった。変なの。
2001/05/06 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。
 屋根裏部屋のトップの絵と自動車教習所日記のファイル名を変更。

 息子が国枝のおじちゃんと石神井池に釣りに行くと言うので、クルマの練習がてら、1時間強運転して送っていった。途中からわかりにくい道だったけど、おじちゃんのナビゲーターが優秀で、無事石神井池に到着。帰りに入り込んだ駅前の道がとてつもない狭隘路なのに対面通行ときている。向こうから来たワゴン車ったら、わたしの若葉マーク見て、ひきつりやがった。でもぶつけずに、ちゃんと通れましたよ。
2001/05/05 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 ラベンダーのつぼみが大きくなってきた。実験で、ここにアップしてみます。
2001/05/03 (木)
 老母の住む実家まで、家族で往復約3時間のドライブ。
 途中、曲がる場所をたった一箇所間違えたら、新青梅街道からそれてしまって、なんと谷原まで出てしまい、関越に入る直前でかろうじて方向転換。よかった。あやうく川越まで行ってしまうところであった。
 そこから朝松にナビゲーターをしてもらいつつ、なんとなく無事に所沢街道にたどりつき、そこからは見知った土地だもんだから、むふ……と含み笑いのうちに老母の待つオンボロ団地までたどり着く。進路を間違えて、2回ほど割り込みをしでかし、後続車からクラクションで怒られたり、約20分ほどのロスはあったけど、事故はなく無事でした。よかったよかった。帰りは、迷わず一直線に帰れました。
 それに、駐車がちょっと巧くなったのです。
 帰宅してから、昨日痛めつけて周囲にひびが入ってしまったサイドミラーをトヨペットの落合店まで独りで運転して見せに行き、「これくらいなら、連休明けまでは大丈夫でしょうから、部品が届く連休明けにまた来てください」と言われ、ミラーにこびりついた柱の塗料を落としてもらって帰って来た。独りでちゃんとど真ん中に停車させることができて、独りでムフムフと笑っておりました。
2001/05/02 (水)
 自動車教習所を卒業してからのほうが、実はダメダメなわたし…
 いやーー、車庫入れでボロボロになってしまいました。せっかく買ったきれいな中古車だったのに、日大病院の地下駐車場で、一気にボコボコ。
 混んでたもので、朝松に先に病棟に行ってもらったのが敗因だったか。いや、たんにわたしがへたくそなだけなんですが。駐車場の柱に思いっきりぶつけるし、こすりつけるし、サイドミラーが曲がってしまって……、もうこのまま永久に駐車できないのではないか、と半分泣きたい気持ちで、必死に駐車しました。最後は、ドンピシャ、ド真中に入れられたけど、いったい、何分かかっただろう……。「ここの地下駐車場は難しいのよー。馴れてる人でも難しいって言うのに、先月免許取り立てで一人で入れようなんて、いい度胸してるじゃない」となぐさめてくれてるんだかバカにされたんだかよくわからない言葉をくださったというリハビリ科のO先生、お言葉どおり、ボロボロになりながらもなんとか一人で入れることができました。ご迷惑かけた、同時駐車の皆様、こんなところで謝ってもどうしようもないけど、すみませんでした。
 帰りは川越街道から環七のオートバックスに行って、そこでもやっぱり駐車にヘロヘロ。このときは、朝松に先導してもらったのだけど、わたしが入れようとする場所と朝松が先導しようとする場所が食い違って、ちっともうまくいかない。
 ラストは、保管場所。この間の子どもたちの先導のほうがうまくいったような気がするのは、気のせいだろうか。いやいや、すべては、わたしがへたくそなせいです。目測誤るし、パーキングとドライブまちがえるし(ドライブと間違えて、パーキングに入れて、止めちゃうのですよ。焦ると、ついついMT車のギア操作になってしまうのです。左足は空しくクラッチ探すし……悲しい習性だわ。いっそのことMT車買えばよかったかも)。ごめんなさい。みなさん。
 でも今日半日で、ずいぶんクルマのことがわかったような気がします。いっぱいぶつけて、ごめんね。今度からはもっと巧く駐車できるようになるからね。
 ああ。あとどれくらいクルマくんを痛めつけたら、巧くなれるんだろうか。このわたしは。
2001/05/02 (水)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」「子ども部屋」一気に更新。BBSの過去ログ一部アップ。

 明日は、クルマで日大病院行って、帰りにオートバックス行って、お買い物するんです。明後日は、老母の家までクルマで行くんです。父の墓参りにも、これで老母を乗せて行くことができます。今年は、ずっと行けなかった河口湖の祖父母の墓参りにも、お盆に家族と老母を連れて、クルマで中央高速を走って行けます。そして、そして、これがもしかしたら、一番大事なことかもしれない。朝松の取材が即座にできる。あれやこれやと交通手段やらなにやらのことを考えなくてすむ。
 クルマってこんなに便利だったんですねー。っていうか、うちにとっては、高級品だとか贅沢品なんかではなくて、きっと必需品だったんですねー。ホント、もっと早く免許取ってりゃよかった。
2001/05/01 (火)  メイ・デイ
記事がないと寂しいからPHSでかいてます。どんなものやら。改行できない。困った。



2001/04/30 (月) ベルテイン
 クルマが納品されたので、営業所まで取りに行って、自分で運転して帰ってきた。
 子ども二人を後ろに、亭主を助手席に乗せて、落合から七分そこそこのドライブ。
 駐車場直前のクランクの途中の曲がり角で、さすが、はじめてAT車ワゴンでの左折に失敗。電信柱に左側のボディを思いっきりこすりつけて、傷つけてしまいました。中古でよかった。でも、とってもきれいなクルマだったので、悔しい。バックしての車庫入れは、子どもたちの「バックオーライ」の声に助けてもらって、無事成功。
 次は、亭主とともに病院行って、帰りに環七のオートバックス行って、緊急用具セットを買ってくるのです。
 ベルテインに納品された、うちのはじめてのライトエースW。
 なんだか、うちに福をもたらしてくれそうな予感です。
2001/04/30 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」「日記代わりの随想」更新。
 ベルテインです。で、魔女の部屋トップ更新。あと、いよいよ「神楽歌式次第」を入れるべく、準備のため、「呪文と精霊伝承」のページを3つに切り離した。

 明日、いや、もう今日なんだ。クルマが来るのよー。
 次女にPHSを与える。H゛です。いやあ、便利だわ。エリア限定ではあるけど、データ通信だけなら、携帯よりはるかに便利かもしれない。DoCoMoなんかにしないで、わたしもこっちにすりゃよかった。
2001/04/28 (土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。進行状況とトーマさんのリンクの説明、ハヤカワオンラインの説明(「完本・黒衣伝説」の予告入ったんだもん)、ページの最後の記事、変わってます。

 なんでこんな時間(朝8時だ)に更新してるかっていう感じだね。
 昨日、PHS買いました。次女が泣き喚いて、ダダこねて、止まらなかったので、負けて、もう一台PHSが入ります。
 何度も思うけど、どうして、こんなに不況なのに、慢性的に金を食うような物をみんなほしがるんでしょうか。どうして、我が家には、こんな物が必要になってしまったのでしょうか。
 それは、一度外に出ると、何処行ってるのかまったくわからない人間ばかりの家族だからなのです。あーあ。
2001/04/27 (金)
 Warp Zoneに「オリエンタル・ウィッカン・ウェッブ」のリンクを入れる。本邦初のカブン・サイトです。どしどし更新するとのこと。たのしみです。

 ゴールデン・ウィークを前に、疲れてるなあ。どうしてだろう。頭ボケボケで、原稿は滞りっぱなし。年かなあ。
2001/04/26 (木)
 忘れてたサイトマップの更新。このページをリンクさせるのをすっかり忘れ果ててましたがな。

