瞑想
Meditation

Cauldron by Robin Wood 1997.

心身のリラックスと瞑想

〔はじめに〕

 仕事のことで上司に怒られたり、彼とケンカしたり、明日はお休みっていうときに限ってめんどうな仕事が入ったり……。
 子どもは言うことを聞かないし、夫は理解がない。姑や舅はうざったいし、何もかもがうまくいかない。
 そんなムシャクシャしたり、イライラしたときって、めちゃくちゃお酒でも飲みたい気分になりませんか?
 お酒を飲んで気分を紛らわせるのは、そのときは楽しいけれど、なんとなく翌日体調が悪いと感じたりしませんか?
 女性の身体は、25歳を過ぎた頃から少しずつ変化してきます。ほんとうにわずかな変化だから、気がつかない人もたくさんいるでしょうけれど、無理を重ねていると、やがて、とんでもないことになってしまいかねません。月経不順なんて序の口で、胃潰瘍、大腸カタル、膵炎……果ては脳障害や癌まで。
 そんなときのお酒は、「百薬の長」ならぬ「毒薬の長」にすらなってしまいます。
 わたしの言葉を単なるおどかしだと思う人は、きっと、まだまだ健康と若さに、自信がある人でしょう。
 でも、いずれわたしの言葉に思い当たるときが来るでしょう。
 ここで紹介する「瞑想」は、お酒もクスリもお金もいらない、心身の健康法です。
 ハーブやインセンスが体の健康法なら、瞑想は精神の健康法と言えましょう。
 最初に必要なものは、ごくごくわずか。馴れてきたら、お金なんかかけずに心が軽くなっていきます。人間は心がリラックスしていくと、不思議と体もうまくコントロールできるようになるんです。
 思い悩むことが多くて眠れないときや、イライラしていて、つい深酒をしてしまいたくなったときに、その一杯をがまんして、実行してみてください。

〔瞑想〕の手順

1 瞑想をやるのに一番適しているのは、満月の夜です。満月は大潮。女性の身体の水分がもっとも満ちているときです。
 精神を鎮め、身も心もリフレッシュするのに最適なときです。
 また、できれば瞑想を行う前には入浴をすませて、身体を温めておいてください。身体が冷えていると、瞑想に必要な全身のリラックスがうまくできません。

2 キャンドル二本(色は白)と、お香(ラベンダーまたはサンダルウッド)を用意しましょう。


candle    candle

香炉

 キャンドルの火は心を和らげ、精神を集中させるのにとても効果がありますし、お香は心身のリラックスを補助する役割があります。
 テーブルにうまく配置させたキャンドルとお香に、それぞれ火をともし、部屋を暗くします。
 椅子に腰かけ、一番楽な姿勢をとってください。
 じっと火を見つめてゆっくり深呼吸をしましょう。できれば腹式呼吸が望ましいのですが、うまくできなければ胸式呼吸でもかまいません。スポーツ選手や歌・演劇の経験者は、習い覚えた呼吸法がよいようです。
 全身の力を、呼吸のリズムにあわせて抜いていきます。
 どんどん身体から緊張を抜いて、リラックスしていきましょう。

3 リラックスができたら、ゆったりとした呼吸法を続けたまま、目を閉じて、頭のなかから一つ一つ雑念を消していきます。消しゴムで消してもいいし、黒板ふきやモップ、ホウキでもかまいません。一番イメージしやすい形で消していきましょう。思い悩んでいたことや腹立たしいできごとをすべてクリアし、頭のなかが真っ白になるまでこれを続けます。

 さあ、次のステップは、あなたの好みのところへ行きましょう。


月の瞑想へ

 月とその周りの星や大宇宙の一部になってみましょう。心を大きくしたい人のためのエクササイズです。


水の瞑想へ

 とげとげしい気分はもう嫌。優しい気持ちになりたい。もっと静かで清らかな自分になりたいという人のためのエクササイズです。 


火の瞑想へ

 激しく燃え上がりたい! 活動的に生活したい! いまのうじうじした自分にはない力が欲しいという人のためのエクササイズです。


大地の瞑想へ

 生活に疲れてしまった。誰かに頼りたい、ここで少しだけ休んでいたい。安らかな気持ちになりたい人のためのエクササイズです。


風の瞑想へ

 何かに束縛されているのは嫌。もっと自由になりたい。どこか遠くに行きたい。知らない世界を感じたいという人のためのエクササイズです。


精霊の瞑想へ

 自分自身を見つめたい。人の歴史や社会のこと、自分の未来を見つめたい、あるいは過去の自分をふりかえってみたい人のためのエクササイズです。


Contentsに戻る