 子どもがひび入らせたガラス戸の修理代を保険会社に申請し終わる。
 新聞見たら、厚底靴で車を運転して、他の車に追突した挙句、更に暴走して、青信号の横断歩道を渡っていた下校途中の小学生をはねて死なせた女性が、業務上過失致死で処罰されるそうな。あたりまえだ、と思ったが、他人事ではすまされないです。
 亭主も子どもも、わたしの車に同乗するって言うと、「死にたくないよー」と叫ぶけど、わたしが一番怖いのは、誰かをはねたり、他の車に追突してしまったりするんじゃないかってことなんですよ。
 もっとも、怖いのは、流れに乗るまでで、いったん流れに乗ってしまえば、なんとかなってしまうんですがねー。
 そういえば、AT車でクランクやってないんだ。借りる駐車場がクランクにあるから、馴れなきゃな。半クラやらないってのは、簡単かもしれないけど、ずっと左足でクラッチ踏みながらゆっくり走ってたから、ブレーキとアクセル間違えそうで、ちょっと怖い。
2001/04/24 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。
 屋根裏部屋、「小説」の朝松の項、更新。ついでにミステリの項若干文章をいじる。

 小学校の家庭訪問終了。中学は再来週。
 落着かないなあ。
 そういえば「オリエンタル・ウィッカ」の新サイトがもうすぐ公式オープンするんだった。楽しみです。
2001/04/23 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「Cthulhuな話」、魔女の部屋「ワープゾーン」に精神世界専門古書通販サイト「古書Dejavu」をリンク。

 先週の土曜日の午後、近所で二件の強盗騒ぎがあったばかりなのに、今日また午前中、強盗騒ぎが起こった。
 先日のはつかまったらしいが、今日の強盗は包丁を持って逃走しており、つかまってないという。隣接学区ということもあって、小学校では、危ないからと集団下校し、校庭開放も中止になった。
 次女のクラスメイトには、家庭の借金が積み重なり、とうとうヤクザが取り立てに来たという噂のある子もいる。
 実は、昨年、我が家の上に住んでいた家族も、借金のために家庭崩壊して、ガスも電気も水道も止められ、最後に夜逃げしたという事件があった。二人の子どもたちは高校入学を控えた女の子と高校生の男の子で、うちと近い年代だっただけに、なんともやりきれない思いをしたものだった。
 本日、車の購入に必要な書類をディーラーに持っていったばかりで、不思議にも経済的な困窮からはやや抜け出せた感のある我が家だが、つい数年前までは、亭主の病気に加えて、本がまったく出なくて、借金を返すために借金するありさまだったから、現在の巷の不況と生活破綻は、他人事とは思えない。
 そういえば、昨日赤坂に久しぶりで行ったけど、ずいぶんひなびた街になっていた。本屋さんにも、まるで人がいなくて、新刊書の棚ときたら、Book−Offと見紛うばかりだった。
 一億総貧乏の時代は、見えないところどころか、実は表の世界にひたひたと足音高く近づいてきているのだ。そういえば、オンラインの世界でも、一時期あぶくのごとく誕生していた無料プロバイダーがずいぶんつぶれているとも聞いている。
 そのことを認めたくない人たちが最後にすがりつきたいIT革命とやらの甘い夢は、果たして成功するんだろうか。
2001/04/22 (日)
 午後、長女と末ッ子を連れて、末弥さんの個展と杉本さんの個展に行って来る。
 末弥さんのは、ソノラマから出た画集の出版記念イベントで、有楽町マリオン阪急8Fのギャラリーでやっているもの。グインに魔界都市シリーズ他ゲームや海外翻訳ノベルズの表紙等、お馴染みの絵が一堂に集められた集大成的な個展だった。グッズ販売も入って、ファンたちが群がり、大いににぎわっていた。純氏はいなかったけど、淳子さんがいたので、挨拶してくる。
 杉本氏の個展は、赤坂にある「花」という小さい画廊での銅版画個展。
 昨年グループ展に行って、その芸術性に驚かされたものだが、今回、まとめて見て、改めて、氏の商業的なイラストとはまったく違った質を持つ作品群のレベルの高さに感動した。特に「黒翼天使」という作品は凄い。天使の陰影ある顔の表情たるや、所謂薄っぺらな「美形」という言葉などでは表現することもはばかられるほどの深みのある美しさである。なんとしてもこの作品を本の装丁に使って、ぜひとも多くの人の目に触れさせたいと痛切に感じた作品だった。言いにくいことだが、杉本氏の評価は、商業的なイラストにおいて、けっして高いとは言いがたい部分があるが、これらの銅版画の美しさは、そうした杉本氏の不当に低い評価を決定的に覆すだけの素晴らしさがある。「銅版画はあくまで趣味だから」と謙遜された杉本氏だったが、わたしはその作品には、氏の本業を超えた可能性すら感じたほどである。
 ほんの少数の人にしか知られていないのが、実にもったいない。
2001/04/21 (土)
 拝殿所のBGMをmp3からauに変えました。音質は劣化しますが、これで、若干軽くなったし、どんな古いブラウザでも聴こえる音になったはずです。auへのエンコードソフトはずっと欲しかったので、niftyダウンロードセンターで見つけたときは「やったネ」と思ってしまいました。

 車は、ライトエースW 2000DターボGXLというので、なんと8人乗りだった! おまけにサンルーフ付きでありました。
 駐車場は確保したし、あとは車庫証明貰って、車を取りに行くだけだよー。東京トヨペットO営業所のN川さんは、神様みたいな人です。
 取説がないのくらいは許してやるけど、取り寄せるの、わすれないでね。
 明日は、杉本一文さんと末弥さんの個展に行くのです。
2001/04/20 (金)
 おおっ、こちらの希望どおりの中古車(条件は、100万円以下で7人乗りのワゴン車という2点だけだったんですがね)が見つかったと連絡ありました。
 明日、見に行ってきます。
 本当に見つけてくれるなんて、ほとんど信じてませんでした。だから独自にガリバーに依頼したりとか、新車も視野に入れちゃえとか、で、三菱自工のグループに勤めているかれこれ20年は会っていない従弟にまでコネつけてもらおうとした矢先に、連絡もらって、とっても嬉しかったですよ。ここでお礼書いてもどうせ読まないだろうけど、書いてしまうよ。
 どうもありがとう。東京トヨペットのN川さん!
 でも、次は新車買うぞ。すぐ裏にある三菱のショールームで、はじめて間近でしげしげとDION眺めて、いやはや、その値段とデザインと内装につくづく惚れてしまいましたの。
 ホントは、わたし、子どもの頃からジープが欲しかったんです。ジープかワゴンが欲しいなーっと思ってたのでございます。RV車が流行るずっと前から(30年以上も昔から! その当時はジープやワゴンがいいなーって言ったら、悪趣味だの酔狂だのと嘲笑われたものでした)わたしは4WD&RVのファンだったのです。一番あこがれてたのが幌付きジープで、2番目がまだバンしかなかった頃のトヨタエースなのでした。
 たぶんN川さんが見つけてくれたのは、タウンエースかハイエースだと思うから、わたしは憧れの車を手に入れられるんだわ。
 すっごく嬉しいよー。
 今日はガラス屋さんの手配もできたし、保険は下りると決まったし、希望の車は見つかるし、とってもいい日になりました。
 そういえば昨日は、近所で2件も強盗があったり、いろんなことで、てんてこまいした変な日だった。磁場が狂ったのかな?
2001/04/19 (木)
「気がつけば、母屋が10000ヒットしてました。
一年間ゆっくりのんびり増えてきましたが、これからもこんな調子で進んでいければと思います。
ご訪問してくださった方々、ありがとうございました。
これからもよろしくね。」
 ということを自分のBBSに書き込みしてきた。
 よかったよかった。
 それにしても、クソガキが割ったガラス代…。頭いてーよ。
2001/04/18 (水)
 うちのガキが、マンションの玄関ホールの一枚ガラスを割ってしまった。
 弁償しなきゃならない=金がかかる……。
 車を買おうとしている矢先に、こんな事態に……。
 目の前が真っ暗になってしまった。
 男の子だからしかたないか、と思ってあきらめることにした。
 それにしても、疲れた……。
2001/04/16 (月)
 このところ、どうも調子が怪しかったプリシェのサウンドドライバーがとうとうパンク。あの手この手で回復をはかったけれど、結局ダメで、しかたなくリカバリーしました。だけど、LANカードを抜くのを忘れてて、あんまり調子よくなったとは言いがたいです。ここまでいろいろ入れてると、いったんぽしゃったとき、復旧がたいへんだ。あー疲れた。
2001/04/16 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。

 なかなかうまく入れなかった。日付が変わってるよ。
2001/04/15 (日)
 昨日、「コミック・アフタヌーン」に「犬神」を連載中の外薗昌也氏と伏見健二氏と亭主の4人で会った。
 外薗氏とは初対面だったが、とってもいい感じの人で、ちょっと高橋葉介氏と似た雰囲気だけど、もう少しワイルドな感じの方だった。
「犬神」は久々に一気読みしたコミックだった。これからの展開は、お楽しみに、ということでした。

 朝松の仕事用に、docomoを購入。
 一家に三台のパソコン(朝松のプリシェとわたしのBIBLOに加えて、長女の入学&誕生のダブルプレゼントで富士通がAzby−Clubの会員用に8万円台で売りに出したBIBLO NE3/42Eを買ってあげた)でインターネットをやるからで、ISDNにしていない我が家の電話がパニックになってしまったからであります。
 とりあえず、朝松の仕事用に受信中心の専用電話が独立したということで、ちょっとは助かるかな……と思うのだけど、なんか、お金が出て行くばかりみたいな気も……。みんな、不況だ、リストラだ、借金地獄だ、と騒いでいるわりには、よくこんなに支払えるなーと、今しみじみ思ってます。
2001/04/12 (木)
 ミクロコスモス更新。
 昨年挿し木したラベンダーにつぼみがいっぱいついたので、記念写真を撮った。あとは芽キャベツの花が開花したので。

 桜吹雪がきれいです。
 中古車情報誌を買った。落合にある東京トヨペットに行こうと思っている。落合からなら、なんとか帰れるでしょう。でもその前に駐車場も確保しなきゃなー。
2001/04/10 (火)
 屋根裏部屋に自動車教習所日記をアップ。藤岡正明くんのコーナーも。ついでにちょこちょこといじる。魔女の部屋から雑記過去分にリンク。

 合格したよー! 運転免許。ペーパードライバーにならぬよう、なんとかしなくては。
2001/04/10 (火)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 長女の高校入学式。「都立高校の伝統が一番色濃く残る高校」と先生たちは言っていた。制服も標準服のままで、自由な学校です。うちの子以外は、春休みに解放された気分だったか、みーんな髪を染めるは、ピアスはするは。トレーナーで入学式に臨んだ男子までいました。
 永井豪先生や井上雅彦氏以外にも吉本ばななも出身らしいです。歴史が古いわりには、あんまりむずくないあたりが、個性派を生み出した所以でしょうか。
 でも、なんで高校までPTAがくっついてくるのかなー。うまく逃げられたけど……。
 さて、運転免許の本試をまた受けにいくべ。
2001/04/09 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 でも、トムヤンクンも結局、全部食べられなかったんだよ。辛すぎて。緑カレーは、タイ米のご飯と一緒に食べるとめちゃ美味しかったです。
 近所のタイ料理屋さんは、ホンマもんのタイ直輸入食品でタイ人の女性オーナーがやってる店だから、今のところ、完璧なタイ直輸入料理で味もタイそのものなのです。
 あの美味しさは、いつまで続くかなー。たいてい、日本風にマイルドになってしまうんですよね。
2001/04/08 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 そういえば煮詰まったとき、わたしは新しいことを始めるなー。あるいは、家の片付けはじめたり、CDとか聴きまくったり。一番やるのは、フリーセルだと思うけど。
2001/04/06 (金)
 やっぱりそうそう何度も奇蹟は起こらないのです
 っつうことで、3点不足で本試験は、再度チャレンジとあいなりました。
やっぱり卒検前学科試験に早々と一発合格したのが祟ったな。ああいうのは、何度も受けておきたいものであります。特にこのおばさんのように、一つ終わるとあっというまに「脳みそクリア」の人は、ね。
 次は9日が長女の入学式だから、10日以降になります。
 なんか、10日に縁があるから、きっと次は受かるでしょう。
2001/04/05 (木)  やったね!
 奇蹟はまたも起こった。
 なんとなんと、自動車教習所の卒業検定に合格いたしました!
 まったく自信なかったので、次いつ受けるか、スケジュールを確認しなきゃー、などと一緒に受けた人と話してたら、合格してたんですよ。
 仮免のときと同じで、てっきり聞き間違いだと思ってしまったですよ。
 ……というわけで、とうとう本番の試験に臨むことにあいなりました。
 終わってみれば、こんなにあっけなかったものなんですねー。
 最後の試験だった、方向転換によるバックの試験のとき、前の車の試験が終わるのを待つ間、ぼーっと第一段階の講習を受けている他の車を眺めていて、感無量でした(このときはまだ合格するとは思ってなかったんですが)。
 特に坂道発進と踏み切り。
 両方とも、なかなかうまく発進できなくて、何度もエンストしては、ズルズル落ちていったものでした。あの部分だけ、規定時間を3時間くらいずつオーバーして、自分には車の運転なんか向いてないんだ、と何度も落ち込んだものでした。いつのまにか、坂道でもエンストしなくなったし、(今でもはっきり言って、苦手です。坂道での渋滞にあったときなど、内心叫びまくってます)いつのまにか平気で40`から50`出せるようになってたし、ギアチェンジも半クラも、できないできないと言ってたわりには、それなりにやれるようになってたんですね。
 たぶん、この後、一生マニュアル車を運転することはないでしょうが、とにもかくにもこの年齢でMTコースを無事終了できて、ほっとしてます。
 それにしても、自信ない、怖い、絶対ダメと喚いていたわりに、蓋を開けてみれば、仮免前の効果測定を初回3点足りなくて不合格となり、2度受けた以外は、仮免も卒検前学科試験も卒検もすべて一発合格でありました。
 なんだ、自慢していいんじゃん、と気がついたのは、たった今であります。
 あとは、本番だけだ。
 さてさて、そろそろ車の購入のことを考えねば。
2001/04/03 (火)
 屋根裏部屋の「小説」(ミステリ)の項更新。他、あっちこっち気に入らなかったところに手を入れた。

 だんだん気が滅入ってきた。やだなー。昔から新学期って、嫌いだった。親になっても嫌いだ。
2001/04/02 (月)
 つんくの作った「ごまき」の「愛のバカヤロー」と、たんぽぽだったかプッチモニだったか忘れたけど「ベイビー恋にノックアウト」を聞くと、なんとなく竹内義和さんの「夢ならさめて…」(アニメ「パーフェクトブルー」の原作)に出てきたアイドル歌手の歌った「恋のウェスタン・ラリアット」を思い出す。
 タイトルがあんまり面白かったので、思わず作中アイドルのためにアルバムを作ってあげて、全20曲近いタイトルを書いてあげたことがあった。今となってはどんなタイトルだったかほとんど思い出せないが、なぜか2曲だけ覚えていて、それは「2人のドラゴン・スリーパー」と「太陽にコルバタ」というのだ。もしかしたら「恋のフィンガー・ロック」とか「青春にドロップキック」とか「哀愁のスコーピオン・デス・ロック」なんてものもあったかもしれない。今思えば、「黄昏ローリング・クレイドル」なんてのも意味深で面白かったと思ったりする。
 でも、これ、プロレス知らない人には、なんのことかまったくわかんないよねー。
 プロレスファンは喜ぶだろうけど。
 でもこういうとき、つんくは偉いなーと思います。たぶん、十中八九竹内さんの作品からインスパイヤされたんじゃないかと想像したんですが(竹内さん、関西では、ラジオのパーソナリティなんかもされてて、吉本にも知り合いいっぱいいるしね)、誰でもわかるようにアレンジしていくあたり。
 こっちは、とことんマニアだから、マニアックにマニアックに流れていってしまうのね。困ったもんですね。
 この手のものでは、朝松の「妖臣蔵」のタイトルを決めるときも(あのタイトルはほとんど押しの一手で通したタイトルだった)、編集さんに他の(売れっ子)作家ならどんなタイトルにするか、というのを全15、6人並べて見せたら、大受けしてしまって、そのメモを持って行かれてしまったことがあった。どうやら酒宴の席でネタにしたらしい。どんなのを書いたか、やっぱり忘れちゃったけど、菊地さんの「妖戦忠臣蔵」と獏さんの「獣変忠臣蔵」、宮部さんの「女たちの討ち入り」、確か大沢在昌さんだったと思ったけど、ハードボイルド作家の「義士たちの夜」というのがことに大受けだったことだけは、妙に覚えております。
2001/04/01 (日)
 このページを変えました。それに伴って、あちこちのリンクを変更。

 朝一番で自動車教習みきわめの3回目(特に方向転換)をヘロヘロ状態で終えたら、なんとキャンセルが出て、続けて乗れると言う。で、久々に2時限続けて乗車。今度は路上がヘロヘロ、駐車はまあまあ、という状態であったにも関わらず、押し出しでみきわめパスにハンコをもらった。木曜日に卒検の予約をしたけど、たぶんダメでしょう。
 ただ、ここにきて、教習が空きはじめてるから、4月中旬には、本番に臨めると思います。



 01/03/31 (土)
  屋根裏部屋の演劇鑑賞記録と音楽の項更新。

 続けてライブに行った。老母の引越しの手伝いと連荘で、さすがに疲れました。あートシだトシだ。
 niftyに新しく日記システムが登場。どんなもんかいな、と試してみようと思いたち、実験的に4月から導入してみようかなと思ってますが、なんか、便利そうで不便なんだよなー。ただ、お仕着せって、サーバー負荷を考慮しなくていいから気楽なんですけどね。
 01/03/28 (水)
 トップに木瓜と桜の花の写真を入れました。
 両方とも、実家のある団地で撮影してきたものです。
 もうすぐ、実家のある団地は建て壊されて、新しく十階建ての高層団地に改築されます。45年という歳月の間に、木々は勝手に育ち、並木の桜の花は地域の花見客で埋まるほどの美しさになりました。公団が人員削減で、管理を手抜きしてから、皮肉なことに自然の中にすっぽりと包み込まれるような団地になったのです。新しくできる団地には、多くの木々はそのまま残されると言いますが、すべてが残されるわけではありませんから、やっぱり風景は確実に変わることでしょう。
 せめて、写真という形で、今の生命の姿を残しておきたくて、老母の引越しの手伝いかたがた、何枚かの写真を撮影してきました。

 RIDLのメンバーから、アメリカで作られているブラッドリー作「アヴァロンの霧」のテレビ・ムービーの公式サイトのURLを教えてもらいました。以下がそのアドレスです。けっこうド迫力なピンナップがありました。アメリカ人ですなー、という感じです。
http://www.tnt-tv.com/movies/tntoriginals/mists/
 01/03/25 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 運転教習の「みきわめ」はまた来週やることになりました。ここまで来て、続けてやれないのはきついなー。縦列駐車、完璧に忘れてる。一週間もたないんです。まったく、短期講習コースにすればよかった、と何度目かの後悔を、またもやしてしまった。年齢的に、短期じゃムリだろう、なんて思ったのがそもそもの間違いだったんですね。中年過ぎだからこそ、短期でぐわーっと集中してやるほうが、効果があるんだ。今ごろ知っても遅いんだよなー。でも周囲に免許持ってる人がいないもんだから、教えてもらうこともできなかったんだよー。
 とりあえず、教官(パツキンの若い教官であります)が独自にこしらえて、教習生にこっそり渡しているという縦列駐車のアンチョコペーパーを貰い、今日からイメージ・トレーニングですだ。こういうときに、シミュレーターのある教習所や自宅に車があるとか、家族に運転できる人がいるとかだと、心強いんでしょうけど……。ま、なるようにしかならない、ということで……。
 01/03/23 (金)
 TAROT占いの自作CGI完成! いやあ、嬉しいのなんのって。おみくじプログラムのカスタマイズとはいえ、最初から自分でプログラムを書いたので、成功したのを見たときには、めっちゃ嬉しかったです。ただ、完全な自作だぞって言っても、実は、ちっともわかってなかったりもします。DOSプロンプトでスクリプトのエラーを発見する方法は覚えたけど。
 参考書は『一週間でマスターするCGI』(福島靖浩著 MYCOM刊)です。これまで読んだ参考書のなかで一番わかりやすかったかな。それとも、ちょっとはわたしのほうの頭も進んでいたからでしょうか。ちなみに、付録CD−ROMに入っていたプログラムは、まったく使ってないです。それにしても、このCDで、いったいいくつのPerlとjcode.plが我が家に貯まったことになるんだろう。誰かもらってくれよ。
 とりあえず、占い部屋へ行って見てください。

 末の息子が校庭開放で遊んでいて、うんていに額の端をぶつけて、縫った。
 いろいろあって、疲れた一日でありました。ほえ〜。  
 01/03/20 (火)
 春分の日でございます。
 トップページ及び屋根裏部屋の絵を更新。

 ばあちゃんは、どうしてボロ布を捨てないのだろうか。 それが最大の謎であった。
 01/03/18 (日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」「Cthulhuな話」更新。
 TAROT部屋と水晶占いの部屋も更新。水晶の部屋には、色を増やしました。他にもちょこちょこと手を入れてます。

 せわしない。親が引っ越すだけなのに、落ち着かない。卒業と入学とにはさまれているからなんでしょうが。
 長女は友人と春コミに行った。オリジナルサークルにも目が向くようになったらしい。
 01/03/17(土)
 屋根裏部屋にバナーを作りました。あと、ワープゾーンにリンクを一件追加。「オリエンタル・ウィッカ」というサイトです。非常にオーソドックスなWICCAのサイトですので、入門的に知りたい方にはお薦めです。

 明後日は中学の卒業式。来年は末っ子の小学校卒業式。ああ、こうして年を取っていく親たち……。
 01/03/16(金)
 やっぱりというかなんというか、路上運転はなんとかこなせても、縦列駐車にバックしての駐車はまったくダメ。ほとんど忘れておりました。で、次が25日なんだよ。また忘れてしまうじゃないか。なんとか3月中に卒検まで行きたいです。
 帰りに、久々に池袋の芳林堂に行った。1階の店頭にならんだ各社の売り出し本を見て、げんなりした。どれにもちっとも魅力を感じないのは、どうしてなんだろう。どれもこれもが、自分の生活になんの影響もなさそうな作品ばかりで、なにかに惹き付けられていく感覚が湧かないのです。で、思い立って、久しぶりに書評誌を立ち読みして、思わず苦笑しました。だって、店頭に並んだ本の書評ばかりなんですもん。はいはい、ここまで癒着していたら、誰だって愛想つかすよね。そのことに気がついていないお幸せな人たちばかりっていうのが、お笑いです。それくらい出版社の感性が鈍くなっているってのが怖い。そういえば、ここ何日か、本の感想をメインにしたサイトをのぞいてみても、どうにもそそられる感覚がなくなっている。本読みと言われている(アマチュアな)人たちにも、そろそろ毒が回ってきてるのかもしれないなー。
 きわめつけが、某本格推理作家の文章を引用したという言葉でした。「もっともっと天才の作品であふれ返るような」って……。すいません、わたし、天才の小説ばかり売ってたら、倒産する出版社が後をたたないと、本っ気で思ってます。なぜなら、世の中に生活している人々の大半は、天才の書いた「独創的な作品」ばかりを求めているわけではないし、むしろ普通の人間が共感できるきわめて普通の感覚で書かれた、ほんのちょっとの夢を見させてくれるような(もしかしたら、天才たちからはバカにされるくらいに)他愛のない物語をこそ、必要としているからだと思ってるからです。
 しかも、その一見他愛のない物語を、きっちりと目的意識的に書ける能力こそが、もっとも重要な達人の技術であることが、恐ろしいことに作家にすら、理解されてないみたい。でも、こういうことって、なかなかわかってもらえないんですよね。今は、マニアックな人ばかりがこの業界で偉そうにしているから。すごく狭い世界のことしか知らなくても、専門知識があれば、十分すぎるほどまかり通ってしまうってことなんですが。つまり、それが小説の世界そのものを狭めている原因なんですけどね。で、最初に戻りますが、結局、行き着く果ては、普通の人々の生活(わたしは、少なくとも子どもにかかわる範疇では、まるっきり普通の地域のお母さんの生活してますから。あんまりいろんな世界に生きてるもんだから、もしかしたら、わたしはほんとうは四重人格くらいの分裂した人格なんじゃないかと思ってしまうときがありますけど)とは、なんの接点もないような書物の氾濫となってくるわけですか。
 はぁー、前途多難でありますね。

 また、差出人不明のメールが来た。こんどはFNONCDFN.EXEなる名称のファイルが添付されていた。すると、前回のはFNONFDFN.EXEだったのか。つまり、フロッピィとCD−ROMを狙ったウィルスってことかもしれない。パソコン本体内のデータを狙ったのではなく、外部データを狙ったってことか。あくどいっすね。朝松曰く、犯人は「魔女を狙ったキリスト教の狂信的信者ではないか」ですが、いまだ正体わからず、不気味です。
 01/03/15(木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

「プロレス少女伝説」で大宅賞を受賞したノンフィクション作家の井田真樹子さんが、亡くなった。44歳。その早すぎる死に、言葉も見つからない。
「私闘学園」では参考文献の一つだった「プロレス少女伝説」だが、彼女の文章は「デラプロ」時代からずっと追いかけて読んでいた。神取忍の代弁者とも言える存在だったと思う。哀悼と言うには、痛々しすぎる。痛恨!

 本日、シェラザードミステリ文学大賞の授賞式に朝松の付き添いで行って来た。山田風太郎翁を間近で拝見できて、思い残すことはありません。新人賞は該当作ナシで佳作2人が壇上に立ったが、同時に授賞式をされた鶴屋南北戯曲賞と劇団助成金の発表のほうが面白かった。いや、芝居好き(けっこう新劇観てるし)なもんですからミーハーに楽しんでしまうだけなんです。
 しかし、祝賀パーティーからの帰りがけに某出版社の編集長から聞かされたニュースには、井田さんの死を知ったときと同じくらいのショックがあった。
 最近亡くなった純文学出身の官能作家K氏の死因が首吊り自殺だったということを知らされたからだ。わたしがデビューした官能雑誌でも連載されていたし、最近では新潮などでも書かれていた大御所的作家だった方だが、雑誌の仕事はあっても、本にならず、かなり苦しい思いをされていたらしいという。うーん。作品(非常にしっとりとした官能小説を書く人だった。確かに古いタイプではありましたが、現在の小説界では貴重なくらい、きちんとした味わいある文体の作家でした)が好きだっただけに、聞いているほうも辛かったです。
 01/03/12(日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。早川書房にリンクを貼りました。このサイトからも、直接本を注文できますので、どうぞご利用ください。
「屋根裏部屋」音楽の項、ピアソラについての小文ページをリンク。以前「ホラーウェイブ」という雑誌に書いたものを手直ししました。

 やーっと長かった2000年度の経理事務から解放されました。ひえーっ、疲れた。さて、改めて原稿でも書きましょうか。
 01/03/10(土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 忘れていたのだが、昨日はUNCLE DAGON TEMPLE開設1周年目でした。のべ2万以上ものカウントを数えることができましたのも、皆様のおかげです。ありがとうございました。
 ところで、ずっと経理のためにパソコンに向かっていたら、インターネットをやる気がまったく失せてしまった。よく仕事中にこっそり好きなネットサーフィンをやるという人がいるけれど、今のわたしにはその気力もない。参った参った。
 01/03/08(木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。

 さて、あと見きわめを残して、ほぼ教習課程は終了。
 今日は比較的落ち着いてやれました。なかなかむずかしいんですよ。春休み直前ですさまじく混みあってるから。ま、これも地道に進むしかないっすね。
 01/03/07(水)
 差出人不明のメールが届いた。タイトルも何も書いてない。プロパティで見ても、nifty経由で受信したことしか記されていない、まったく正体が不明のメール。ただ、やっぱり正体不明のプログラムファイル(拡張子でわかる)が一つだけ添付されている。ぞっとした。
 これが、あの有名なウィルス爆弾というものなのだろうか。
 メールの言語設定が「西ヨーロッパ言語」となっているから、もしかしたらヨーロッパかアメリカから来たメールかもしれない。
 即座に完全削除したので、いまはないが、Fdfd….exeとかいう見たことのないファイル名だった。開けていたら、どうなっていたのだろうか。ちょっとだけ怖いもの見たさでそんなことを思っている。
 01/03/05(月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」「子ども部屋」更新。

 経理事務佳境に入る。停滞していた原稿にとりかかる。他に何も手がつかない状況。夕食は五目ちらし。ひな祭りに作るの忘れてたから、2日遅れです。
 01/03/04(日)
「ワープゾーン」からリンクしているいくつかのサイトのURLを変更しました。Sapphire様、教えてくれてありがとうございました。最近趣味に走りすぎてて、「本業」のほうのチェックを怠っていたもんで、とっても嬉しかったです。感謝感謝。
 それにしても経理片付かず。昨年収入が増えたら、必要経費も比例して増えたもんで、負担がみんなこっちに来てしまったんでした。はぁぁぁ〜。
 01/03/01(木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。

 目が痛い。疲れた。身体がだるい。更年期だわー。ああ、年だ年だ。



 01/02/28(水)
 学生たちの春休みを前にして、教習所はむちゃくちゃな混みかた。一週間に一度予約できれぱいいほうになってしまった。キャンセル待ちは数珠つなぎだから、時間的に余裕のないわたしなんぞは、正規の予約を入れてもらうだけで精いっぱいなのです。
 自然、身体が運転を忘れてしまう。困った困った。あと「みきわめ」まで1時限を残すだけだから、やってしまいたいんだけどなあ。
 長女は晴れて都立に合格。ほっとしました。別にわたしが受験するわけじゃないんだけど、決まるまでは妙に落ち着かない。でもこれから入学準備がある。おまけに、実家のある団地が建て替えで、実家の引っ越しもある。ただ、老母1人だから、たいへんはたいへんだけど、けっこう気は楽。
 そんなこんなで、今年は税金申告のための経理事務が滞っております。それにともなって、執筆も滞っております。都立高校は確か、お弁当持参だから、春からまたマジメに早起きしなきゃ、な。
 01/02/25(日)
 父の一周忌。昨年、2000年2月23日に癌研病院で父は死んだ。享年75歳。
 母から訃報が入った日は、朝松のリハビリと診察の日だった。帰宅して、留守電に入っていた母の声で、父の死を知った。すぐに病院に向かうと、父は、すでに死装束となり、遺体安置所にいく直前だった。気が動転していた母は、わたしが行く前に、1人で何もかも片付けるつもりだったらしい。とにかく、親族や父の友人たちに片っ端から連絡してまわり、最後に、お寺に連絡した。父が葬式をするな、とずっと言い張っていたので、葬式はしなくても、墓に入れるよう、法要だけはたのまなければならなかったからだ。
 結局PTA関係(小学校の広報部部長だったので)以外の自分の知り合いには誰一人として父の死を知らせることなく、父を納骨した。
 数年前から癌だったことはわかっていたので、死んだ当初はちっとも悲しくはなかった。むしろ、万が一、母が先に逝ってしまったとき、失明して手がかかる父の世話のことを考える必要がなくなって、ほっとしたくらいだった。冷たい娘だと思われてもしょうがないが、亭主にだってそれなりに手がかかるのに、この上、父の世話までしなきゃならなくなったら、いくらわたしがタフでもどうにもならないからだ。
 最近になって、父のことを思い返すことが多くなった。不思議なことに、まだ失明する前の父と一緒に歩いているときの思い出ばかりだ。ずっと幼い頃のことなのに、妙に鮮明に浮かんでくる心象風景のなかの父は、まだ目が見えているのである。
 法要には、従姉妹たちも年老いて、外出が難しい伯母の代わりに来てくれた。父の死後、2ヶ月ほどして、今度は独身だった従兄が自殺するという悲劇があった家族なので、その話をするのははばかられたが、酒飲みの伯父は、平気でその話を持ち出して、場を暗くさせていた。
 子どもたちがいてくれて、救われた思いの1年でもあったが、今日も子どもたちの明るさに救われた。人の死を語る場は、大人ばかりだと、どうしようもなく滅入った気分になる。子どもが未来の光をもたらしてくれるのは、そういうときである。
 01/02/22(木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新(「日記代わりの随想」も、追って23日〇時過ぎに更新予定)。「魔女の部屋」トップに、ちょいと雑誌の宣伝載せました。アスキー発行の「WEBガイド」に当サイトが紹介されたので、その告知です。ついでに「屋根裏部屋」の「演劇」の項に「演劇鑑賞記録」のサブページを作りました。内容は、今まで「雑記」に書いてきた観劇録をまとめたものです。それにともなって、「雑記」の過去分から、観劇録を抜くことにしました。

 絶対1回では受かると思わなかった卒検前効果測定(実質、学科の卒業検定)に一発合格。あとは技能だけ。自主2時限と「みきわめ」が残っているので、それを終了したら卒検。それに受かったら、晴れて試験場行きです。
 01/02/20(火)
 高速、怖かったあ。ジェットコースターを運転している気分であったよ。
 関越の下り入り口手前まで教官に連れてってもらって、教習生に交代。同乗のI君が最初に運転。ハンドルがいまいち定まらないという欠点を持つらしいI君、しきりに追い越し車につられて、左右に振れる。それでもこわごわ100`出してました。三芳PAで駐車の練習をしたあと、川越で降りて、わたしに交代。わたしは逆にスピード出しすぎで注意されました(なんか、暴走おばばになりそう)。上りの三芳PAで駐車して、最初の休憩。その後は関越出て、外環に入り、新倉でまたI君に交代。I君は、外環から首都高に入り、志村まで。志村PAで再び休憩。そして、またわたしに代わって、あとは首都高を降りて、教習所まで。
 ぜーはー言わされた2時間半でした。AT車で行ったんだけど、MT車だったら、と思うとぞっとします。まず絶対ギアチェンジできないでしょう。
 01/02/19(月)
 明日はいよいよ高速教習。どうなるんでしょう。いまだに怖いんですが。
 フジの通称「月九」ドラマ、キムタク主演「HERO」が面白い。脚本がすごくいい。しっかりしたミステリドラマに仕上がっている。キムタクに松たかこ、エンディングが宇多田と、話題性が先行していて、おまけにキムタクの演じる中卒検事っていうキャラクターが、あんまりにも型破りな設定だもんだから、リアリティ不足だとか、軽く見られているけど、非常にドラマの基本がしっかりしていて、面白いです。「刑事コロンボ」並みの重厚さがある。主役のキムタクが実にいい味出してて、わたしはたいへん好きです。
 ときどきこういう面白いドラマが出てくるんだけど、話題が先行しちゃって、なんか軽く見られることが多い。残念。フジの宣伝攻勢もよくないと思いますが。はっきり言うと、どっかのつまらん「新本格」ミステリなんかより、ずっとキャラ立ちしていて、リアリティあるミステリだと思うんだけどねー。
 01/02/15(木)
 TAROT部屋更新。UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。新作案内とリンク解説若干変更。

 気がつけば、ン十代半ばに突入だべさ。
 誕生日には、「レ・ミゼ」のソワレを長女と。2度のカーテンコールは初めての体験で、とても感動的でありましたが……。
 01/02/12(月)
 神野オキナ氏のサイトがだいぶ「らしく」なってきたので、「朝松健な話」からリンク。あとちょっと他のリンクの説明をいじる。

 今日から次女がスキー教室。いつも外をふらついていて家には寄り付かない子だが、本格的にいないとなると、やっぱり歯が抜けたような寂しさです。
 長女は第2希望の私立の女子高に合格。本命の都立は来週試験。かかる費用が10倍近いのでなんとしても、都立に受かってもらいたいのです。なのに、明日、行くんだよ。「レ・ミゼ」。楽しみなのは、tohkoのコゼットと鈴木綜馬ジャベールです。
 ところで、悪い母親のわたしは、藤岡正明くんと佐藤篤志くんの深夜ライブに行きたくて、行きたくて、もがいてます。だって、最後に最後の2人のデュエットからなる「最後の夜」が聞けるんだよ(って、なんのことだかわからない人のほうが多いよね。ごめん)。いったいなんちゅうこと考えてくれる奴らだ。ケミストリーだか毛虫取りだか知らないが、テレビ局とレコード会社じゃとうてい考えられないことをやってくれるよ。まったく。でも、結局、そういうことなんだろうな。つまり、テレ東とソニーでは、彼らの個性は、持て余したと……。
 01/02/08(木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」に一件リンクが増えました。「本屋タウン」という取次の日販が運営するオンライン・ブックストア。ここは、注文すると加盟店で直接本を受け取ることができるシステムなのです。もちろん手数料は無料。通販より便利だと思いましたので、リンク。けっこう小さい町にも入りつつあるのがGood!
「屋根裏部屋」の「映画」の項を更新。

 先日やった複数教程で、同乗したY君は、免許経験者ではないかと思うくらい上手でありました。特にギアさばきはすばらしい。どうやったらこんなにスムーズにチェンジできるんだろうというくらい巧い。もう1人のY君は、わたしとどっこいどっこいで、ちょっと安心。ところが、2人ともわたしよりずっと以前の入所。自分では進度が遅いほうだと思ってたので、びっくりでした。
 01/02/05(月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」のプラグインを今まで隠していましたが、露出させることにしました。音量調節・停止ができます。「魔女の部屋」「拝殿所」と「未来の雑記」も同様。あと、「懺悔の間」「復刊布教計画」の過去ログを一部ウェッブページとしてアップしてあります。

 身体の調子が悪い。風邪気味か……。神野オキナ氏がHPを作り始めたそうな。これからのご健闘を祈りますぞ。
 01/02/04(日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「Cthulhuな話」にサブページができました。シェヴァイクさんの作成になる本邦Cthulhuコミックリストのページです。解説付きの労作。これからもまだまだ増殖計画中。乞う、ご期待! もし、他にもある、または新刊めっけという情報をお持ちの方は、「懺悔の間」かシェヴァイク氏宛のメールで知らせてください。

 縦列駐車に幅寄せ。前回のMT車の運転からかなり間が空いてしまって、絶対失敗すると思ったのに、ほとんどノーミスであった。ちょっとは上手くなっていたらしい。
 次回は方向転換。
 01/02/02(金)
 インボーグでございます。よって、トップページ更新。「屋根裏部屋」の「音楽」の項小更新。

 あああ、2月に入ってしまった。税金申告書、書かなきゃー! 原稿書かなきゃー!



 01/01/31(水)
 急ブレーキ体験とAT車による路上駐停車。
 複数教習なので、女性2人、男性1人の3人で同乗。わたしと男性S君がMTコースで、女性のSさんはMTからATにコース変更した人であった。
 とにかく、AT車だもので、スイスイ進む。適当なパーキングコーナーにかーんたんに止めて最初のわたしはクリア。二番手のS君は若いせいもあってか、右折がやや急ハンドルながら、これまたスムースに行く。最後のSさんは住宅街の狭い通路での停車。これも、難なくOK。
 しかし、この無難に終わりそうなこの日の教習のクライマックスは意外なところにやってきた。それをもたらしてのは、Sさんに代わって後部座席に座ったS君の口であった。

 S君「あのー、この後の縦列駐車もAT車ですか?」
 教官(ややめんどうくさげに)「ああっ? 君はMTだろ? MTでやるよ」
 S君「僕、卒業検定AT車がいいんですが」(おいおい、君は、MTコースだったのではないのか?)
 教官「君はMTだろう。MTはMTで、卒業検定受けなきゃ駄目だよ」
 S君「それじゃ、もうATには乗れないんですか?」(もう乗れない? 君は自分の言っていることがわかってるのか?)
 わたし「高速教習が、ATだと聞いてますけど」
 教官「そうだな。高速はATだ」
 S君「……」
 教官「なんでだ?」
 S君「……僕、ATが好きなんです

 な、何言ってるーっ、この男はっ。
 一瞬にして車内の空気が真っ白になってしまいましたね。
 そんなら、AT選べば良かっただろーがっ。
 いやあ、いろんな人が習ってます。
 01/01/29(月)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」更新。

 何にもしないでフリーセルと将棋ばかりやっていた一日であった。どんどん自分がアホになっていく気がする。
 01/01/27(土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」TAGEさんのサイトのURLが変更になりました。日記を見ると、自作パソコンのハードの不具合と格闘されていたようです。自作できる人って尊敬してしまいます。

 関東・首都圏大雪。
 教習中止。久々に積もる積もる。
 01/01/26(金)
 昨年11月から始めた自動車教習も、いつのまにかどんどん進んで、この間なんか首都高なみの自動車量と速度を誇る川越街道に入っちまっただよ。
 わたしの通う教習所は山の手線の内側にあり、それもちょこっと走れば春日通りと不忍通りと白山通りと目白通りと川越街道に出てしまい、あげく、首都高の入り口は目の前だし、東北自動車道と関越の入り口なんぞそのすぐ先という、日本でも有数の(都市型自動車道を習うには抜群の)立地条件だもんで、こんなつたい歩きの仮免練習生でもいっちょまえの運転を強いられてしまうのであります。できるわきゃあないだろーが、と言いたくても、走らにゃ卒業させてもらえんちゅうわけでありまして、怖いよーなんて言ってたらあっという間に大事故なんでした。怖けりゃ、とにかくただひたすら運転せいよ、なんですよ。ちょっとは上達してるんかいなと疑問に思う日々なのですが、少なくとも教習所のなかで、教官にブレーキを踏まれることだけはなくなりましたです。はい。あいかわらず一時間に一度はエンストしてますけどね。ま、いいか。いつも止まるときだし(よくねーよ)。

 今の若い(って、どれくらいの年齢なんかな? 30代くらいでも若いということになるんかな)ミステリファンにはあまり馴染みがないと思うが、「新青年」の時代からの長老的作家であり、昭和30年代には流行作家の一人でもあった渡辺啓助先生が、今年百歳となった記念に、創元から短編集を出された。啓助先生の娘さんである装丁家にして画家の渡辺東さんがひかわ玲子さんのお母様と親しかったことから、ひかわさんが黒魔団の同人仲間に紹介してくださって、みんなで会いに行ったのが、はや20年以上も前のことになってしまった。
 あの年でまだ書いてるんですから、すでに神様の領域の方だと思います。この世界には普通の読者はもちろんですが、マニアやチンケな書評家はまったく知らない神様がいっぱいいます。
 時代小説の分野での神様といえば、なんといっても南條範夫先生でしょうか。お体を大切にして、少しでも長生きして、無理しない程度にファンを楽しませてほしいものです。
 01/01/21(日)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 ASAYAN超男子デュオオーディションは引っ張りに引っ張った挙句、川畑・堂珍組に決定。なんつうか、一番無難な組に決めやがった。フン、所詮はASAYAN。ガキ向けでお茶を濁してやがんの。
 ああ、いいかげん「掲示板荒らし」やりたい気分である。馬鹿みたい。

 昨夕から降っていた雪は夜遅く雨になったようだが、朝になってもところどころに凍りついたまま残っていた。
 ここ何回か、路上教習にかなりの落ち込みを感じていた。スランプというにはおこがましいが、どうにも教官の指令にうまく従えず、手足はちっとも思い通りに動いてくれず、迷いばかりが先立っていた。今日は出来がいつも以上にひどくて最悪だったにもかかわらず、突然光明が射し込んできたのです。
 今度はきっとうまくやれるでしょう。
 根拠はまったくないんですけどね。
 01/01/20(土)
 今年は富士見書房にいた朝松の元担当のO氏の3回忌にあたる。朝松の身体が万全でなかったため、ずっとお悔やみを言うことができずにいたが、とうとう未亡人にお会いして、直接故人の遺影に手を合わせることができた。
 ずっと実感がわかなかった。
 朝松が大病をした翌年の夏の終わりに、かつての仕事場に、ふらりとカレーパンとドーナツを持ってやってきた。何かを伝えたかったらしいのに、結局玄関先で「失礼します」と去っていったのが、最後になった。それからすぐに結婚式の披露パーティーの招待状が届いたが、朝松は1ヶ月に一度ほどの割で発作を繰り返していた身だったから、当然欠礼させていただいた。ただ、お祝いだけは贈らせてもらった。もしかしたら、あの日やってきたのは、結婚することを伝えたかったのかもしれない、と思ったからだ。
 それからすぐに、癌だとわかり、彼は入院してしまった。新婚の身だったのに……。
 なんとか持ち直したと知り、退院して職場復帰した頃を見計らって電話を入れたら、そのときにはすでに再入院したあとだった。
 今度こそ大丈夫らしいとの噂で安心していた翌年、ご夫妻から年賀状が届いた。プリントごっこの手作り年賀状だった。彼自身の直筆のコメントも入っていた。だが、その二週間後には、彼はこの世の人ではなくなっていた。たった2年間の新婚生活。それも、ほとんど入退院の繰り返しだった。それでも、幸せだった、と未亡人は言っていた。「わたしも、まだ実感がわかなくて」と笑っていた。
 わたしなんかよりはるかに若い人で、自分よりはるかに頑健そうだったのに、先に死んでしまったO氏。イラストレーターや漫画家で彼に見出されてデビューした人はすごくたくさんいる。そして彼ほどイラストレーターや漫画家、作家たちに対して、熱意と創意を持って接してくれた編集者はいなかった。合掌。
 01/01/18(木)
 UNCLE DAGON TEMPLE「日記代わりの随想」更新。

 路上4時限目。初めの中だるみ。うーん。ついつい後続車の煽りに負け、前方車につられて進路が安定しません。わたしは実はけっこう煽りに弱い性格だったか……。
 01/01/17(水)
 ♥
 ほんとにできた。今まで知らなかった。みんな、よく知ってるなぁ。
 昨日は路上の3時限目。3rdギアに入れるの、普通になってしまった。ハンドル切るのは、路上のほうがスムーズにできるのね。広さのせいか。坂道発進なんとかかんとかうまくやれた。ほっ。
 01/01/14(日)
 路上教習の2時限目。
 MT車では初めての路上。40`普通に出して、おまけに、絶対使用することなんかないだろうと考えていた3rdギアまで入れての大ドライブでありました。いったいどこ走ってるんだか、まったく見当もつかない1時間でありましたよ。
 春日通りから白山通り、不忍通りを通ったことは記憶にうっすらとあるんだけど、「はい、その信号を左ね」「あっ、そこの信号は右」「ここは左車線入んなきゃだめでしょう」「ほらほら気をつけないと、駐車している車にぶつかるよ」と言われつづけているうちに、まったく方向がわからなくなってしまった。
 幸いなことに2回のエンストは信号ストップのときだったもんで、他の車の迷惑になることはありませんでした。ほーっ。
 01/01/13(土)
 UNCLE DAGON TEMPLE「朝松健な話」にリンクが一つ増えました。また、「怪奇と幻想の環」WEB RINGのナビ・バーの管理者宛メールアドレスが変更になってます。

 昨日初めて路上運転をやった。AT車であったのに、引きつりましたね。気が付いたら所内では30`出すのも怖かったのに40`平気で出してた。MT車になったらどうなるって……なにしろギアもクラッチもあるわけで。ゴー・ストップは多いし。この都心の車洪水のなかをよたよたと……。タライで泳ぎを覚えたばかりの赤ん坊が、大人に付き添われているとはいえ、大海の荒波に泳ぎ出るようなものではないですか。緊張しまくり。なんとか一回りした頃にはへとへとで息も絶え絶えでした。ようやく教習所の狭い道路に帰ってきたときには、仮免前にはそれでも怖かった所内が、すごく安全に思えて、ほっといたしました。
 それにしても、初めて運転席から見た都心の道路は凄いなぁ。道路の上っていろんなものがあるんですね。今まで何気に見過ごしてきたことばかりで、この年になって初めて体験するって、めっちゃ新鮮な気分です。
 01/01/10(水)
 UNCLE DAGON TEMPLEの「朝松健な話」小更新。

 奇跡は起こった! なんと仮免に一発で受かってしまったのでした。クランクでエンストした時点で、半分あきらめていましたが、なんとか最後まで行くことはできました。絶対落ちたと思ったので、合格と聞いて、聞き間違いじゃないかと思ったほどです。学科も自信なくて、こりゃ、また受けなおしかな、と思ったら、ギリギリで合格点だった……。7名で受けて実技で1名落ち、6名で受けた学科は全員合格でした。AT車で受けた白髪混じりのおじさんが落ちたみたいです。わたしより若干年上かな。MT車で受けたのはわたしと若いお兄ちゃん2人。3人とも合格。よかったぁ(よかぁないっ。明後日からは路上だよ。怖いじゃないか。
 01/01/09(火)
 UNCLE DAGON TEMPLEの「日記代わりの随想」更新。
「雑記」ページの整理をした。2000年分をひとまとめにして、月別のリンクを入れました。過去分読みたい人なんているのかどうか知らないけど、少しは便利かな、と思いまして。

 アスキーから出ている『Webガイド』という雑誌に「未来流魔女の部屋」が掲載紹介(付録CDにも)されるそうです。分類は魔術系の「お役立ちサイト」だそうな。いろいろな人に見てもらえるなら、とOKしました。

 日曜日の遅い時間に「みきわめ」パス(正月休みをはさんで3回でパスってのは、上出来だったと自分でも思います)だったから、確認も予約も今日になってしまったけど、明日は仮免受験。落ちるのはもちろん覚悟の上です。さて、何回で受かるでしょうか。1回で受かったら奇跡。3回くらいなら上出来のうち。鶴亀鶴亀。

 生来面倒くさがりやなもので、「厨房」の頃から使っている「未来」という正体バレバレのPN兼HNをずっと通しているわたしですが、最近別のHNを使い始めております。どういうところでカキコしているかと言いますと……。いや、まったくここを読む人たちが行かないようなところであります……。けっこう楽しいんだ。これが。
 01/01/08(月)
 拝殿所の演奏会のお知らせを取りました。

 リコーダーの演奏はすばらしく美しかった。
 俊太くんには「華」がある。大成してほしいです。
 それにしても……自然の音に近ければ近いほど、音は美しくなるものなんですね。
 01/01/05(金)
 UNCLE DAGON TEMPLEの「朝松健な話」更新。

 角川ホラー文庫のタロット・ボックスには井上氏がぜひ朝松の書いたものを入れたいということで、入ったものですが、まさかこんな早く出来上がって、発売になるとは、夢にも知らず、(なにしろ著者校がなかった)誤植だらけの痛恨の仕上がりだそうです。しかし、ここで担当編集者を責めたくとも、実は、朝松宛には編集からはなんの連絡もなかったという……。しかし、もっと困ったのは、某栗本薫先生が、どうやら、某「グインサーガ」に誤植が多いのは「パソコンで使っているソフトが悪いから」などというとんでもない理由をつけておられるらしいことを耳にしたからで、栗本先生ともあろう方にそういうことを言われてしまったら、こちとらごときが「誤植」を編集者の責任だと開き直る(実際問題としては、編集者の責任なんですよ。間違いなく)ことなど、とうていできるはずがないではないか、などと考えてしまったからであります。
 教えてくれた神野オキナ氏へ。栗本先生の文章は、そういうことなんですよ。プロの物書きである貴兄までが読者と同じレベルで字義どおりに受け取ってはなりませんぞ。
 新日1/4ドーム大会はTV観戦。橋本ってばどこまで長州に甘えれば気がすむんだ。川田と健介に救われたようなものじゃないか。あんな殺伐としたムードになっていたドームをちゃんと締めくくってくれた川田に申し訳ないと思いなさい。とわたしは強く言いたいのでありました。川田も負けたってしかたないよ。あんな状況で試合したんだもん。プロレスに引き戻すだけでメンタル部分を無駄に使ってしまう。すべてはわがままな橋本が悪い!
 01/01/04(木)
 久しぶりにTAROT部屋を更新。こんなめんどっちいページもビルダー使わずに更新できるようになってしまいました。写植の表組みにくらべりゃ簡単ですもん。でもCGIプログラムはそうはいかないので、まだできません。ところで、わたしのパソコンにはビルダー入れてないのです。アップロードはフリーソフトのFFFTP使ってます。これがまた使い勝手がいいのです。なんとサーバー側のファイルを開けるんですね。アップした後確認できるのがいい。

 頭の中を「レ・ミゼ」のミュージックナンバーが渦巻いていて、どうしようもなくなり、とうとうオリジナルキャスト版のCDを長女に借りて聞いた後、無性に今度は「オペラ座の怪人」ロンドン・オリジナルキャスト版CDが聞きたくなったので、かけてます。小学生時代に日本初の子どもミュージカル合唱団なんてのに入っていたもんだから、癖になってしまうのです。
 昨日は全日の後楽園2日目に行って来た。なんか随分こなれてきて、面白くなって参りました。浪花がいい味出してて、渕の「しごき」に耐えていたのが印象的でした。あとはやっぱりジム・スティールですね。それにしても今日の新日のドームでは、川田はどうなっているのだろう。もう結果は出ているはずなんですが。
 01/01/01 (月)
 UNCLE DAGON TEMPLEの「日記代わりの随想」「朝松健な話」更新。
 魔女の部屋、トップを更新。

 本年もよろしくお願いしますです。
 それにしても、正月早々、妙にバタバタと忙しいなぁ。

2000年 ↑このページの先頭に戻る 2002年 Top Page

背景画像はトーマさん作成です。